あぁ…ビックリ‼(•’╻’• ۶)۶ マルチタスクなティっ子が見れてε-(´・`)ホッ‼︎としました。 おにゃのこの体に冷えは禁物! ティっ子にもしおちゃんみたいなMNPが欲しいねぇ…。 冬は毛糸で編んだおパンツをおトンに用意してもらおっ☆⌒d(*^ー゚)b YES NO cqopoc 2018-12-29-09:38
ティっ子かわいい~。おもちゃで遊びながらしんコロさんの手をブロックするって本当に器用ですね。あまり体冷やさないでね。でもお外見るの楽しいから難しいかな! YES NO かぐや姫 2018-12-29-10:01
ねずぽ! 我が家では撤去しておかないと、ゴムを噛み切られ、身ぐるみ剥がされ、ボロボロに噛みちぎられ、飲み込まれ…(´Д` ) ティーちゃん、膀胱炎繰り返すのヤよね ぽんぽん冷やさないように可愛い腹巻きなんてどうかしら? YES NO Mya-mam 2018-12-29-10:18
おぁぁぁ相変わらず可愛い天使過ぎる(*´`)♡アリガトウゴザイマス しおちゃんの報告の時もそうでしたが、しんコロさんのお声に元気が無くて、今までの動画で明るくおしゃべりしていた時の声を思い出すと切なくなりました(文句とかではなく、言葉そのままです)。 身辺に何が起こっているのか把握はしていないしきっと気持ちを完全に理解する事も難しいけれど、きっと今お辛いんだな。と感じます。文字で伝えるのは難しいですね。 あと、この動画のティーちゃんの元気っぷりが、しんコロさんの気を引こうとしてるところが、まるで「おとん!ティッ子こんなに元気です!」と励ましてるように思えて。改めて、私はしんコロさんファミリーが大好きなのだな、と認識しました。 生きている限り困難は立ちはだかってくるかもしれません。でも辛くとも、どうかひとりではないということ、忘れないで下さい。見えなくとも、あなた方を思っています。 …なんか読み返すとクサイことばっかり言って、いや、打ってる?うーん、胡散臭いでしょうか?まぁ、長くなっちゃったのでこの辺で。しんコロさんファミリーの未来に幸あれ!(ノ´∇`)ノ*:・゚✧ YES NO サリタ 2018-12-29-11:53
ティーちゃん、体冷やさないで膀胱炎には気をつけてね?しんコロファミリー良いお年をね!日本はかなり寒くなって来ました。みなさんも風邪ひかないで下さいね! YES NO ユキコ 2018-12-29-12:30
お食事の内容を変えてみたらいかがでしょうかね。 最近、オトンの声が元気ないので心配ですよ。 シアトル時代の三人家族が輝き過ぎてたのかな? YES NO ねこねこねころん 2018-12-29-13:35
まぐまぐ大賞おめでとうございます。読者の皆様えらいです!私も読者なのにまったく忘れてしまってました。ごめんなさい。ティーちゃんが膀胱炎に,でも元気そうな姿にホッとするのと元気になってくれてありがとう(=^^=)。今年もあと少ししんコロさんにとって忙しく又病気も長引いていたので来年はHAPPYな年になってくれるといいですね!雪掻き作業も大変だと思いますが腰を痛め無いようにしてくださいね。ここ札幌だと雪掻きトラブルがご近所でよくあるのです。隣の家の屋根の雪がうちの敷地に落ちただのとかあと雪掻きに命を燃やすぐらい丁寧に水平垂直に雪を積み上げ自分の雪掻きがキレイと満足する方もいるのです。毎冬雪の話はうんざりするぐらいついて回るのです。ではよいお年を(^^) YES NO トムにゃん 2018-12-29-15:43
久々に元気なティっこ見ることができて幸せ です。 チャ-ムポイントのポッチも健在! お外には野生動物がいっぱい、ティーちゃんの 野生の血が騒ぐでもお腹冷える やっぱ、おとんに腹巻作って貰わなくちゃね 何よりみんな元気で良かった。 来年もしんコロファミリーに幸せがいっぱい 来る事を祈ってます。よいお年を(^^♪ YES NO すうじい 2018-12-29-18:12
ティ〜ちゃんボストンの冬は身にこたえますか?レディーに冷えは禁物!温かくして厳寒の地ボストンの冬を乗り越えてね❤︎しんコロさんfamilyの皆さん新しい年もハッピーに迎えてね٩( ᐛ )و YES NO まこゆき 2018-12-29-21:12
ティーちゃん♡ 元気そうで良かった(●´ω`●) にゃんタワー❤︎良かったね。 窓際でお外見るのも少しだけにしてね…寒くてカラダ冷えるからね… おとん 心配してるょ(´・ω・`) しお兄と 元気に仲良く …たくましくᕦ(ò_óˇ)ᕤこの冬を乗り切って過ごしてね٩( ᐛ )و YES NO 匿名 2018-12-29-21:26
てぃーちゃん お薬効いて良かったね うちの猫は 毎年夏の始めに膀胱炎になってしまうのです くせになってしまうんですよね てぃーちゃん 暖かくしててね YES NO ヒロミ 2018-12-29-22:01
今は落ち着いてるみたいで良かったです。 家の子もティーちゃんそっくりなんですが獣医さんにシャム系は寒さには特に注意してあげて下さいって言われました。 膀胱炎は一度なると癖づいてしまいますもんね。 また膀胱炎にならない様に願います ずっと元気で長生きしてね! ティーちゃん(*^_^*) YES NO るるこ 2018-12-29-23:11
久しぶりにこっちのブログを見に来たら ちゃんとボストンのお家での暮らしぶりが 動画であがっていたのですね。 うかつであった! そちらも寒いと思いますが、ネコちゃんたちも人間たちもよい年をお迎えください。 YES NO さっこ 2018-12-30-18:53
真冬の窓辺で身体が冷えて膀胱炎再発から元気が戻った直後のためか?いつもの活発さやや控えめの様子かな? それでも、ねずぽと戯れるティッ子さんは乙女にゃんらしく可愛いですよ! 毎日のように窓辺近くに訪れる可愛いリスや、さまざまな小動物達とお友達になって楽しい暮らしぶりで幸せそうだけど、おんなの子は特に下半身を暖かくし膀胱炎予防をしてお大事にしてくださいね! 愛猫ちゃん達も体温を高くして免疫力アップで 長生きしてください! 良いお年をご家族揃って健やかにお迎えください。 スマホ30giga契約もモバイルデータ上限にて このコメント届くかな YES NO シゲコ 2018-12-30-21:07
久しぶりに可愛いティーちゃんが見れてうれしいです! ボストンはとても寒いので、今後も膀胱炎にはくれぐれも気をつけてね~。 来年もしんコロさんファミリーにとって、明るく素敵な一年でありますようお祈りしています。 どうぞ良いお年をお迎えくださいね☆ YES NO ふみりん 2018-12-31-20:06
しんコロさん、日本は新年を迎えました。暖かい日が続いたり、年末に雪が降ったり、生まれつき股関節が悪い私には大変なことです。日本ではお正月におじいちゃん、おばあちゃんが子どもにお年玉をあげるじゃないですか、アメリカはどんなかんじですか?しんコロさん、しおちゃん、ティーちゃんにとって素敵な一年になります様に。 YES NO かぐや姫 2019-01-01-09:22
明けましておめでとうございます。ボストンも新年を迎えましたね。 今年もしんコロさんファミリーにとってOKYNな一年になりますように。 「暖かいところ、涼しいところは猫に聞け」と言いますが・・・・ 野生動物の映像が好きなティーちゃんは、窓の外には本物が沢山訪れるから 窓際が寒くてもそこでじーーっと見続けちゃうのね。 ティーちゃんの膀胱炎が再発しませんように。 YES NO tobi-neko 2019-01-01-15:01
明けましておめでとうございます✨ しおちゃんティーちゃん、しんころさんご家族皆さん、 いつもほっこりブログをありがとうございます。 素晴らしい一年となりますように YES NO らん 2019-01-01-17:05
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願いします。 ティちゃん元気そうで良かったです、ニャンコは、カリカリなどの餌の添加物で膀胱等を痛める子が多いですね! YES NO 綿毛 2019-01-03-09:05
昨夜、熊本県でまた地震でした。震度6弱で私が住む福岡県大川市は震度3だったようで、ただ震源地が10kmと浅く三年前の熊本地震を思い出しました。熊本地震の時の震源より北に20km離れた所での震度だったんで熊本地震の余震ではないそうです。それにしても怖かったです。大きな被害やけがした人はいないのが不幸中の幸いでした。自然災害は、いつ起こるかわからないんで、備えは必要ですね。 YES NO かぐや姫 2019-01-04-10:27
しんコロさんファミリーの皆様明けましておめでとうとうございます!新天地でのお正月はいかがですか^_^!風邪などひかれてませんか?メルマガも楽しみにしてますよ! YES NO トムにゃん 2019-01-05-12:55
あぁ…ビックリ‼(•’╻’• ۶)۶
マルチタスクなティっ子が見れてε-(´・`)ホッ‼︎としました。
おにゃのこの体に冷えは禁物!
ティっ子にもしおちゃんみたいなMNPが欲しいねぇ…。
冬は毛糸で編んだおパンツをおトンに用意してもらおっ☆⌒d(*^ー゚)b
ティっ子かわいい~。おもちゃで遊びながらしんコロさんの手をブロックするって本当に器用ですね。あまり体冷やさないでね。でもお外見るの楽しいから難しいかな!
ねずぽ!
我が家では撤去しておかないと、ゴムを噛み切られ、身ぐるみ剥がされ、ボロボロに噛みちぎられ、飲み込まれ…(´Д` )
ティーちゃん、膀胱炎繰り返すのヤよね ぽんぽん冷やさないように可愛い腹巻きなんてどうかしら?
おぁぁぁ相変わらず可愛い天使過ぎる(*´`)♡アリガトウゴザイマス
しおちゃんの報告の時もそうでしたが、しんコロさんのお声に元気が無くて、今までの動画で明るくおしゃべりしていた時の声を思い出すと切なくなりました(文句とかではなく、言葉そのままです)。
身辺に何が起こっているのか把握はしていないしきっと気持ちを完全に理解する事も難しいけれど、きっと今お辛いんだな。と感じます。文字で伝えるのは難しいですね。
あと、この動画のティーちゃんの元気っぷりが、しんコロさんの気を引こうとしてるところが、まるで「おとん!ティッ子こんなに元気です!」と励ましてるように思えて。改めて、私はしんコロさんファミリーが大好きなのだな、と認識しました。
生きている限り困難は立ちはだかってくるかもしれません。でも辛くとも、どうかひとりではないということ、忘れないで下さい。見えなくとも、あなた方を思っています。
…なんか読み返すとクサイことばっかり言って、いや、打ってる?うーん、胡散臭いでしょうか?まぁ、長くなっちゃったのでこの辺で。しんコロさんファミリーの未来に幸あれ!(ノ´∇`)ノ*:・゚✧
ティーちゃん、体冷やさないで膀胱炎には気をつけてね?しんコロファミリー良いお年をね!日本はかなり寒くなって来ました。みなさんも風邪ひかないで下さいね!
お食事の内容を変えてみたらいかがでしょうかね。
最近、オトンの声が元気ないので心配ですよ。
シアトル時代の三人家族が輝き過ぎてたのかな?
まぐまぐ大賞おめでとうございます。読者の皆様えらいです!私も読者なのにまったく忘れてしまってました。ごめんなさい。ティーちゃんが膀胱炎に,でも元気そうな姿にホッとするのと元気になってくれてありがとう(=^^=)。今年もあと少ししんコロさんにとって忙しく又病気も長引いていたので来年はHAPPYな年になってくれるといいですね!雪掻き作業も大変だと思いますが腰を痛め無いようにしてくださいね。ここ札幌だと雪掻きトラブルがご近所でよくあるのです。隣の家の屋根の雪がうちの敷地に落ちただのとかあと雪掻きに命を燃やすぐらい丁寧に水平垂直に雪を積み上げ自分の雪掻きがキレイと満足する方もいるのです。毎冬雪の話はうんざりするぐらいついて回るのです。ではよいお年を(^^)
久々に元気なティっこ見ることができて幸せ
です。
チャ-ムポイントのポッチも健在!
お外には野生動物がいっぱい、ティーちゃんの
野生の血が騒ぐでもお腹冷える
やっぱ、おとんに腹巻作って貰わなくちゃね
何よりみんな元気で良かった。
来年もしんコロファミリーに幸せがいっぱい
来る事を祈ってます。よいお年を(^^♪
しんころさん。。
やさしい。。
ほんとやさしい。。 あったかい
てぃっこ ♪ がばいいっ (*´ー`*)
ティ〜ちゃんボストンの冬は身にこたえますか?レディーに冷えは禁物!温かくして厳寒の地ボストンの冬を乗り越えてね❤︎しんコロさんfamilyの皆さん新しい年もハッピーに迎えてね٩( ᐛ )و
ティーちゃん♡
元気そうで良かった(●´ω`●)
にゃんタワー❤︎良かったね。
窓際でお外見るのも少しだけにしてね…寒くてカラダ冷えるからね…
おとん 心配してるょ(´・ω・`)
しお兄と 元気に仲良く
…たくましくᕦ(ò_óˇ)ᕤこの冬を乗り切って過ごしてね٩( ᐛ )و
天使ね♪ティーちゃん可愛い~ぃ♪
もうね…膀胱炎にならないでください。
てぃーちゃん
お薬効いて良かったね
うちの猫は
毎年夏の始めに膀胱炎になってしまうのです
くせになってしまうんですよね
てぃーちゃん
暖かくしててね
今は落ち着いてるみたいで良かったです。
家の子もティーちゃんそっくりなんですが獣医さんにシャム系は寒さには特に注意してあげて下さいって言われました。
膀胱炎は一度なると癖づいてしまいますもんね。
また膀胱炎にならない様に願います
ずっと元気で長生きしてね!
ティーちゃん(*^_^*)
ティーちゃん、膀胱炎辛いよね。久しぶりで少しうるうるしちゃいました。とにかく元気で良かったです心配してました‼
ティーちゃん、相変わらずおきゃんで、
よかったです。
よい年の瀬を。
ティーちゃん元気で良かったよ
おとん、元気出して
ティーちゃんも全身チャームポイントだけれど、とりわけ口元がかわいいですね!
元気に遊んでいる姿を見てホッとしました。
ずっと元気でいてよ!
久しぶりにこっちのブログを見に来たら
ちゃんとボストンのお家での暮らしぶりが
動画であがっていたのですね。
うかつであった!
そちらも寒いと思いますが、ネコちゃんたちも人間たちもよい年をお迎えください。
真冬の窓辺で身体が冷えて膀胱炎再発から元気が戻った直後のためか?いつもの活発さやや控えめの様子かな?
それでも、ねずぽと戯れるティッ子さんは乙女にゃんらしく可愛いですよ!
毎日のように窓辺近くに訪れる可愛いリスや、さまざまな小動物達とお友達になって楽しい暮らしぶりで幸せそうだけど、おんなの子は特に下半身を暖かくし膀胱炎予防をしてお大事にしてくださいね!
愛猫ちゃん達も体温を高くして免疫力アップで
長生きしてください!
良いお年をご家族揃って健やかにお迎えください。
スマホ30giga契約もモバイルデータ上限にて
このコメント届くかな
久しぶりに可愛いティーちゃんが見れてうれしいです!
ボストンはとても寒いので、今後も膀胱炎にはくれぐれも気をつけてね~。
来年もしんコロさんファミリーにとって、明るく素敵な一年でありますようお祈りしています。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね☆
A happy new year
明けましておめでとうございます。
本年もよい年でありますよう。
しんコロさん、日本は新年を迎えました。暖かい日が続いたり、年末に雪が降ったり、生まれつき股関節が悪い私には大変なことです。日本ではお正月におじいちゃん、おばあちゃんが子どもにお年玉をあげるじゃないですか、アメリカはどんなかんじですか?しんコロさん、しおちゃん、ティーちゃんにとって素敵な一年になります様に。
明けましておめでとうございます。ボストンも新年を迎えましたね。
今年もしんコロさんファミリーにとってOKYNな一年になりますように。
「暖かいところ、涼しいところは猫に聞け」と言いますが・・・・
野生動物の映像が好きなティーちゃんは、窓の外には本物が沢山訪れるから
窓際が寒くてもそこでじーーっと見続けちゃうのね。
ティーちゃんの膀胱炎が再発しませんように。
明けましておめでとうございます✨
しおちゃんティーちゃん、しんころさんご家族皆さん、
いつもほっこりブログをありがとうございます。
素晴らしい一年となりますように
明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願いします。
ティちゃん元気そうで良かったです、ニャンコは、カリカリなどの餌の添加物で膀胱等を痛める子が多いですね!
明けましておめでとうございます!皆が健康に過ごせるようにいい年になりますように。
昨夜、熊本県でまた地震でした。震度6弱で私が住む福岡県大川市は震度3だったようで、ただ震源地が10kmと浅く三年前の熊本地震を思い出しました。熊本地震の時の震源より北に20km離れた所での震度だったんで熊本地震の余震ではないそうです。それにしても怖かったです。大きな被害やけがした人はいないのが不幸中の幸いでした。自然災害は、いつ起こるかわからないんで、備えは必要ですね。
しんコロさんファミリーの皆様明けましておめでとうとうございます!新天地でのお正月はいかがですか^_^!風邪などひかれてませんか?メルマガも楽しみにしてますよ!
新年明けましておめでとうございます。今年もしんコロファミリーとブログの皆様が良い年になりますように!^_^