しおちゃんは食がとても細いんです。
食べることに基本的にあまり興味を示しません。
なので体もどちらかというと華奢な感じです。
ご飯を与えても、すぐには食べずに、僕が食事をはじめると
それに合わせて食べています。
飼い主としてはもうちょっとガツガツっと食べて
強い子になってほしいんですけど‥。
エサを目の前に置いてもほとんど食べないのですが、
僕が手に取って与えると食べるんです‥。
かわいいのか贅沢なのかオレ様なのか‥。
で、手から与えていたらたくさん食べて、
いきなり右目から涙をぽろり‥。


↑しおはなにを思っていたの?
人気ブログランキング
クリックしていただけると更新の励みになります!
鼻の通りが悪いのかもしれません
どうして子猫を引き取ろうとお思いになったんでしょうか?
やらせ写真?(笑)なんで泣いたのかなぁ。
食いしん坊だとつい食べさせてあげちゃっておデブになって
病気がちになったりするみたいですよ。
猫ちゃんは食が細い方が健康で長生きするのかもですよ
しおちゃん。。。(涙
昔、出されたものをすぐに食べに行いけない状況に居たことがあるのかな
なんて想像してしまいました
うちの実家犬もそうなんです
飛びついたりしないで、おすわりをして待っています
「どうぞ」って出しても、ちょっとにおいをかいで、料理人兼給仕人の姉をちらっと見て、
そっと体重を寄せてくるんだそうです
手にとって少しずつ与えるとよく食べるそうですが、ほっとくと食べないことが多いとか
どこまでお姫様なんだ?と思うこともありますが
小さいころに、がっつきに行けない状況にあったのかも知れないなーと思います
しかし、体重は、標準より2.5キロも重い(柴♀)。。なのに抱っこされたがりで。。。。
鼻の通りが悪い説は考えたことがありませんでした
食が細く、目から涙ですか…。しおちゃん大丈夫かなぁ(>_<)
しおちゃん。
Theo ちゃん。
神秘的です、涙がぽろり...。
あけましておめでとうございます。
ねこはわからないけどいぬは
手であげちゃうと
それに慣れて
手からでないと
たべなくなっちゃったりしますよねえ。
しおちゃんは甘えんぼさんなのかな?
動物の命って短いから
大事に大事に
1日を過ごしていかなくちゃって
よく思います。
しおちゃんと良い時間をいーっぱい過ごしてくださいね。
動画も楽しみにしてまーすっ!!
そういえばこの間、
テレビでしおちゃんが番宣で
チラッと映っていて
思わず
「しおちゃんっ!」
と叫んでしまいました。
以前、美味しいえさを食べるときだけ、涙を流す猫の話を聞いたことがあり、それについて専門家が、「いつもよりおいしいと咀嚼が旺盛になり、あごを良く動かすので、人間が、あくびをすると涙が出ることがあるのと同じような状態。」と、言っているのを聞いたことがあります。
しんコロさんが優しく手からくれるので、嬉しくて一生懸命に食べたんでしょうね。
うちの子もえさを入れただけでは、すぐ食べるのをやめてしまい、傍について背中をなでてやると気を取り直して又少し食べ、最後は、手に乗せるとぱくぱく食べるんです。しおちゃんと似てます。
食べることに余り興味が無くても、飼い主の食べて欲しいっていう気持ちを感じて、手からあげると良く食べるのかなーと思っていました。
涙目のしおちゃん、ファイト!!
他の方のコメントにあったように、たくさん食べたから…の説明とおりなのかな?と思いますが、 しおちゃんだと、しんコロさんに愛されているのを感じてのうれしい涙…と思っちゃう私は猫キチだから…?
でも、食が細いのか〜 でぶり過ぎて病気になるよりいいと思いますとが心配ですね。
しおちゃんとしんコロさんに幸あれ〜 だいだい大好き!!
意味深なしちゃんの涙です〜
猫さんを飼った事がない私は よくわかりません・・。
おとんの手から食べるのが余程うれしかったのか
もう おなか一杯ですぅ〜というサインなのか。
いやはや しおちゃんは不思議な猫さんですね(*^_^*)
しおちゃん、幸せをかみしめてるような表情ですね(p_-)
しんコロさんにこんなに愛してもらってるなんて
ほんと幸せ者だと思いますよ(^v^)
うちのたま・きく・ころんにももっと愛情注がなければと
反省してしまいます(._.)
しおちゃんは王子様体質なのかな?それともお姫様?(笑)
元気でさえいてくれれば、それでいいですけどね。食べる事よりもおとんと一緒に居る事でみたされてるのかな〜
うんうん^^おとんの、お手手から・・
おいしかったね〜 よかったね〜^^
私も、猫と2人暮らしなのですが、カリカリはお皿には直接いれずに
手のひらで握って、私の匂いをつけてから・・あげていますwww
でかける前とかね♪
しんコロさんの手から食べるほうが、
やさしさが詰まって美味しいのでは?
普段は少食なのに、しんコロさんの手からだと
沢山食べてしまってお腹がいっぱいになりすぎて
涙がポロリとでたのかな〜?
そうか・・・しおちゃん食べないさんなんだ・・・
食べる事は命の源ですからね
うちの子も食べれなくて 唄ったり 背中なでたり・・・
なだめてすかして 最終的には強制的に口に入れて食べさせてます(^_^;)
手からじゃないと食べない子って意外に多いみたいですね
さてこの涙 感涙なのか下を噛んだのか どっちでしょう・・・
私は後者だと思いますが おとんの愛情に感動したことにしておきましょう^m^
オレ様なのかもしれない[i:63992]
多分ですけど、おとんを独り占めできる時間だから、少し甘えん坊なのかな[i:63950]
しかし泣いたのは…
分かった[i:63913]
ご飯があまりにも美味しかったから[i:63951]
あと、おとんの愛を感じてるからです[i:63889]
私も先日、祖母宅の猫たんにちょっと高級な猫缶をもっていったら、
涙をポロポロながして食べてたんです!
いつもドライフードだけだったから、よっぽどおいしかったのかと思いましたが・・・
しおちゃんは手から食べるものがいちばんおいしいんでしょうね(*^冂^*)
しおちゃんの胸の中に入っていかないと真意は図り知れませんね。
手から頂くしんコロさんとのふれ合いが良いのかもね。しおちゃんは!
しんコロさんのコメント、しおちゃんに対しての愛情いっぱいを感じま〜す。
しおちゃんも幸せを沢山沢山感じ取っていますよね常。\(^o^)/
前に飼っていた猫は外でケンカしてきて、包帯を換えたりしながらすごく猫も落ち込んでいてしばらく食べなかった時があって、手で口に運んだら食べてくれて、その時目からポロポロ涙流していたな‥‥
きっと「僕が食細くておとんを悩ませてごめんね。」とでも思ってるのかな?猫にまたたびと言います、またたびの粉でも少し混ぜてみたらどうですか?猫缶とか少し混ぜるとか?
以前、あるお母さんのら猫にごはんをあげた時、
涙をボロボロ流しながら食べてました。
おなかがすいてて、よほど嬉しかったんだと思います。
猫も泣きます。
しおちゃんもきっと何かを思い出したのでしょう。
しんコロさんだから、いろんな餌ためしているんでしょうけど…確かに食が細いと言うか好き嫌いの激しい猫ちゃんいますよ。手から食べてくれたりしますよ。涙ぽろり…わからないです。右目細いようですよね。どうしたんでしょう〜
食が細くて、ちょっと偏食気味で、飼い主の手からなら、
気分を変えて食べ始める猫さん、少なくないですね。
特に、動物(人間除く)が、その子1匹だけのお家。
飼い主さんの方にも共通点があって、比較的穏やかで
気分変動も少なく、細やかな心遣いのできる人、だったりします。
いつも飼い主さんが優しく気を遣ってくれるし、闘争も無いしで、
猫さんも上品に育つみたい。
食が細くても、それが「しおちゃんの普通」で、
体重の増減もなく、いつも通り元気なら、OK! ですね。
おとんと出会った時のこと、
急に思い出したよ。
ボクは、まだ小さくて
ボクは、まだおしゃべりできなくて
こうして、一緒にごはんできること
すごく嬉しいんだ。。
ねこちゃんはお腹がすいたら食べます。
しんコロさんがしおちゃんにご飯を上げたとき、
しおちゃんのお腹がすいていなかったら、無理には食べないですよね。
食の細いねこちゃんもいますから、しおちゃんが健康でしたら
気にしなくても大丈夫だと思います。
涙は、『お手手で食べさせてくれて嬉しいありがとう』って、しおちゃんが
思ったと思いたい。だってそう思うと、しおちゃんとの距離がもっとぎゅっと縮まるから。
私は15匹の猫と人生一緒にいましたが、涙を流す子はいませんでした。食に関してはめちゃくちゃ貪欲だったなぁ(笑)
物理的なことはわかりませんが。。
しんコロさんが食事すると食べるんですよね。
しおちゃんの世界にはしんコロさんしかいない、絶対的信頼があるんだんだなぁと思いました。
カワイイな!もうっっ!!
上のコメントにありましたが、私もしおちゃんを引き取ったいきさつが知りたいです。
嫌でなければ・・・
ウチの子はワンコですが、手から食べさせるとやはり涙をこぼします。
でもガツガツしてるんです。
なんで涙がでるのかなー?
あけましておめでとうございます
今までずっとROMってましたが、この度初めてコメントさせて頂きました。
食が細いからシャワーすると以前の画像みたいにガリガリになるんですねw
うちの猫は日に1、2回ほどねだっておしまいなんですよね。
後は家族と同じテーブルでカツオ節を少しだけとかw
お風呂が嫌いなんで太ってるかどうか分かんないですよねぇ
シャワーとかする時に嫌がらない様にするコツとか有るんですかね??
しおちゃんの入浴シーンとか期待(笑)
もうyoutubeには動画upはされないのですか?
ぅわ・・・長文失礼しました(・□・;)
食が細かったなんて知りませんでした。
うちは一日何回でも食べたがり、さっき食べたばかりなのに、また???って感じです。
涙はうちのも流します。海苔を食べると・・・
人間でも、乳児では食べると涙を流す子が居ます。
今日の写真の右にしんコロさんの写真があります。(^^)
いろいろと想像しちゃう・・・・優しくて 愛が深いんでしょうね。
しおちゃんの涙みたら もらい泣きしそう。
ミーは30分前から 目で催促してきて ご飯あげると5分で完食しますよ。催促が凄いんです。私が テレビをみているとその間 ミーは私をジーっとみるみたいな感じです。目で訴える子です。
しおちゃんの涙の意味はおとん ありがとうですね。きっと。
猫を飼った事がないので、明確な涙の理由は分かりませんが、、、。
食が細いと、おとんとしては、気になりますよね。
大丈夫?遠慮してる?餌が合わないの?なんで?って。
でも、きっと、
嬉し涙ではないでしょうか?
自分は愛されているんだって、痛いくらいに伝わってきて、
ぽろっと零れてしまったとか。
普段は見てるだけでしたが今回はちょっと書かせていただきますm(_ _)m
以前オイラの知り合いが飼ってた猫は床に餌の皿を置いても食べませんでしたよ(-.-;)
どうも下を向いて食べるのが苦手な子だったようで10㎝ほどの台に乗せてあげたら食べるようになりました(^_^)v
しおちゃんもかな?って思ったので念のため書きましたまが余計なお世話だったらすいませんm(_ _)m
ワンちゃんネコちゃんって食べ物が第一みたいなところあるけど時々いるよね、食べ物よりご主人様の方しか目がないみたいな一途な子
お正月で実家に帰っていてチェックしたら。。。
いっぱいアップデートされていたのでまとめて読みました。
しおちゃん、もしかしたら僕もしんコロさんと血の繋がったパパ?と思っているのかもしれませんね?遊んでもらっているときはしんコロニイニ〜とか。。。
壁紙いただきます!
我が家もご飯のあとは左目だけから涙がこぼれてます・・・。
なんででしょうね〜。不思議です。
そしてお食事後は、お顔をキレイキレイに掃除します。
しおちゃんは右目なのね・・・・・。^^
はじめまして!
You Tube見て思わずURLクリックしてしまいました(^^)
うちにも猫いるんですがいつもムス-っとしてて
喋る?のはお風呂上がりくらいで(>_<)
激しく人見知りだし…
しおちゃん、おかえり可愛すぎますo(≧∀≦)o
これからものぞきに来ますね(^O^)
猫が涙を流すときには流涙症という病気を疑ったほうが良さそうです。
以下ペットウエルというサイト( http://www.petwell.jp/disease/cat/ryuurui.html )からの転載ですが、、
猫の流涙症(涙目)とは、涙がたくさん分泌される状態のことをいい、他の病気や異物の混入が原因となる場合と、涙を出す器官に異常があって涙がうまく排出されない場合と、大きく2つの原因があります。特に鼻が短いヒマラヤンやペルシャネコに起こりやすい病気です。
訳はわからないけど・・・・
しおちゃんの写真に私も涙が。。。。
しおちゃんてなんだか猫ちゃんではないみたいで。。。。
遅れ馳せながら、
明けましておめでとうございます!
今年もまたしおちゃんに癒されたいと思っていますので、
遊びに来たいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。(ぺこり)
うちの猫も食が細いんですけど、たぶん1人っコだからだと思うのです。
競争して食べる相手もいないし、いつでも食べられるとか
思ってるんかなぁ…?
時々食べ残しがあったりで、かなり気まぐれな食べ方をします。
でも、すごく元気ですよ〜☆
時々私が出かけて帰って来ると、食べないでいたものがすっかり
たいらげていたりします。
はじめまして☆
私も涙が出る子は鼻が詰まってると
本で読んだ事があります。
うちの子は私の背丈より高い所に
上ってる時に撫でると、私を見下ろす感じになるのですが
大音量でゴロゴロ言ってヨダレをポタポタ落とします
下を向いてるからだと思いますが
ヨダレが鼻に入るようで
くしゃみしたり、鼻からヨダレがポタっと落ちる事も
あります
あくびしたら涙目にもなります
人間と一緒で本当に可愛いですよね♪
それにしても、お写真がキレイですね
黒猫ちゃんは難しいのに涙ポロリの
キレイなお写真に感動です〜
あけまして おめでとう ございます┏○" ペコリィ
本年も しんコロさんと しおちゃんの 愉しいブログ
心待ちにしております┏○" ペコリィ
そ、、それにしても
しんコロさんの 手、、手からしか食べない・・・だなんて
しおちゃん!!
食べないと いろんなことできないぞ〜〜〜ぉ!
だので しんコロさん 手から 沢山食べさせちゃってください(゚∀゚;)
しんコロさんが心労で お痩せにならないことを祈る でびるぷでした
しおちゃん、とっても幸せなのよね[i:63726]
言葉は通じなくても、[愛してるよ、大切だよ]って想いは解り合えてると思います。やんちゃで気紛れな我が家の3匹の[i:63814]達にも、健やかで楽しい猫生活を過ごさせてあげたいと思っています。だって、小さな体から溢れる程の幸せを与えてくれてるんだもの。
最後の瞬間まで、一緒です[i:63903]
しおちゃんにも、『おとん』に対して何か特別な想いが、あるんですよ。。。きっと☆
自分(飼い主)と離れ離れな時って、彼等∧∧←はどんな風に自分のことを思い出しているんだろう???って、思いませんか?
いつも楽しく拝見しています。
うちにも、食後に涙を流す黒猫が居ます。
感動的な話ではなくて、申し訳ないんですが。
原因は「猫ヘルペス」(いわゆる猫風邪)の感染です。
普段はほとんど症状がありませんが、食事後などの高揚したときに涙が出るようです。
猫ヘルペスは、野良猫ちゃんには感染率がとても高いよくある病気なので、しおちゃんも可能性があるかな?と思います。
いずれにせよ、「ゴハンうれしい!」って気持ちの現れだと思いますよ。
一人っ子は、ゴハンに淡白な子も多いですね。
うちの猫も大好物を見つけるのに、時間がかかりました。
昔いた猫は掃除機が怖くて涙を流しました。
今居る猫はご飯あげても「まだ足りね〜orもらってね〜」って感じで
いくらでも食べそうな勢いです。
しおちゃん、優しくしてもらって嬉しかったのかな〜。
って思ってしまいます。
涙が出るっていうのはわからないんですけど、むか〜し、猫兄弟に餌をあげると、我先に見たいにガツガツ食べたっけー しおちゃんの場合、競争する相手もいないし、ガッツクことなく、静かなのではないかなあ〜
食が細いのはちょっと心配するけど デブ猫になるよりいいのではないでしょうか?あまりに太った猫って かわいそうです 飼い主の管理責任を疑う・・・・・太ると人間と同じで成人病とかになりやすいし 猫なのに 俊敏さもなくて 見ててかわいそうになる
しおちゃんみたいにスリムな方が 病気の心配がなくてよいと思いますよ
しおちゃんの涙
しんコロさん上手く撮れますねぇ
黒猫なのにこんなに涙まではっきりと・・・(@_@。です
涙のわけは何でしょうか?
嬉しなみだかしら
しんコロさんと一緒にご飯食べるのがしおちゃん嬉しいのかな。
何かお皿から食べにくい原因があるのかしら?
ウチの猫はくちびるにデキモノができててお皿からは食べ辛かったようで、やはり手であげると良く食べてくれました。
涙は流さなかったけど・・・
鼻が詰まっていると涙を流す猫ちゃんもいます。ご飯をあまり食べないのは下を向くのがツライからでは…?餌皿を少し高い場所に置いて様子を見た方がいいのかも。最初はびっくりしてなかなか食べてくれないかもしれないけど慣れたら今より沢山食べてくれるはず。
しおちゃん「ああ、やっぱおいしい…」(感涙)
良いエピソードですね・・!
私も自分の手から食事をあげてみようかなぁ・・。
もらい泣きしちゃいました。私も、右目から涙。マジっす。
hi??