いつも楽しく拝見しています。 ティーちゃんスゴいぞ~~~♪(>v<) 仔猫が登りまくるって聞いたけど大人なティー子さんも登るんだね! 見事なクライマーっぷりです。 しおちゃんは…どうなんだろう? YES NO テル 2012-07-15-16:16
部屋の灯りに誘われてやって来る虫。虫を見つけてやって来るヤモリちゃん。ヤモリちゃんを見つけてクライマーするティっ子ちゃん。 って、感じかなぁ~。 クライマー姿は、スパイダーにゃんさながら……カッコいいー‼ YES NO 千 SeN 2012-07-15-16:43
うちのアメショーもやりまくりましたぁ! アメショーは運動神経抜群! 柱もスルスル、天井につくまで登り・・・ ティーちゃん、爪が網戸に引っかかって降りられなくとすっごく痛いのよ! 気をつけて!!! YES NO レジェール 2012-07-15-17:16
これまたッ!おてんばさんだわぁぁぁ♪ ・・・ッと言うより腕を鍛えてるのかしらん!? きっとネコパンチがすごくなりそ~~ぉぉぉ! ひえぇぇぇぇ((o>ω<))o YES NO ふわり 2012-07-15-18:07
私のお婆ちゃんの家にいる黒猫が まだ子猫だったとき夏になると 毎日、網戸に物凄い速さで登って 結局降りられなくなってミーミー鳴いていたのを思い出しました(^-^) 大きくなっているだろうな♪ アクティブなティー子さんも好きだけど 網戸、あまり傷めないようにね? 虫が入ってきちゃうから……。 YES NO ちぃたん 2012-07-15-19:13
活発なティーちゃんなら 名クライマーになれそうですね 先日 窓を開けていたら 外猫ちゃんが入ってきて レースのカーテンをよじ登り 梁を横に走り 壁紙をひっかいて出ていきました 猫ちゃんて 忍者みたいですよね(@_@) YES NO sipponap 2012-07-15-19:21
こんなの見たことない!と思ったら、みなさまのお家のニャンコさんも結構やっているんですねw(°□°)w うちは2匹ともジャンプはしても、こういう登り方はしたことないです。 ティーちゃん訓練する消防士さんみたいですね。レスキュー隊も夢じゃなさそう☆ YES NO バシコ 2012-07-15-19:33
蚊がいない土地に住んでいたら、網戸がボロってなっても 大目にみるんだけどなあ…。 血くらい分けてあげるから、あの羽音とカユミはカンベンしてよ! (コメ欄に私怨?書いてどうするの私…でも切実) YES NO yumiko 2012-07-15-20:03
『モスキートス、カモンにゃ。』 byTっ子さん。 抜群の身体能力の持ち主Tっ子さん。 ロッククライマーのように網戸を 難無く登りますっ。案の定Tっ子さんが やり終えた後は、『モスキートスさん いらっしゃい~っ。』ってな入り口が あちこちに出現!しんころ一家も大変ね。 虫世界からの大物さん達も接待しなく ちゃね~。ムフフッ。 YES NO イックさんママ 2012-07-15-20:39
これ 網戸なんですか?? うちのえらそーな子 約一匹も なんしか 外に出たすぎて おなじことしますけど☆ ガラスのサッシにも登ったりしますけどたまに☆ 腕力つよいですよねー猫って!! YES NO ころ助 2012-07-15-21:17
あ、網戸でも ガラスでも 猫は鍵かかってないと がらがら自分で開けて 脱出しますから(釈迦に説法ですみません☆)逃げ出し防止つっぱりをお勧めしますよー☆ 両面テープで止めれる簡易なやつです☆ YES NO ころ助 2012-07-15-21:20
うわ~~、ティッ子ちゃん! そんなに昇っちゃって・・・。 モスラでもいたの? 爪が剥がれないように気をつけて降りてくださいね。 おトンは泣いてますね、きっと・・・(^=^) YES NO cqopoc 2012-07-15-21:42
ティーちゃん、すごい、すごい! 登ってるやん。それって網戸? ということは、網戸に穴が空いたりして… だけど、よじ登るほど何があったのかなぁ。 気になるわー。 YES NO mie 2012-07-15-21:48
ずいぶん前の夏、実家の居間の窓を開けていたら、 近所のノラちゃんが、明かりに誘われて集まってきた虫を取ろうとしたのか、 網戸をよじ登ってきたことがありました。 内側から見ていた私たちは大爆笑。 にゃんこは、たまにこういうことして笑かしますよね。 ティーちゃん、網戸を破壊しない程度にクライムしてね。 YES NO ねこまんま 2012-07-15-22:17
うちの子もやってたぁ~o(≧▽≦)o で、降りられずに困った顔して振り向いて「みゃぁ… 」って。 うちの網戸は本来の役目を果たしてませんでしたf(^_^;) ティーちゃんは一人でちゃんと下りられるのかしら~ 登りは上手にしっぽでバランスとってるね♪ YES NO pyoko 2012-07-16-11:27
ティーちゃん、いいアスレチックジム見つけたね 笑 やっぱりティーちゃんはこの系統の遊びが好きなんだな 不安定で力と技術が必要なやつ 行はよいよいだけど帰りはこわいよ~ 「ティーちゃん」の友人は想像力豊かな方ですね 解凍したら『おはよう』って言った? 笑 シェーブすると絡みやすく、ピンクと緑が可愛くて アスパラガスのパスタ美味しかったよ~♡ パルメザンは旨味が濃いね、塊を買うべきだね 花ズッキーニが手に入ったらチーズ詰めフリットも作ってみます ヾ(๑╹◡╹)ノ”いつもありがとうございます♪ YES NO くろ9 2012-07-16-12:08
テイーちゃん、これは正しく、スパイダーニャンのまねふ。。。元気でおてんぱさんなのは良い事ですが、網戸に穴が空いてしまっては、夜虫達が入って来て、家中で大運動会になるので、クライミングの練習も程ほどにしましょうね、って思うのでした。 YES NO ホニャ 2012-07-16-14:01
ティアちゃんは何キロ?。5キロちょいのうちの12歳姐さんブランも最近何かの意思表示なのか網戸に登ってくれて、やめてー‼と離します。お嬢さん起こって唸り声。穴が広がっちゃあ、蚊や蠅が入ってくるじゃないか⁉と焦り。 YES NO ブランフェムト 2012-07-16-15:16
うちのレオンもしょっちゅう外の鳥を見つけては網戸によじ登ってます。 生後2~3カ月から人間より高いところまで自分で飛び降りてました。 今思うと怖いw YES NO おばちゃん 2012-07-16-22:05
毎日発見!! しおちゃんは、クライマーってしましたか? てぃーちゃんのお転婆娘、毎日新しい 発見があり楽しいのでは? クライマーに変身ティー子様。 爪大丈夫? YES NO ブリ大根 2012-07-16-23:52
ティーちゃん網戸に登るんですね。 我が家の猫ちゃんも、若い頃は網戸カーテンと りすみたいでしたけど、さすが今は登りません。 網戸ぼろぼろになるんですよね。 箱入り息子しおちゃんは、しなさそう・・! YES NO machi 2012-07-17-07:40
ティーにゃん、 後姿マヌケでかわいい~゚+.゚(´▽`人)゚ うちのお猫さまも突然飛んだりしてたなぁ~(笑) 動物のちょっとマヌケな姿って よりかわいいですよねぇ☆ あぁ~↑↑ 早く仕事帰ってデグ子に会いたい~(*’ε`*) YES NO ひろっち 2012-07-17-10:05
へばりついてるみたいで思わず笑っちゃった♪( ´▽`)ティーちゃんは外に出ようとしてるのかしら?~(・・?))
網戸をクライミング!?
いつも楽しく拝見しています。
ティーちゃんスゴいぞ~~~♪(>v<)
仔猫が登りまくるって聞いたけど大人なティー子さんも登るんだね!
見事なクライマーっぷりです。
しおちゃんは…どうなんだろう?
今日もアクテブですね…♪
ティーちゃん ガンガれ~ヽ(^0^)ノ
いい運動になるね。
網戸がもちこたえるまで、ね。
うちの子もよく網戸クライミングしますw
そういえばこの前
ZIPにちょっとでてましたね♪
見ましたぁ´`*
うちでも、思わぬ高さまで爪痕を発見(網戸&レースカーテン)してビックリしたことはありますが、現場はまだ見たことない…ティっ子さん、スゴイ!!
うちのは障子をクライミングしてたわ。おかげでボロボロに・・・網戸がボロボロになるのは時間の問題だね!
ああ!!あ〜!!網戸が〜!!
おてんば、ティーちゃん♪
私の幼いころの写真にも塀をよじ登るこんな写真があったなぁ~。
・
・
・
元気が一番!
部屋の灯りに誘われてやって来る虫。虫を見つけてやって来るヤモリちゃん。ヤモリちゃんを見つけてクライマーするティっ子ちゃん。
って、感じかなぁ~。
クライマー姿は、スパイダーにゃんさながら……カッコいいー‼
ティちゃん ファイト❗
がんばれ~❗❗
網戸は…気にしないで、
ね、しんコロぱぱ。
しおちゃんは?
見学してるのかしら?
ん?? それは網戸??
(^^)/ティちゃんー、何を見つけたの??
うちのアメショーもやりまくりましたぁ!
アメショーは運動神経抜群!
柱もスルスル、天井につくまで登り・・・
ティーちゃん、爪が網戸に引っかかって降りられなくとすっごく痛いのよ!
気をつけて!!!
トップロープからの、ダイビングアタックの練習?(笑)
↑降りられなくなると・・・(@_@;)
スミマセン!
これまたッ!おてんばさんだわぁぁぁ♪
・・・ッと言うより腕を鍛えてるのかしらん!?
きっとネコパンチがすごくなりそ~~ぉぉぉ!
ひえぇぇぇぇ((o>ω<))o
ティーちゃん、すごい~。^^;
あの~・・・
取っ手つけたら
上まで逝けるかも??
つけなくても逝けたり~??^^;
ティーちゃん、カナブンでも見つけたのかな?
左下に落ちてるのは、しおちゃん(;゜∇゜)
ティーちゃん、網戸をのぼる、なぜ?
!!!驚きました。
しおちゃんもティアちゃんもそれぞれの向上心を持っているのかもしれませんね☆
人間から見て「いたずら」みたいなコトをやってると,なんだかすごく可愛くて愛しくなっちゃいますよね♡
ティーちゃんワイルドで可愛いぃ~♡
私のお婆ちゃんの家にいる黒猫が
まだ子猫だったとき夏になると
毎日、網戸に物凄い速さで登って
結局降りられなくなってミーミー鳴いていたのを思い出しました(^-^)
大きくなっているだろうな♪
アクティブなティー子さんも好きだけど
網戸、あまり傷めないようにね?
虫が入ってきちゃうから……。
活発なティーちゃんなら 名クライマーになれそうですね
先日 窓を開けていたら 外猫ちゃんが入ってきて レースのカーテンをよじ登り 梁を横に走り 壁紙をひっかいて出ていきました
猫ちゃんて 忍者みたいですよね(@_@)
クライマー、ティーちゃん。
可愛い~。
こんなの見たことない!と思ったら、みなさまのお家のニャンコさんも結構やっているんですねw(°□°)w
うちは2匹ともジャンプはしても、こういう登り方はしたことないです。
ティーちゃん訓練する消防士さんみたいですね。レスキュー隊も夢じゃなさそう☆
ティー子さん、外には何が?

獲物がいるのか
「くノ一」ガールやね!
(^_−)−☆
網戸の目が広がって蚊、虫が入ってくる~~
オテンバ ティーちゃん
うしろ姿もカワイイねぇ
アメリカにも網戸って
あるんや
蚊がいない土地に住んでいたら、網戸がボロってなっても
大目にみるんだけどなあ…。
血くらい分けてあげるから、あの羽音とカユミはカンベンしてよ!
(コメ欄に私怨?書いてどうするの私…でも切実)
スパイダーにゃん☆
おてんばティ~ちゃん!
網目の穴が広がって虫さんが入っても
ティ~ちゃんが仕留めちゃうもんね!?
そこに網戸があるから登るんにゃっ!
ってな感じですねwww
彼女の強さの秘訣!それは、日頃の鍛錬の積み重ね…?なんですね( ̄▽ ̄)
『モスキートス、カモンにゃ。』
byTっ子さん。
抜群の身体能力の持ち主Tっ子さん。
ロッククライマーのように網戸を
難無く登りますっ。案の定Tっ子さんが
やり終えた後は、『モスキートスさん
いらっしゃい~っ。』ってな入り口が
あちこちに出現!しんころ一家も大変ね。
虫世界からの大物さん達も接待しなく
ちゃね~。ムフフッ。
どのあたりまで登るのかしら?
網戸のむこうから見てみたいですなぁ(^.^)
昔ニャンコにそれで網戸ズタボロにされた記憶があります。
これ 網戸なんですか??
うちのえらそーな子 約一匹も なんしか 外に出たすぎて おなじことしますけど☆ ガラスのサッシにも登ったりしますけどたまに☆ 腕力つよいですよねー猫って!!
あ、網戸でも ガラスでも 猫は鍵かかってないと がらがら自分で開けて 脱出しますから(釈迦に説法ですみません☆)逃げ出し防止つっぱりをお勧めしますよー☆ 両面テープで止めれる簡易なやつです☆
うわ~~、ティッ子ちゃん!
そんなに昇っちゃって・・・。
モスラでもいたの?
爪が剥がれないように気をつけて降りてくださいね。
おトンは泣いてますね、きっと・・・(^=^)
ティーちゃん、すごい、すごい!
登ってるやん。それって網戸?
ということは、網戸に穴が空いたりして…
だけど、よじ登るほど何があったのかなぁ。
気になるわー。
しょーがないなぁ、かわいいから許す!
ずいぶん前の夏、実家の居間の窓を開けていたら、
近所のノラちゃんが、明かりに誘われて集まってきた虫を取ろうとしたのか、
網戸をよじ登ってきたことがありました。
内側から見ていた私たちは大爆笑。
にゃんこは、たまにこういうことして笑かしますよね。
ティーちゃん、網戸を破壊しない程度にクライムしてね。
身軽ですね!
外にむしでもいたのかな?
うちの猫もたまに網戸を登りますよ。
ティーちゃん、クライマー姿も可愛い~♪
つい、後ろから引き剥がしたくなってしまう…(*^^*)
うちの猫は網戸に突進してぶち破りました・・・
鍛えてますね!ティーちゃんの背中のブラウン加減が、猫型にみえちゃいました。
後ろ姿が何ともいえずかわいくて笑ってしまいました(特に2枚目)。
クライマーT子さんの動画版見てみたいです!
確実に進化してる!
自主トレ凄いなっ!
次の試合はいつですか?^^笑
いいもの見つけたんやね!(笑)
ティアちゃん、ほんとに身軽ですね~(*^^*)
うちはやらなくて良かった(笑)
いい運動になったかしらん?(^o^)
何でネコちゃんって、網戸をのぼって行くんでしょうね。うちの子もやってましたf(^_^;
うちの子もやってたぁ~o(≧▽≦)o
で、降りられずに困った顔して振り向いて「みゃぁ… 」って。
うちの網戸は本来の役目を果たしてませんでしたf(^_^;)
ティーちゃんは一人でちゃんと下りられるのかしら~
登りは上手にしっぽでバランスとってるね♪
ティーちゃん、いいアスレチックジム見つけたね 笑
やっぱりティーちゃんはこの系統の遊びが好きなんだな
不安定で力と技術が必要なやつ
行はよいよいだけど帰りはこわいよ~
「ティーちゃん」の友人は想像力豊かな方ですね
解凍したら『おはよう』って言った? 笑
シェーブすると絡みやすく、ピンクと緑が可愛くて
アスパラガスのパスタ美味しかったよ~♡
パルメザンは旨味が濃いね、塊を買うべきだね
花ズッキーニが手に入ったらチーズ詰めフリットも作ってみます
ヾ(๑╹◡╹)ノ”いつもありがとうございます♪
テイーちゃん、これは正しく、スパイダーニャンのまねふ。。。元気でおてんぱさんなのは良い事ですが、網戸に穴が空いてしまっては、夜虫達が入って来て、家中で大運動会になるので、クライミングの練習も程ほどにしましょうね、って思うのでした。
ティアちゃんは何キロ?。5キロちょいのうちの12歳姐さんブランも最近何かの意思表示なのか網戸に登ってくれて、やめてー‼と離します。お嬢さん起こって唸り声。穴が広がっちゃあ、蚊や蠅が入ってくるじゃないか⁉と焦り。
おてんばティーちゃんですネ。
夕焼を追いかけてるんかな?
なにかを見つめていらっしゃる。
スパイダーニャンT子!!
うちのレオンもしょっちゅう外の鳥を見つけては網戸によじ登ってます。
生後2~3カ月から人間より高いところまで自分で飛び降りてました。
今思うと怖いw
ティレンジャー☆壁をのぼる訓練中ね。
うちの猫娘もよくやるのですが、穴が広がった部分を針先で直してます。でも完全復活は無理。とほほです。
ティーちゃん、うまく降りられたかなぁ。
毎日発見!!
しおちゃんは、クライマーってしましたか?
てぃーちゃんのお転婆娘、毎日新しい
発見があり楽しいのでは?
クライマーに変身ティー子様。
爪大丈夫?
にんじゃぁw
Tっ子ちゃん、ファイト!いっぱぁ〜つ♪
リポ○タンDのCMのフリマね。。。
ティーちゃん網戸に登るんですね。
我が家の猫ちゃんも、若い頃は網戸カーテンと りすみたいでしたけど、さすが今は登りません。
網戸ぼろぼろになるんですよね。
箱入り息子しおちゃんは、しなさそう・・!
ティーにゃん、
後姿マヌケでかわいい~゚+.゚(´▽`人)゚
うちのお猫さまも突然飛んだりしてたなぁ~(笑)
動物のちょっとマヌケな姿って
よりかわいいですよねぇ☆
あぁ~↑↑
早く仕事帰ってデグ子に会いたい~(*’ε`*)
“最近すごく身軽なティアちゃん”…っていうことはスリムになってきたのかなぁ?^^。
テイーちゃん、網戸
ぼろぼろになってしまうよ。
しんころさんはこころが広いなあ。
おとん・・・。
網戸大丈夫でしょうか・・・。
ティーちゃん,おとんは顔で笑って,心で泣いてるんよ・・・。
レスリング、スイミング、次はクライミング(・∀・)
ティーちゃん素敵!!