大統領!ご決断を!
人気ブログランキング(クリックありがとう)
かんがえすぎくない?
キャットフードの塩分についてミドッチ様のご指摘・ご質問がありました。内容は、Wysong Ureticは塩分が0.4%で、多いのではないか?というご質問です。
Wysong Ureticは0.4%とのことですが、僕が調べた限りではナチュラル系キャットフード100種の塩分量の平均は0.35%で、ばらつきを計算すると0.1%です。つまり、0.35%±0.1%。従って、Wysong Ureticがこのナチュラル系キャットフードの平均よりも塩分が著しく高いとは僕は考えていません。また、おっしゃる通りAAFCOの推奨する0.2%は「最低必要量」です。仮に0.4%の塩分の場合、日本人の一日に摂取する食品の塩分と比較して重量換算で1/3以下です。人間の残飯や、みそ汁をかけたいわゆる「ねこまんま」がいかに猫にたくさん塩分を与えてしまうか、想像がつくと思います。
尿路結石の特別処方食は塩分が多いものもあります(Ureticは処方食ではありません)。中には1%を越えるものもあります。塩分を増やすことによって水を飲む量を増やして尿量を増やすのが狙いだと思います。塩分の高い処方食は長期間あたえるべきではないものもあり、与え方は獣医の指示に従ってください。
ウェットフードは水分でカサが多いので、ドライと合わせて与えると塩分量を抑えられます。普通にキャットフードを与えている限り塩分不足や塩分過多になることはあまりないと思いますが、極端な話、塩分が逆に低すぎるとそれはそれでまた問題が生じます。なので、健康な猫であれば上にあげた0.35%±0.1%程度ならおそらく問題はないと思いますが、心臓疾患をはじめ塩分が問題を起こしうる場合は注意が必要なので、それも必ずかかりつけの獣医に相談されるのをおすすめします。
しかし、ミドッチ様のご指摘はとても重要だと思います。健康な成猫、子猫、シニア、特定の疾患をもった猫ちゃんなど、いろいろいると思うので、それぞれに合うキャットフードを選ばれるのがよろしいかと思います。WysongやWellness、その他の安全なペットフードブランドから色々でていますので、チェックされるとよろしいかと思います。もちろん、Ureticをもう買っちゃったけどうちの子に合うのかな?という方もいらっしゃるかもしれませんが、添加物や副産物を含むペットフードに比べてはるかに良いので、健康な成猫であれば特に心配いらないと思います。
飼い主さん方にペットフードの安全性に目を向けていただいて、より愛猫の健康に良いものを選ぶ上で考えていただくきっかけになればと思っています。
人気ブログランキング(クリックありがとう)

「しお」は多すぎても少なすぎてもだめ。


クリックしていただけると更新の励みになります!
しおちゃん、多分、今日のご飯について考えてますね[i:63992]
それか、どうしたらみんなをおきゃんできるか[i:63893]
しおちゃんがいるだけで、幸せなだけで、みんなはおきゃんですよ[i:63942]
しんコロさん、塩分の多めは(塩分に限らず)、にゃんこも人間もダメですね[i:63943]
勉強になりました[i:63903]
ありがとうございますm(__)m
こんばんは
改めて、しおちゃんの紹介を読んだ私ですが、
黒猫ということで、なかなか引き取り手が居なかった・・とありますが
アメリカにおいて黒猫ちゃんっていうのは何か逸話があって
引き取り手がつかない等あるのですか?
私はしおちゃんを知ってから、黒猫ちゃんが気になって仕方がないのですが・・・。
しおちゃ〜ん。
o(^0^)o
適量が一番!ですよね。
多すぎても少なすぎてもダメ…と言いつつ、自分はおつまみの塩鱈を大量に食べちゃって反省中。
ビッグバードやってません・・・
これは大変な問題なのです。
ねー しおちゃん[e:734]
みんなをおきゃんにするには難しいんです。
ねー しおちゃん[e:734]
コンバンワ!
いつも私たちのニャンコの事を考えてくださって
ありがとうございます!
お陰で安心なフードを食べさせてあげられます。
2種類とも喜んで食べてくれましたので
一安心です。これからも色々教えてくださいね(=^・・^=)
しんコロさんと しおちゃんのおかげで 我が家の愛猫の健康について
考えるきっかけができました。ありがとうございます。
先日スーパーで「しおあじ」と書いてある食品を目にして
思わず顔がほころび 今頃シアトルのしおちゃん 何してるかな?
なーんて思いながら 「おかいもの」をしましたよ(*^^*)
>大統領!ご決断を!
「ふにゅん。。」って感じ。
ごはん。。おきゃん。。ごはん。。おきゃん。。
おとんのごはん講座は、ほんっっとにためになります。
おとんの見解がはっきりきっぱりしてるので、
さすが、研究者だな〜って思います。
私は、みんなをどうしたら、おきゃんに出来るのか
一生懸命考えてくれている、しお大統領を支持しますっ(^^)/
私も「しおちゃんの紹介」を読んで、黒猫という理由で
なかなか引き取り手がなかった。って書いてあったので、
なんで?と疑問でした。
アメリカの方では黒猫ちゃんの印象はどんな感じなのでしょう?
しんコロさんには、本当に色々考えさせてもらえるし、
色々教えてもらって、とても勉強させてもらってます。
ありがとうございます!これからも、よろしくお願いしま〜す(^0^)
考えよ〜♪
おきゃんは大事だよ〜♪
相変わらず為になりますね〜!
ニャンズは「これなら安心な原料だわ」「これ食べたら健康ね」な〜んて考えない。人間が用意したものを信頼して食べてる。
自分が食べるのは無添加か、オーガニックかなど拘る事あるのに、「国産」だからと安易に選んでて反省しました。(色々理由もありますが)
しおちゃん毛並みも豊かでいかにも「健康優良児」(笑)
見習いたいです(^-^)/
「塩」が多いのは大変だけど、ふわふわしっぽの「しおちゃん」が沢山は………………………………た、たまらんなおい!
「しお」ちゃんなら山盛り大歓迎♪
「しおちゃん」の毛をちょっともらって「おきゃん♪」って呪文をかけてもらったら
「しおちゃん」にならないかな(孫悟空かいっ)
西洋諸国ではやっぱり黒猫は人気がないんでしょうか?
白いところが全くない子は嫌われると聞いた事があります。
黒猫はとっても可愛いのに。
うちの子は短毛なのでいつかしおちゃんみたいな長毛黒猫ちゃんにも出逢いたいです。
や〜ん しおちゃん!! ハムレットみたい!!
to be or not to be that is the question ってか?
ほんと今までペットフードの成分表示なんて気にしなかったけど
勉強になりました
今度 ペットショップに行って色々見比べてみます
しお大統領、そんなに悩まなくてもだいじょうぶ。
われわれ国民も がんばってよーく考えますので。。
しおちゃん、ふわふわほっぺと そろえたおててが
とっても可愛いよー。
初めてコメントさせていただきます。いつも知的なブログ&しおちゃんのおきゃんな姿拝見させていただいております。私は猫が大好きなのに動物アレルギーがあり猫は飼えないのでこのブログを見るのが生き甲斐とゆうか…飼いたい!早くアレルギーを治します(只今治療中)
キャットフードに関してさすがに研究者とゆうか細かいところまで気配りが…キャットフード会社より信用できますね!凄いの一言につきます。しおちゃんを愛するがゆえだと思います。
これからもしおちゃん&しんコロさコンビ楽しみにしております。
しおちゃん「んー おきゃんねえ〜」悩んでる顔かわいいよ
(*^_^*) 目がぱっちり、お手手そろえてるし。
首傾げちゃってかわいいねー。
あまり考えすぎると、白毛増えちゃうよ。
白いしおちゃんもかわいいとは思うケド。
しおちゃん今日も可愛いですね
しおちゃんが大統領になったら動物虐待などの問題に立ち向かってネ
しおちゃんのとりこo(^-^)o
今日もスーパーCute☆☆☆
お首かしげてCuteだけど、なにを考えてるのぉ?
いよぉーーっしおちゃん毎日かわいーねっ。
今日は塩のおはなしでしたが・・・
うちの16歳のオス猫は赤ちゃんの頃からかにかまを毎日1パック食べており・・・だめだとは思っていてもほしいほしいと冷蔵庫の前で待っている姿をみるとついついあげてしまっています。ストレスも悪いかと思って・・・食事に気を付けられている皆様がお聞きになるともってのほかな話ですが、今だ血液検査の数値はすべてクリアしております。塩分・・・やめたほうがいいのはわかっているのですが・・・
しおちゃん 猫背になっちゃってるよ〜(笑)
問題は解決しましたか〜?
いつも思うンだけど 一度でいいから
にゃんこが頭の中で何考えてるのか知りたーい!
「ねえ、何考えてるの?」ってつい語りかけてしまうのん(=^_^=)
しおちゃん大統領ですね!
今日のおきゃんはどうでしたか!?←マスコミ
わざわざご丁寧に書いてもろて、ありがとうございます。
我が家にとって、にゃんこはかけがえのない大切な家族やねん。
人間の家族も、にゃんこの家族も亡くすのはつらいことやろ。
にゃんこを飼うときは、にゃんこは人間ほど長く生きられないことを考えなあかんやろ。
でも大切な家族は一日でも長く生きてほしいやろ。だからフードのことすっごく気になるねん。
Wysong Ureticは低品質なフードやと思うてないし、どっちかゆうたら高品質やと思う。
でも皆が、しおちゃんが食べてるフードなら安心安全と成分とか調べんと安直に注文せんといてほしいねん。にゃんこの体質や病気と相談して飼い主がちゃんと考えてフード選んでほしいねん。だって、にゃんこは低品質なフード出されれも食べてまうやろ。
しおちゃんblogにフードのこと書いてもろたから沢山のひとが関心持ってくれたと思う。
結局どのフードにすればいいかまだ決められんけど、ナトリウムは少なくても多くてもアカンのやね。AAFCO推奨は最低0.2%で、ナチュラル系の平均が0.35%なんやね、だからWysong Ureticの0.4%はあんまり問題にすることないんやね。
もうちょっと自分なりに考えて大切なにゃんこのフード選んでみます。
ありがとうございました。
うーん。
今日の講座も良かったニャ♪
日本でも 昔から黒猫は縁起が悪いって聞いていました。
(私が子供の頃は黒猫嫌いっていう友人は何人もいました)
そんな頃から私は『黒猫ファン♪』でした〜
飲食店をしていた実家では猫は飼えなかったので、
大人になったら黒猫ちゃんを飼おうって思っていたのですが
あれっ?キジ猫!(図鑑ではノラ猫って書いてあった・・)
道路の真ん中でうずくまっていたのを保護してちょうど10年。
ぶさカワみちこさんは気性が少々荒く、犬にも大勢のカラスにも
挑んでゆくオテンバちゃんです!(最初びっくりしたよ)
当然、引っ越した先ではその辺の主に勝ち、自分が主に・・
でもそんなみちこも私にはゴロゴロにゃぁぁ〜ん♪
「おぉ、そうかそうか!ちゃみちかったのねぇ〜♪」
まんまと虜ですわ〜・・・・
しおピもしんコロさんもビックリするね。
そんな女もいるぞ〜
気〜つけや〜
旧約聖書のある箇所に「食事をするのは笑うため」と書いてあります。
私の大好きな聖句でもあります(食いしん坊なのでw)
「笑うため」というのは、食事をする時は楽しく食べなさい、
という事でもあり、また、食事に関する全てのこと、
いいものを食べて健康でいなさい、という意味も含まれているのかな、
と考えます。 今度牧師先生にちゃんと聞いておきます(笑)
これは人間に宛てて言っているのですが、神様は猫も創ったので
猫にも当てはまることなんだろうな、と思います。
だからしおちゃん、考え過ぎなんて事はないよね。
おとんだって、しおちゃんのごはんのこと、色々考えて
しおちゃんだけじゃなくて、猫と暮らす人達に色々教えてくれてるんよ。
しおちゃん、おとんと出会えてほんとによかったね。
真面目なお話とはかけ離れていますが・・・
日本だけなんですってね!キャットフードにフィッシュがあるのって!
そうアメリカの方に聞いてびっくりしたのですが文化の違いですかね〜(笑)
そちらでは猫は『リトルライオン』だとか聞いたのですが。
ウチの子は肉より魚派なんだけどなぁ(笑)
大統領ともなると なかなか 安易に決断はできないでしょうね〜
一猫でも 多くの(=^・・^)に おきゃんを!
うちも 早速注文をして 少しずつ 食べ初めています。
泌尿器系の病気をしてから キャットフードを 変えたのですが
そのあたりから 鼻ずまりがひどくなってきて
何か アレルギーだろうかと 少々気になっていたので
ちょっと 試してみようと 思います。
おきゃん党代表 しおちゃん(≧∇≦)
皆をおきゃんするマニフェストは出来ましたか?
ウチの梅ちゃんは 16歳(=^・^=)
私は今まで 一度も ごはんの原料 成分を考えたことは なかった
(-_-;)すいません しおちゃん大統領(-_-;)
梅ちゃんは ずっと元気で やんちゃな子だったから…
最近 鼻水が止まらず 病院に通っているので ごはんについて
相談してみます…しんコロさん きっかけを ありがとうございます☆
うちも、↑なこさんとおんなじでしたよ。。。
それどころか、ほしがると、ホイホイと煮干しもポテチもあげてた
私達家族…↓ 味噌汁かけはうちはあげてなかったけど、
ご近所では、定番だった、そんな世の中…。
今の知識をもってタイムスリップして、またあの子の飼い主に
なりたいっ(T_T)
しぉちゃん,かゎぃぃですね。
しおちゃんは多めの方がいいっ!
今日の考え中はなんかとっても幼く見えますね。
しんコロさん、いろいろお教えくださってありがとうございます。
ぶっ、くくくっ…
しおちゃんの口の周りが、ぷっくりしてる。なんだか「のらくろ」みたい。
(^mm^)
……あ、ちょっと古かったですね。しかも、犬だし…(_ _;)反省…
さすけさん、この日のブログはもう見てないと思いますが、イギリスのペットフード会社から
でているキャットフードには、たらとかにしんが入ってるみたいですよ。。