一寸先は光。 Posted by しんコロ 2011-01-17-17:50 43 キュインビームで闇を光に変えるしお。 一寸先が闇なら、一寸先は光ってこともあるんだ。 人気ブログランキング(クリックありがとう) だから目の前の闇なんて、気にしなくても大丈夫。 しんコロの料理教室(生ガキのシアトル風)(Youtube) ヴァイエン ステファン ヘフヴァイス [330ml][輸入ビール][瓶ビール] 人気ブログランキング クリックしていただけると更新の励みになります!
実は私、生牡蠣は食べられないんですが、シンコロさんの お料理の手際のよさに、思わず引き込まれてくぎ付けに なっちゃいました〜。 しおちゃん、何を狙っているのかな〜? YES NO yumineko 2011-01-17-18:14
なんともうちにぴったりのお言葉… そっか、昨日の模試が今ひとつで凹んでたんだけど気にすることないかっ!(〃^ー^〃) ありがとう、しおちゃん 動画は帰ってゆっくり見よっと(^.^) YES NO りお 2011-01-17-18:15
しんコロさん、それ名言です☆ 何か、すごく嬉しかった〜〜〜 「だから目の前の闇なんて気にしなくて大丈夫」って。。。 感涙。 牡蠣もすんごく美味しそう〜〜〜 シアトルに行く機会があったら是非食してみたいと想います! いつもマメなupdateありがとうございます。 Aloha! YES NO kyara 2011-01-17-18:22
しんコロさん、カキの食べ比べですね〜! おいそうすぎて、困りました。 ちょうど子どもと「カキ小屋」(焼きカキの食べ放題)行こうって話題があったとこでした。 私の地方では、松島のカキです〜。小ぶりですが、ぷりっとおいしいですよ! 酢ガキか、カキフライしかレパートリーがないので、マネっコしてみます。 しんコロさん語録・・・目の前の闇、気にしなくて大丈夫!! 元気づけられました〜♪ YES NO たまごさん 2011-01-17-18:27
キッチンで立ったまま食べちゃうとこが、男の人らしくていいですね〜! ・・って、たぶん私も1個はそうするかも。 牡蠣、大好物なんですよ〜〜。もーたまんなーーい! だゔぁぶゔぇいオイスター?? まさか1人で食べちゃうとは!? いかがですか?機会があったら・・って。ナイよ!(笑 一寸先は光だね。しおちゃん☆ おひさまのなかで目を閉じたたらこんな色。 YES NO Melon〜 2011-01-17-18:28
しおちゃんそのビーム是非自分にも… うわぁカキ美味しそう…生ガキってもしかしなくても生きたままのを食べて…るんです、よね? カキはアサリがダメだから敬遠してたんですけどしんコロさんがあまりにも美味しそうに召し上がるので自分も今度試してみようと思いますw勿論、シアトル産でw YES NO なにがし 2011-01-17-18:34
わーーーーっ!!***ヾ(≧∇≦)ノ"*** 待ってました、しんコロさんの料理教室〜!!! 私、牡蠣はかなーーりの確率であたってしまうので もうずいぶん食べていませんが(涙) 見てて美味しそうーーーって、すごく食べたくなりました…。 シアトル流の食べ方、いいなぁーっ。 いつか仕事が忙しくないときにやってみようと思います (あたって休んでもいいように・・・笑) YES NO 葉子 2011-01-17-18:39
しおちゃんとしんコロさんのメッセージ。。。 ☆゚.+:。゚アリガトv(oゝω・o)v゚.+:。゚☆ございます♥ 料理中に覗き込むしおちゃんの後頭部がとってもキュート♡ 生ガキ、明日買ってきますね♪ YES NO ゆっぴょん 2011-01-17-18:41
しおちゃん、魔法使いみたい〜!!! しおちゃんのキュインビームに、こんな秘密のパワーが隠されていたとは知りませんでした☆ きっともっと他のパワーもあるにちがいないっ! あと、しんコロさんの ”だから目の前の闇なんて、気にしなくても大丈夫。” って言葉、私も勇気付けられました。。。 。。。日々、辛い事がいっぱいだから。。。 もし明日辛い事が起きたら、しおちゃんの魔法としんコロさんの言葉を思い出してガンバリます♡ ステキな魔法を、ありがとうございました!!! (^o^)/☆ YES NO TAMMY 2011-01-17-18:53
牡蠣うまい!! お鍋に入れると見えないくらい小さくなりよるから、やっぱり生が最高ですね!! しんコロさん、辛いの大丈夫なんですね…。私苦手でございまして… タバスコ入りのソースとワサビのコラボが私の舌で革命が起こり、そして、胃がぐっちゃぐちゃになりそう(笑) でも生牡蠣食べたい… お客さんの一人になっちゃおうかな〜ウシシ うっかりアワビも出てきたら嬉しいな〜ウシシ しおチャンとしんコロさんの素敵なメッセージありがとうございます。 一寸先は闇でも闇を抜ければ光はさすし、でも光を得たいんなら努力も必要ですね。 YES NO のりピコ 2011-01-17-18:56
私もしんコロさんの言葉に感動しました!! 今年の年賀状で元上司が「止まない雨はありません」って送ってくれたんですが、それに匹敵するくらい素敵な言葉…(;-;) 今年は良い年になりそう♪ 牡蠣もおいしそうでしたね♪ 生牡蠣大好きです(*´∇`*) しんコロさん、器用に殻開けちゃうからビックリしました☆☆☆ さすがです(^-^)/ YES NO ともにゃん 2011-01-17-19:04
しんコロさん、手際が良いですね しかも美味しそうに食べるから、なお、良いですね やっぱり飲んじゃいますよね[i:63992] シアトルは美味しい食べ物がたくさんあるんですね!!(*^-‘)b YES NO なお 2011-01-17-19:17
もうお腹がいっぱいなのに、とってもとっても生牡蠣が食べたくなりました。 明日は殻付き生牡蠣を買うぞと心に決めました。 しおちゃん、明日を生きる力と楽しみをありがとう。 YES NO amiami 2011-01-17-19:27
生牡蠣美味しそう! ついでに栄螺(へ〜、さざえってこう書くんだー)も食べた〜い! あっ、あと蛤も・・・。夕飯済ませてから見たのに ダメだ。ホッケまで出て来た。頭の中 海の幸のオンパレードです。 YES NO みすず 2011-01-17-19:35
私もシアトルの「だばぶべい」食べてみたい! でも、牡蠣の殻を開けるのは女子には難しいので、 器用でたくましいしんコロさんに開けて頂きたいです(笑) フレッシュな牡蠣とはいえ、一人で1ダースも食べちゃって 大丈夫でしたか? YES NO Soleil 2011-01-17-19:39
しおちゃんかっこい〜☆唐獅子みたい〜。キュインビームならもう安心。大丈夫だよね。 お料理動画楽しいですね! だけど、かきってあんなに力入れて閉じてて、健気に頑張ってる生き物なんだ〜とか… 思った矢先からしんコロさんにあれよあれよと食べられてしまい、ちょっと野性の王国を見た気分でもありました。 (^m^) YES NO でこぼそ 2011-01-17-19:44
一寸先は光・・・だから目の前の闇なんて、気にしなくても大丈夫。 なんということでしょう!(ビフォアアフター風に 笑) 今の私にピッタリの言葉ですぅ!! しんコロさん、しおちゃん、ありがとう☆☆ そして、キュインビーム、万歳\(^o^)/万歳 私は牡蠣の生産量日本一の地方に住んでることもあり、 牡蠣はよく食べますが、今のところ、フライが一番好きなんデス。 でも、しんコロさんの様子を見ていたら・・・生もいいかも?と 思えてきました(^.^) YES NO tarocico 2011-01-17-20:09
ううっ、夕食時によくもよくも、美味しい牡蠣講座(?)ありがとうございました(-_-;) 私は専ら広島産を食べてますが、生もいいけど焼いたのが大好きなんですね。 冬は海産物が美味しくて、嬉しいですよね。 今年のお正月はカンパチのお刺身を堪能しました。 やっぱり、海が近いと食事が美味しくてたまりません。 しんコロさん、太らないよう、ご用心ください(笑) しおちゃんのキュインビームで、私の未来も明るくなりますように。 YES NO ねこまんま 2011-01-17-20:11
キュインビーム凄いね。 そっか、光って事もあるんですよね! なんかとっても元気付けられた! ダバブベイ・・・ビビデバビデブゥ(爆笑) 美味しそうですね。 しんコロさん食べてる間、まな板とタオルをジーっとみながら、 いいなぁ〜!どんな味だろう???って(笑) 一気に1ダース堪能されて大満足ですね。 YES NO pyoko 2011-01-17-20:42
しんコロさん、ありがと 目の前の闇 なかなか晴れないけど 晴れるのを待ちます。 カキってこうやって食べるのですね・・・ 食べやすい状態になったものしか口にしたことなかった。 いつかチャレンジしてみようかな? 熊本ガキ もう大分前になるけどズームインでやってました。 本家ではほとんど取れなくなってるそうだけどアメリカですごく環境が適していたせいかすごく大きいのが取れて 人気なんですってね。 ちょっとうらやましいです。 YES NO しろたぬき 2011-01-17-20:51
「ビビデダバブバビデブー?」 ピカーン✧ 牡蠣の魔力でおとんが光っているのでは・・・(^_^;) ホースラディッシュあんなにのせて、辛くないですか? おいしそうだけど。 じゅる。 YES NO ake 2011-01-17-20:58
素晴らしい質感のお写真と勇気をもらえる素敵な言葉。 そして、待ってました、 しんコロさんのお料理教室。 牡蠣を開けるのってとても難しいです、私には。 オイスターナイフを親指に突き刺してしまったことがあります。 しんコロさんは、さすがとてもお上手。 美味しい生牡蠣には良く冷えたビールもよいですね。 わたしは、しんコロさんが牡蠣に合わせるソースを入れているのと 同じグラスに冷酒を入れて頂きます。 杜氏の伯父が丹精込めた日本酒です。 YES NO ヒロミ 2011-01-17-21:10
そう、闇があれば光があるんですよねぇ。 裏の裏は表。 出口から出る為には入り口から入らなきゃ。 しおちゃんは闇から抜け出して、 今、い〜ぱい輝いてますよね! まぶしいよぉ。 YES NO バレル 2011-01-17-21:18
一寸先は光・・・嬉しい一言です!! この年になるまで「一寸先は闇」の反対を考えたこともありませんでした。 時々お先真っ暗・・・・なんて落ち込んだりしますが、プラス思考でいきたいものです! 一寸先は光が待っていそうです。 感動していたら動画もありました★ 牡蠣おいしそ〜!! 私も1ダースいっきにた食べたいです! 数日前にも雪見ビールしていましたが、しんコロさんはビールをの 注ぐのが上手ですね。泡の分量がよくておいしそうです。 YES NO qmelyne 2011-01-17-21:23
冷蔵庫のかげから ぽこっとでてきたしおちゃん 可愛い♡ しおちゃんのキュインビームで みんなの一寸先 ピカーンってなったよ♪ 明日 おとんのお腹痛くなりませんように〜(アーメン) (ってか 12コも食べて実家のおかーさんにおこられるよん・・・) YES NO とむとジロウ 2011-01-17-21:35
しんコロさん、素敵な言葉をありがとうございます。 この言葉を思い出せば、どんなことも乗り越えられそうです。 そして、このしおちゃんのお写真をみてます!! ともにゃんさんの元上司のお言葉も素敵ですね。そうですよね!! 一寸先は光もあるし、止まない雨もないですよね。 牡蠣おいしそう〜♪ 私は、生もフライも鍋もグラタンも・・・牡蠣だったら何でも大好きだったのですが、10年前ぐらいに突然アレルギーになってしまい、食べられませーん(T_T)アレルギーを信じられなくて、焼いたり煮たり、いろいろ試しましたが、その度に高熱他・・・で、やっと諦めました。いつかはアレルギーが治るかなと期待していますが、2日ぐらい寝込む覚悟が必要なので、チャレンジできていません。 牡蠣食べた―い!! YES NO 匿名 2011-01-17-21:39
おとん、 料理番組のレギュラー持ってるかと思うくらい 番組として成り立ってます〜♪ 食べるシーンがないのとビールを中々飲まないところ(笑)なんか 新しい構成ですねwww 楽しかったで〜す! YES NO 龍 2011-01-17-21:39
牡蠣ビデオ シアトルの牡蠣はサイコーなんですね(笑) ダバブベイでいきます!って宣言してましたね(笑) 闇なんか気にしなくて大丈夫 そうですね! 可笑しすぎて闇なんか何処かに吹き飛んでしまいました♪ 先週オホーツクの海の岩牡蠣が沢山送られてきたのですが 殻の開け方の説明書通りにすると とても開けにくく大変でした 次回はしんコロさんの開け方で挑戦してみます YES NO tyoromama 2011-01-17-21:57
ビールもカキも 美味しそう(○´v`○) ただ… カキだけは いつもハズレばかりを 食べては、お腹を下すので 苦手です…。 シアトルのカキなら お腹下さないかな…。 YES NO 愛 2011-01-17-22:09
だばぶべい?? クマモトはおいちいいいいいいいいいいい! 栄養たっぷりで、鼻血がでちゃうんじゃないですか??? すごいですぅ。 牡蠣の貝の開け方は初めて知りました。 おとんさまは何でも知ってて、ウットリぃ〜 キュイ〜ん♫ YES NO Kao 2011-01-17-22:09
みんな幸せ!! 折りしも今日は阪神淡路大震災から16年。 当時、わたしは、幼児3人を抱えて、単身赴任の主人を待ち、 家庭を切り盛りしていた大変な時期でした。 幸いなことに震度4で事なきを得ましたが 寝起きで非常に怖い思いをしました;; 今でも忘れられません。 傷痕は、みえないところで今でもうずいています。 どうか、みんな幸せに。 おきゃんビームで、みんなが明るい未来に向かって、歩いていけますように。 YES NO おかぁしゃん 2011-01-17-22:11
しおちゃん、しんコロさん、大好き!! そうか・・・一瞬先は光・・・そんなこともあるんですですよね! 頑張れば、光が見えてくる。 とても勇気付けられました。 ほんと、有難うございます♪ 生牡蠣、おいしそ〜ですね! YES NO くぅちゃん 2011-01-17-22:12
影ができるのは光があるから。真の闇夜は夜明けの光をもまた鮮やかに受け入れる存在ですよね。 しんどい時は、自分のしんどいポイントにばかり気がいきがちになりますけれど ほかの人の苦しみに共感する心を育てたり、ふだん当たり前に思ってるもののありがたさを確認できたり、 自分の成長の機会にもなりますね。 牡蠣…夫が某牡蠣の産地に勤務していたころ、職場の忘年会で出たのが牡蠣尽くしの豪華コース。 夫は当直でしたので残念がっていましたが、なんと食中毒が出てしまい、 参加者30名が全員倒れてしまいました…。 ほんと、牡蠣の毒ってすごくて大変でいらしたと思うのですが、 驚いたのはその30名中翌日お仕事を休まれたのは、2名のみだったことです。 後の28人の方は、何度もトイレにかけこんだり点滴台を抱えながらもお仕事をされていて 夫もラッキーだったようでいて,他の方がたのフォローにまわらねばならず 相当に大変な状況だったようです。 でも、新年会は、厄落としと称してまた牡蠣コースを食べにいらしたそうです(店も同じ) まあ、殿方はそのくらい大らかなほうがよろしいですね(^^) ちなみに私は動画の冒頭でチラとおっしゃった、カワハギの肝和えの握り、だいっっ好物です(握りコブシ) YES NO yumiko 2011-01-17-22:16
光があるから闇がある。 ならば光の射す方向へ向かって歩けば良いんですね。 自分の信じた道を目指して…。 勇気が湧いてきました。 ありがとうございます。 深いお言葉を胸に日々精進して参りたいと思います。 しんコロさんの料理教室はため息ばかりですね。 まだカキは食べた事がないので、挑戦してみたいです。 僕も料理研究してみようかな〜。 YES NO kazuya 2011-01-17-22:16
闇がこれでもかってくらいやってきていましたが・・・しおちゃんに出会ってから光が見え出した気がします。本当に・・・。 たとえまた闇が迫ってきたとしても私は負けませんからね!我が家の天使にも守られていますもの・・・。 今日の動画ずるいです!一人でこんなにおいしそうに食べて〜! 先月旅行の帰り道で見つけた海鮮料理処で、牡蠣やら鮑、サザエ、大あさり、帆立やらを炭火焼で食べたのですが、そこの店主が無口な店主で、何もしゃべらず勝手に塩をかけに来て…う〜む…それはかけ過ぎと思っていたら、やっぱり塩辛い!おっちゃんはお酒飲みながらだからこれでいいのだろうけど…家に帰るまでず〜と唇ヒリヒリしたよ〜! ビビデダバブベイ〜牡蠣私も食べた〜い!客席空いてませんか?椅子はいりません! YES NO POKO 2011-01-17-22:37
目の前の闇におびえて、一歩が始められないときもあったけど、 しんコロさんの言うとおりですね! しんコロさん! 料理番組作れそうですね! YES NO awamigikazami 2011-01-17-22:40
生カキ大好き♪おいしそうーー。 たまに殻がじゃりって口に入るけど、お愛嬌ってことで♪ カクテルソースって初めて聞いた。今度真似してみよっと。 今日はアンコウと肝食べてきましたー。 大満足です♡ YES NO ミミ 2011-01-17-22:49
しおちゃんキュインビームで闇を光に変えれるなんてすごい!! しんコロさんの「目の前の闇なんて、気にしなくても大丈夫」 って素敵な言葉ですね(^_^) この写真を持ち歩いてると、いつも前向きになれそう(^^♪ お料理教室ありがとうございますヽ(^。^)ノ 私も牡蠣大好きなので食べたくって食べたくってたまりませぬ〜♪ ビビデバァヴィデェブゥ〜?大爆笑しました(≧▽≦)ノ YES NO みゅうみゅう 2011-01-17-23:10
一寸先は光っていい言葉ですね☆ 今がつらくてももうちょっといけば光がまっているって思うと元気が出てきます。それにしても、キュインビームの威力凄いですね☆ 実は生牡蠣食べた事ありません^^; 12個も!一気食いですね。 YES NO とも 2011-01-17-23:11
しおちゃんのキュインビームは『希望の光』なのは間違い無いッ!!(ΦωΦ) 空腹でヨレヨレしながら帰宅電車でyoutube動画を携帯電話から見てたんです(公共のスペースなので、当然ヘッドホン着用ですよ)。 そしたら… 『ぬぁぁぁぁぁぁ〜っ食べちゃったーっ!!!食べたよったでーっ!!!!あーっ!!食べたーいーっ!!!』…腹減ったーっ(T△T;とブツクサ言いながら帰宅して続きを見たら…12個完食してるしーっ?! うぇぇぇぇぇ〜っ!!!!!!(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノぶーぶーぶー!! 「んでもって今日もビールが美味しそうやしぃ。。。チキショーッ!!チキショーッ!!!!」 ※完全に恨み節でーす(笑゛。 しんコロさんが太鼓判を押したのなら、お客様はきっと満足されること間違い無しですね〜☆ YES NO うちにゃん 2011-01-17-23:17
私は客席もいりません(笑)…POKOさんに便乗。 何の歌だったか忘れましたが…たしかアニメだったような。。 自分が光に背をむけているから前に闇がある。 振り返ったら光なんだよ…みたいな歌詞が頭に残ってます。 せっかくあたっている光に気づくって事も大事。 でも…気づけない時ってありますよね。 だけど、闇を知ってるから光のあたたかさもわかるのかな… でもね大丈夫!! 私たちはおきゃん精神でいこうぜっ! おかあしゃんさんも言ってましたが…阪神淡路大震災。 私もすごく怖かったことを覚えています。 岐阜県も震度4ぐらいはあった。 震度は4だけど あんなに長い地震は初めて…いつ止まるのかと思った。 被害に遭われた方のご冥福を祈るとともに 今、偶然に生かさせてもらっている事に感謝します。 余談が長くてすみません。 YES NO tony 2011-01-17-23:49
私の好物の生牡蠣がぁあああっ ごっくん。クマモトは逆輸入でたべたことがあります☆ とってもクリーミー!ダバブベイはないっすよもちろん! 牡蠣の季節になるとそわそわしてしまいます。 カキフライも大好きだけど 白ワインと生牡蠣でうっとり〜するのが好きなの 私はレモンのみ。 そうかーちょっと冷凍庫で1時間ぐらい冷やすといいのか。。。 牡蠣を開けるのも上手ですね・・ 私は持って開けてしまうのですが置いてやればいいのかと メカラウロコ・・・ あれに見ゆるはマイクロプレインのゼスター? これからの目標は牡蠣を食べにシアトルに行こう!だわ 日本では厚岸のカキエモンと的矢の牡蠣、広島では小町。 がおすすめ〜食べたことないんですが憧れは赤崎冬香。 だめだー明日オイスターバー寄って帰ろう・・・ しおちゃん、一寸先は光だね!! みんなを明るいところへ導いてね☆ YES NO ばにら 2011-01-18-00:07
動画が流れている間、何回言ったか分からないくらいず〜っといいな〜食べたい〜と言ってました。 野球を観るのが好きなので、イチロー選手が引退される前にいつかSafeco Fieldで試合を観る!という妄想プランを随分前から企んでましたが、これにカキと遠いけどフィラデルフィアのお寿司の食い倒れツアーも加えなきゃ! と夢?妄想?は膨らみました^^ YES NO むんた 2011-01-18-00:20
また、さらっとオシャレに決めてくれましたね‼ カキ美味しいですよね♡ ずいぶんと贅沢な食べかたされましたね 職場の同期が博多のキャナルシティというところにあるオイスターバーにかなりはまって、今度一緒に行ってきます\(^o^)/ あと、カワハギの肝… あまくて、トロンとしてこれまたうまし♪───O(≧∇≦)────♪ としかいいようがないです! 押さない頃父がよく煮付けで出してくれてました アタシ一人でぱくぱくたべるもんだから、良く叱られてました(=´∀`)人(´∀`=) YES NO mariko 2011-01-18-00:28
キュインビームは光を導くのね!(^w^) 今日やけに生牡蠣食べたくなって、居酒屋行くつもりでした〜!(≧∇≦) 都合により延期で(ノ△T)帰宅後しおちゃんブログみたら…シンコロさ〜ん!何ちゅうバッタイミング(┳◇┳) 明日こそ食べてやる…(┳◇┳) 私も昨年震度6弱の地震を体験しました。 凄く怖かった… 被害に合われた方々にはお見舞い申し上げます。 YES NO 大猫 2011-01-18-00:30
しおちゃんのビームと、しんコロさんの声にいざなわれて 光がさす方に 歩いてくることができましたよ 『牡蠣、カキ、生牡蠣! あ〜っ 食べてる! み、見えない・・・よけいに 美味しそーっ うわ〜 ビール! ジョプ、ジョプ、ジョプ・・・いかがですか? って ずる〜〜〜〜い!』 ・・・なんか言ってるだけなのに しっかり ❤ 明るく、ポカポカになっちゃうのです ずっと ☆しおちゃんビーム☆ ふり注いでくれますように YES NO pippi 2011-01-18-00:59
牡蠣を食べたいとこの間からずーっと思っていた。大根おろしに酢と醤油(ポン酢か(^^)) で美味しいです。シチューもいいけどやっぱり生ですよねー。梅酒ゼリーの代わりに梅漬けのエキスゼリーに紫蘇をきざんで散らしてもいいです。ついでに梅酒素麺もおいしいですよ。醤油の代わりに梅酒でいただきます。フフッどうよ。 YES NO 秋田の人 2011-01-18-01:06
しおちゃん ナイスな登場です☆ おとんの料理教室は、いつも勉強になります。食べる事を楽しむというか、生きてる事を楽しんでいる… 私もそうありたいと思いました。 いつもありがとうございま[i:63918]す☆ YES NO キュンクルミ 2011-01-18-01:07
ちょっとー!おとん、なんてことでしょう、生牡蠣そんなに完食しちゃって! ちょっとおしゃれなカクテルとか作っちゃうのよねって思ってたら、 意外にワイルドにそのままいくか! 生牡蠣おいしいですよねーー! さて、阪神淡路大震災。 私、朝起きてテレビをつけて、どこか遠い国のことだと思ってしまいました。そしてその後連日報道されるニュースにものすごいショックを受けました。 今、日本でこんな恐ろしいことが起こっているんだって知って、同時に全然関係ない自分もいるんだって思ったら、すごいショックでした。 なにかしないと!できることしないと!って思って、 生まれて初めて、本当にしないと!って思って募金しました。多分、生まれて初めての、募金する相手がはっきり見えてた募金でした。 普通でいられることって大事だね。 とりたてておもしろいことや楽しいことがなくても、普通な日常が当たり前にあることって幸せだね。 YES NO yunco 2011-01-18-01:08
今日のしおちゃん、カッコイイ!! 一寸先は光!素敵だー!! すごく元気になる言葉ですね! 酔っ払って英語が出るくらいの英語に慣れ親しんでいるのに すごく素敵な言葉をよく思いつかれますよね〜 上手く言えませんが、 普段日本語触れていない分、敏感に反応できちゃうんでしょうか? すごーいなぁ! もっと上手く日本語使えなくちゃなぁーって思ってしまいます ・・・・・・・って事よりお腹が減って・・・・・・・・倒れそう・・・ 牡蠣、12個たべちゃったんですか!?立食で?! 美味しそうオーラ全開です!!はぅぅ・・・・・ お腹も鳴ってるし・・・よだれ・・・・ いかん、いかん!!寝ますよ!寝ます!!! 時々出てくるしおちゃんの耳毛♪後頭部がキュート♪ また明日ゆっくり見させていただきます! おやすみなさい はぁ・・・私ってどれだけ食いしん坊な印象になってるんでしょ(;0;) YES NO とり 2011-01-18-01:48
おとんさんのお料理教室はいつもとっても素敵! テレビのお料理番組などより、何倍も楽しく、そしてすごくおいしそう。時々現れるゲストのしおちゃんの登場もひと味添えていますね♪ 私は、以前は料理はそれほど好きでなかったのですが、しんコロさんに触発されて、最近ではすっかり料理好きになりました。 これからもおとんのお料理教室、楽しみに期待しています。 ところでしんコロさんはお菓子とかも作られますか? シアトルの有名なホームメイドなお菓子って興味があるのですが、 もし機会が有ったら教えて下さいね。 しおちゃんのキュインビームは、本当に沢山の人々に幸せの光を照らしてくれてますよ(*^^*) YES NO シャム猫の母 2011-01-18-02:10
私の住んでるメリーランド州でも牡蠣は結構食べられるんですけど、 シアトルのもののほうがおいしそうに見えます。 いいなあ〜、シアトルに行きたくなっちゃったな〜。 ダバブベイ、ね。覚えておきます。 YES NO さみお 2011-01-18-04:11
昨年牡蠣狩りにはまって、Puget Sound何箇所か行ったのですが、さすがに自分で採った牡蠣を生食する勇気はありませんでした! 生食しても大丈夫そう&おいしい牡蠣の見分け方よくわからなかったので、うれしい情報です。 ありがとうございます☆ 今度「だばぶべい」探してみます。 お友達にも教えてあげよ〜 YES NO teko-chan 2011-01-18-06:10
さりげない目の前の闇なんて、気にしなくても大丈夫。にグッときました 笑 あんまりコメントとかしないのですが(これで2回目)、いつもいつも可愛くて優しいお2人に元気をもらって頑張れてます◎ しおちゃん今回も物凄く可愛い(*´∀`*) いつも元気をくれてありがとうございます♪ いつもキラキラしてる2人がとても好き!応援してます(`・_・´) YES NO 何て読むんだっけ 2011-01-18-07:17
わあ〜さすがやよ〜! 殻付きの生牡蠣をおうちでも扱ってみようと思わせてくれてありがとうやよ〜!(以前頂いたときに自分でやろうとも思わずお料理屋さんにやって頂きました・・) 今度、おもてなしされるお客様は「だばぶべい」←覚えたよ〜♫でお楽しみになられるんやね〜いいにゃ〜♡ しおちゃん、今日も真っ黒天使さんの働きっぷり♡♡とってもありがとうやよ!ぷるるるる〜♫ YES NO 黒猫禁断症状中。。 2011-01-18-08:07
黒猫ってやっぱり神秘的ですね。 私も飼っていたから、しおちゃんを見ていると、胸キュンになります。 それにしても、しんコロさんのお料理の手際のいいこと! 夫も料理上手い方ですが、センスでは完敗です。 奥さんになる人が羨ましい〜〜 YES NO ラヴィ 2011-01-18-08:11
キュインビームで幸せになりました♪ 超多忙スケジュールの毎日の中 しおちゃんとしんころさんのblogに癒され 元気をいただいております いつもありがとう☆(^O^) YES NO つばりん 2011-01-18-12:31
すごいよ〜しんコロさん!一瞬で、太陽の光に顔を照らしたみたいに元気になれる言葉。ずっと覚えていよう。 生牡蠣いいですね!食べたくなりました♪ 『ダバブベイ』を食べた後のしんコロさんの心底おいしそうな声に笑っちゃいました(^◇^) YES NO まるまるぽわん 2011-01-18-13:15
スーパーキャットのしおちゃん、闇をも光に変える、キュイーンビームはすごい威力ですね! しおちゃんの一生懸命の集中のオメメに感動です! おっしゃる通り、何事もポジティブマインドで行きたいですね。。。 さて、カキ。。。私の大好物なので、なんとも、うらやましい本日のビデオです。カリフォルニアにも美味しいカキはありますが、(そこはおいしいブルーチーズの産地でもあります)やはり、シアトル程では無いですね。。。あ〜。。。なんと、うらやましい光景なのでしょう! 私も軽く1ダースは平らげます。 クマモトも、美味しいですが、小さいので、オイスターバーではシアトルからもう少し北のファニーベイを好んで頂きます。 次回、ダバブベイが、あったら是非試してみます。 それにしても、しんコロさん、カキの開け方が見事ですね。。。かなりの力がいると思うのですが、やはり、筋トレの成果でしょうか、っと思うのでした。 YES NO ホニャララバーガー 2011-01-18-15:17
どなたかが書かれていた通り、開け方を書いた紙通りに開けると大変でした・・・。食べるまでにどれだけの時間を費やしたことか・・(+_+) あんなに簡単に開くんですね。 友達3人で食べたのですが、何故か一人だけ食あたりしてました。 生カキ美味しいですよね。あ〜食べたい♪ YES NO ゆんらむ 2011-01-18-15:51
初めまして☆ 初めてコメントします! しおちゃんの動画、ほぼ毎日見てます(^^) 1人暮らしの自分の唯一の癒しです(´∇`) カキの動画はヨダレものです。(笑) 自分も何か成功したらご褒美に海の幸を食したいと思います☆ YES NO さき 2011-01-19-00:30
動画見ました。 牡蠣、ずいぶんと食べていませんが、昔食べたときに、あまりの美味しさにバクバク食べた思い出があります…笑 美味しそうですね! つるっと食べれちゃう感じ、良いですね〜(^^) ビールも美味しそう!! まだ飲めませんが…笑 YES NO ポポ 2011-01-19-08:04
すごーく美味しそうではありますが・・・ 私は悲しい事に牡蠣アレルギー(T△T) 食べてる動画がなかったので、しんコロ邸にお邪魔して 放置されてる気分でしたwww YES NO 太陽の卵焼き 2011-01-19-13:58
とってもおいしそうな牡蠣ですね〜。 うちではもっぱらケチャップとレモンだけの手抜きです(笑) 夏になれば岩牡蠣もおいしいですよね。 私の足元も明るく照らしてね、しおちゃん。 YES NO アルト&チャイ 2011-01-19-17:22
さすが、料理人・しんコロさん!ですね〜♪ ビールに生牡蠣… しんコロBar 開店!って感じですね (^o^) 気付けば、PCの前でポッカァ〜ン (゜o゜) って 口開いてた! あ!いかんいかん! えぇ、すごく美味しそうで『な、生牡蠣〜食べたい!』って思いましたよ! しおちゃんと一緒!おいてきぼりな夕食って気分でしたけど〜 あはっ! (^o^;) はい!シアトル牡蠣 ダバブベイ?に出会う機会が有れば ぜひお試ししたいです (*^^)v 私は…韓国風に、チョコチュジャン(辛酢味噌)添えがいいかな〜 それと…使い勝手のよさそうな「おろし金」に目が行きました。 又、機会が有れば紹介して下さいね (*^^)v しおちゃんの元気な姿見たくて、毎日訪問してましたが、 コメ欄に書き込み出来ませんでした。 新年開けて20日経ちますが… 今年も時々はコメ欄に参加させて頂きますので、 宜しくお願いしまぁ〜す m(_ _)m 一寸先は闇だらけだった去年… 今年は、一寸先は、溢れんばかりの光だよね、しおちゃん! (=^・^=) YES NO ワンもにゃ〜も好き! 2011-01-20-11:14
就活の合間にいつもココで和ませてもらってます(^^) 毎日将来が見えない不安と闘ってますが、 『一寸先が闇なら一寸先は光ってこともあるんだ。 だから目の前の闇なんて、気にしなくて大丈夫。』 って言葉に救われた気がします。 自分を信じて今を頑張りたいと思います! しんコロさん、しおちゃん、いつもありがとう。 YES NO 絵里 2011-01-24-14:46
キュインビームで受験生のあたしの
机を照らしてほしい(>_<)☆
しおちゃんばりかわいい!!
生牡蠣!
大好きです〜〜〜
美味しそう〜〜
たべた〜〜い。
夕飯時にはちょっと酷なムービーです!
家は牡蠣は食べ(させて)ないけど、ボイル帆立は大好きです(笑)
オシッコの関係でたまにしかやらないですけど。
実は私、生牡蠣は食べられないんですが、シンコロさんの
お料理の手際のよさに、思わず引き込まれてくぎ付けに
なっちゃいました〜。
しおちゃん、何を狙っているのかな〜?
なんともうちにぴったりのお言葉…
そっか、昨日の模試が今ひとつで凹んでたんだけど気にすることないかっ!(〃^ー^〃)
ありがとう、しおちゃん
動画は帰ってゆっくり見よっと(^.^)
あぁぁぁぁ・・・・
ヨダレでてきた
しんコロさん、それ名言です☆
何か、すごく嬉しかった〜〜〜
「だから目の前の闇なんて気にしなくて大丈夫」って。。。
感涙。
牡蠣もすんごく美味しそう〜〜〜
シアトルに行く機会があったら是非食してみたいと想います!
いつもマメなupdateありがとうございます。
Aloha!
しんコロさん、カキの食べ比べですね〜!
おいそうすぎて、困りました。
ちょうど子どもと「カキ小屋」(焼きカキの食べ放題)行こうって話題があったとこでした。
私の地方では、松島のカキです〜。小ぶりですが、ぷりっとおいしいですよ!
酢ガキか、カキフライしかレパートリーがないので、マネっコしてみます。
しんコロさん語録・・・目の前の闇、気にしなくて大丈夫!!
元気づけられました〜♪
キッチンで立ったまま食べちゃうとこが、男の人らしくていいですね〜!
・・って、たぶん私も1個はそうするかも。
牡蠣、大好物なんですよ〜〜。もーたまんなーーい!
だゔぁぶゔぇいオイスター??
まさか1人で食べちゃうとは!?
いかがですか?機会があったら・・って。ナイよ!(笑
一寸先は光だね。しおちゃん☆
おひさまのなかで目を閉じたたらこんな色。
しおちゃんそのビーム是非自分にも…
うわぁカキ美味しそう…生ガキってもしかしなくても生きたままのを食べて…るんです、よね?
カキはアサリがダメだから敬遠してたんですけどしんコロさんがあまりにも美味しそうに召し上がるので自分も今度試してみようと思いますw勿論、シアトル産でw
わーーーーっ!!***ヾ(≧∇≦)ノ"***
待ってました、しんコロさんの料理教室〜!!!
私、牡蠣はかなーーりの確率であたってしまうので
もうずいぶん食べていませんが(涙)
見てて美味しそうーーーって、すごく食べたくなりました…。
シアトル流の食べ方、いいなぁーっ。
いつか仕事が忙しくないときにやってみようと思います
(あたって休んでもいいように・・・笑)
しおちゃんとしんコロさんのメッセージ。。。
☆゚.+:。゚アリガトv(oゝω・o)v゚.+:。゚☆ございます♥
料理中に覗き込むしおちゃんの後頭部がとってもキュート♡
生ガキ、明日買ってきますね♪
あーおもしろかった! 牡蠣ビデオ
はやくビール飲みなよ〜!ってそわそわして見てたよ
しおちゃん、魔法使いみたい〜!!!
しおちゃんのキュインビームに、こんな秘密のパワーが隠されていたとは知りませんでした☆
きっともっと他のパワーもあるにちがいないっ!
あと、しんコロさんの ”だから目の前の闇なんて、気にしなくても大丈夫。” って言葉、私も勇気付けられました。。。
。。。日々、辛い事がいっぱいだから。。。
もし明日辛い事が起きたら、しおちゃんの魔法としんコロさんの言葉を思い出してガンバリます♡
ステキな魔法を、ありがとうございました!!! (^o^)/☆
牡蠣うまい!!
お鍋に入れると見えないくらい小さくなりよるから、やっぱり生が最高ですね!!
しんコロさん、辛いの大丈夫なんですね…。私苦手でございまして…
タバスコ入りのソースとワサビのコラボが私の舌で革命が起こり、そして、胃がぐっちゃぐちゃになりそう(笑)
でも生牡蠣食べたい…
お客さんの一人になっちゃおうかな〜ウシシ
うっかりアワビも出てきたら嬉しいな〜ウシシ
しおチャンとしんコロさんの素敵なメッセージありがとうございます。
一寸先は闇でも闇を抜ければ光はさすし、でも光を得たいんなら努力も必要ですね。
おいしそう!
おとんのお料理映像は、いつも楽しみにしています。
私もしんコロさんの言葉に感動しました!!
今年の年賀状で元上司が「止まない雨はありません」って送ってくれたんですが、それに匹敵するくらい素敵な言葉…(;-;)
今年は良い年になりそう♪
牡蠣もおいしそうでしたね♪
生牡蠣大好きです(*´∇`*)
しんコロさん、器用に殻開けちゃうからビックリしました☆☆☆
さすがです(^-^)/
キュインビームに照らされたい☆
しんコロさん、手際が良いですね
しかも美味しそうに食べるから、なお、良いですね やっぱり飲んじゃいますよね[i:63992]
シアトルは美味しい食べ物がたくさんあるんですね!!(*^-‘)b
なんでもできる、スゴイ方ですね、しんコロさん。
ところで、
しんコロさんって、冬でも、半袖Tシャツなんですかー?
もうお腹がいっぱいなのに、とってもとっても生牡蠣が食べたくなりました。
明日は殻付き生牡蠣を買うぞと心に決めました。
しおちゃん、明日を生きる力と楽しみをありがとう。
どうか お顔も撮してください!!
そっか..光のこともあるんだ。
しんコロさん、サンキュ☆
少し元気でたワン(^(エ)^)
生牡蠣美味しそう! ついでに栄螺(へ〜、さざえってこう書くんだー)も食べた〜い! あっ、あと蛤も・・・。夕飯済ませてから見たのに ダメだ。ホッケまで出て来た。頭の中 海の幸のオンパレードです。
私もシアトルの「だばぶべい」食べてみたい!
でも、牡蠣の殻を開けるのは女子には難しいので、
器用でたくましいしんコロさんに開けて頂きたいです(笑)
フレッシュな牡蠣とはいえ、一人で1ダースも食べちゃって
大丈夫でしたか?
しおちゃんかっこい〜☆唐獅子みたい〜。キュインビームならもう安心。大丈夫だよね。
お料理動画楽しいですね!
だけど、かきってあんなに力入れて閉じてて、健気に頑張ってる生き物なんだ〜とか…
思った矢先からしんコロさんにあれよあれよと食べられてしまい、ちょっと野性の王国を見た気分でもありました。
(^m^)
しんコロさんは動画の編集には何のソフトを使用しているのですか?
元気のでる言葉です^^
しおちゃん
うちのみーちゃん
全部の猫ちゃんが
闇を光に変えていて
猫ゎ幸せいっぱいふりまいていますね^^♪笑
一寸先は光・・・だから目の前の闇なんて、気にしなくても大丈夫。
なんということでしょう!(ビフォアアフター風に 笑)
今の私にピッタリの言葉ですぅ!!
しんコロさん、しおちゃん、ありがとう☆☆
そして、キュインビーム、万歳\(^o^)/万歳
私は牡蠣の生産量日本一の地方に住んでることもあり、
牡蠣はよく食べますが、今のところ、フライが一番好きなんデス。
でも、しんコロさんの様子を見ていたら・・・生もいいかも?と
思えてきました(^.^)
ううっ、夕食時によくもよくも、美味しい牡蠣講座(?)ありがとうございました(-_-;)
私は専ら広島産を食べてますが、生もいいけど焼いたのが大好きなんですね。
冬は海産物が美味しくて、嬉しいですよね。
今年のお正月はカンパチのお刺身を堪能しました。
やっぱり、海が近いと食事が美味しくてたまりません。
しんコロさん、太らないよう、ご用心ください(笑)
しおちゃんのキュインビームで、私の未来も明るくなりますように。
そのキュインビームで私の風邪も
吹き飛ばして欲しい…。
しおちゃん!
ポルターガイストにつかまんない様に気をつけて!
キュインビーム凄いね。
そっか、光って事もあるんですよね!
なんかとっても元気付けられた!
ダバブベイ・・・ビビデバビデブゥ(爆笑)
美味しそうですね。
しんコロさん食べてる間、まな板とタオルをジーっとみながら、
いいなぁ〜!どんな味だろう???って(笑)
一気に1ダース堪能されて大満足ですね。
しんコロさん、ありがと
目の前の闇 なかなか晴れないけど 晴れるのを待ちます。
カキってこうやって食べるのですね・・・
食べやすい状態になったものしか口にしたことなかった。
いつかチャレンジしてみようかな?
熊本ガキ もう大分前になるけどズームインでやってました。
本家ではほとんど取れなくなってるそうだけどアメリカですごく環境が適していたせいかすごく大きいのが取れて 人気なんですってね。
ちょっとうらやましいです。
「ビビデダバブバビデブー?」
ピカーン✧
牡蠣の魔力でおとんが光っているのでは・・・(^_^;)
ホースラディッシュあんなにのせて、辛くないですか?
おいしそうだけど。
じゅる。
素晴らしい質感のお写真と勇気をもらえる素敵な言葉。
そして、待ってました、
しんコロさんのお料理教室。
牡蠣を開けるのってとても難しいです、私には。
オイスターナイフを親指に突き刺してしまったことがあります。
しんコロさんは、さすがとてもお上手。
美味しい生牡蠣には良く冷えたビールもよいですね。
わたしは、しんコロさんが牡蠣に合わせるソースを入れているのと
同じグラスに冷酒を入れて頂きます。
杜氏の伯父が丹精込めた日本酒です。
そう、闇があれば光があるんですよねぇ。
裏の裏は表。
出口から出る為には入り口から入らなきゃ。
しおちゃんは闇から抜け出して、
今、い〜ぱい輝いてますよね!
まぶしいよぉ。
一寸先は光・・・嬉しい一言です!!
この年になるまで「一寸先は闇」の反対を考えたこともありませんでした。
時々お先真っ暗・・・・なんて落ち込んだりしますが、プラス思考でいきたいものです! 一寸先は光が待っていそうです。
感動していたら動画もありました★ 牡蠣おいしそ〜!!
私も1ダースいっきにた食べたいです! 数日前にも雪見ビールしていましたが、しんコロさんはビールをの
注ぐのが上手ですね。泡の分量がよくておいしそうです。
冷蔵庫のかげから ぽこっとでてきたしおちゃん 可愛い♡
しおちゃんのキュインビームで みんなの一寸先 ピカーンってなったよ♪
明日 おとんのお腹痛くなりませんように〜(アーメン)
(ってか 12コも食べて実家のおかーさんにおこられるよん・・・)
しんコロさん、素敵な言葉をありがとうございます。
この言葉を思い出せば、どんなことも乗り越えられそうです。
そして、このしおちゃんのお写真をみてます!!
ともにゃんさんの元上司のお言葉も素敵ですね。そうですよね!!
一寸先は光もあるし、止まない雨もないですよね。
牡蠣おいしそう〜♪
私は、生もフライも鍋もグラタンも・・・牡蠣だったら何でも大好きだったのですが、10年前ぐらいに突然アレルギーになってしまい、食べられませーん(T_T)アレルギーを信じられなくて、焼いたり煮たり、いろいろ試しましたが、その度に高熱他・・・で、やっと諦めました。いつかはアレルギーが治るかなと期待していますが、2日ぐらい寝込む覚悟が必要なので、チャレンジできていません。
牡蠣食べた―い!!
おとん、 料理番組のレギュラー持ってるかと思うくらい
番組として成り立ってます〜♪
食べるシーンがないのとビールを中々飲まないところ(笑)なんか
新しい構成ですねwww
楽しかったで〜す!
牡蠣ビデオ
シアトルの牡蠣はサイコーなんですね(笑)
ダバブベイでいきます!って宣言してましたね(笑)
闇なんか気にしなくて大丈夫
そうですね!
可笑しすぎて闇なんか何処かに吹き飛んでしまいました♪
先週オホーツクの海の岩牡蠣が沢山送られてきたのですが
殻の開け方の説明書通りにすると とても開けにくく大変でした
次回はしんコロさんの開け方で挑戦してみます
ビールもカキも
美味しそう(○´v`○)
ただ…
カキだけは
いつもハズレばかりを
食べては、お腹を下すので
苦手です…。
シアトルのカキなら
お腹下さないかな…。
だばぶべい??
クマモトはおいちいいいいいいいいいいい!
栄養たっぷりで、鼻血がでちゃうんじゃないですか???
すごいですぅ。
牡蠣の貝の開け方は初めて知りました。
おとんさまは何でも知ってて、ウットリぃ〜
キュイ〜ん♫
みんな幸せ!!
折りしも今日は阪神淡路大震災から16年。
当時、わたしは、幼児3人を抱えて、単身赴任の主人を待ち、
家庭を切り盛りしていた大変な時期でした。
幸いなことに震度4で事なきを得ましたが
寝起きで非常に怖い思いをしました;;
今でも忘れられません。
傷痕は、みえないところで今でもうずいています。
どうか、みんな幸せに。
おきゃんビームで、みんなが明るい未来に向かって、歩いていけますように。
しおちゃん、しんコロさん、大好き!!
そうか・・・一瞬先は光・・・そんなこともあるんですですよね!
頑張れば、光が見えてくる。
とても勇気付けられました。
ほんと、有難うございます♪
生牡蠣、おいしそ〜ですね!
影ができるのは光があるから。真の闇夜は夜明けの光をもまた鮮やかに受け入れる存在ですよね。
しんどい時は、自分のしんどいポイントにばかり気がいきがちになりますけれど
ほかの人の苦しみに共感する心を育てたり、ふだん当たり前に思ってるもののありがたさを確認できたり、
自分の成長の機会にもなりますね。
牡蠣…夫が某牡蠣の産地に勤務していたころ、職場の忘年会で出たのが牡蠣尽くしの豪華コース。
夫は当直でしたので残念がっていましたが、なんと食中毒が出てしまい、
参加者30名が全員倒れてしまいました…。
ほんと、牡蠣の毒ってすごくて大変でいらしたと思うのですが、
驚いたのはその30名中翌日お仕事を休まれたのは、2名のみだったことです。
後の28人の方は、何度もトイレにかけこんだり点滴台を抱えながらもお仕事をされていて
夫もラッキーだったようでいて,他の方がたのフォローにまわらねばならず
相当に大変な状況だったようです。
でも、新年会は、厄落としと称してまた牡蠣コースを食べにいらしたそうです(店も同じ)
まあ、殿方はそのくらい大らかなほうがよろしいですね(^^)
ちなみに私は動画の冒頭でチラとおっしゃった、カワハギの肝和えの握り、だいっっ好物です(握りコブシ)
光があるから闇がある。
ならば光の射す方向へ向かって歩けば良いんですね。
自分の信じた道を目指して…。
勇気が湧いてきました。
ありがとうございます。
深いお言葉を胸に日々精進して参りたいと思います。
しんコロさんの料理教室はため息ばかりですね。
まだカキは食べた事がないので、挑戦してみたいです。
僕も料理研究してみようかな〜。
再コメすみません。
21:39の名無しの方のコメは私です。
闇がこれでもかってくらいやってきていましたが・・・しおちゃんに出会ってから光が見え出した気がします。本当に・・・。
たとえまた闇が迫ってきたとしても私は負けませんからね!我が家の天使にも守られていますもの・・・。
今日の動画ずるいです!一人でこんなにおいしそうに食べて〜!
先月旅行の帰り道で見つけた海鮮料理処で、牡蠣やら鮑、サザエ、大あさり、帆立やらを炭火焼で食べたのですが、そこの店主が無口な店主で、何もしゃべらず勝手に塩をかけに来て…う〜む…それはかけ過ぎと思っていたら、やっぱり塩辛い!おっちゃんはお酒飲みながらだからこれでいいのだろうけど…家に帰るまでず〜と唇ヒリヒリしたよ〜!
ビビデダバブベイ〜牡蠣私も食べた〜い!客席空いてませんか?椅子はいりません!
目の前の闇におびえて、一歩が始められないときもあったけど、
しんコロさんの言うとおりですね!
しんコロさん!
料理番組作れそうですね!
生カキ大好き♪おいしそうーー。
たまに殻がじゃりって口に入るけど、お愛嬌ってことで♪
カクテルソースって初めて聞いた。今度真似してみよっと。
今日はアンコウと肝食べてきましたー。
大満足です♡
しおちゃんキュインビームで闇を光に変えれるなんてすごい!!
しんコロさんの「目の前の闇なんて、気にしなくても大丈夫」
って素敵な言葉ですね(^_^)
この写真を持ち歩いてると、いつも前向きになれそう(^^♪
お料理教室ありがとうございますヽ(^。^)ノ
私も牡蠣大好きなので食べたくって食べたくってたまりませぬ〜♪
ビビデバァヴィデェブゥ〜?大爆笑しました(≧▽≦)ノ
一寸先は光っていい言葉ですね☆
今がつらくてももうちょっといけば光がまっているって思うと元気が出てきます。それにしても、キュインビームの威力凄いですね☆
実は生牡蠣食べた事ありません^^;
12個も!一気食いですね。
しおちゃんのキュインビームは『希望の光』なのは間違い無いッ!!(ΦωΦ)
空腹でヨレヨレしながら帰宅電車でyoutube動画を携帯電話から見てたんです(公共のスペースなので、当然ヘッドホン着用ですよ)。
そしたら…
『ぬぁぁぁぁぁぁ〜っ食べちゃったーっ!!!食べたよったでーっ!!!!あーっ!!食べたーいーっ!!!』…腹減ったーっ(T△T;とブツクサ言いながら帰宅して続きを見たら…12個完食してるしーっ?!
うぇぇぇぇぇ〜っ!!!!!!(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノぶーぶーぶー!!
「んでもって今日もビールが美味しそうやしぃ。。。チキショーッ!!チキショーッ!!!!」
※完全に恨み節でーす(笑゛。
しんコロさんが太鼓判を押したのなら、お客様はきっと満足されること間違い無しですね〜☆
私は客席もいりません(笑)…POKOさんに便乗。
何の歌だったか忘れましたが…たしかアニメだったような。。
自分が光に背をむけているから前に闇がある。
振り返ったら光なんだよ…みたいな歌詞が頭に残ってます。
せっかくあたっている光に気づくって事も大事。
でも…気づけない時ってありますよね。
だけど、闇を知ってるから光のあたたかさもわかるのかな…
でもね大丈夫!! 私たちはおきゃん精神でいこうぜっ!
おかあしゃんさんも言ってましたが…阪神淡路大震災。
私もすごく怖かったことを覚えています。
岐阜県も震度4ぐらいはあった。 震度は4だけど
あんなに長い地震は初めて…いつ止まるのかと思った。
被害に遭われた方のご冥福を祈るとともに
今、偶然に生かさせてもらっている事に感謝します。
余談が長くてすみません。
闇なんか気にしない^^
みんなおきゃんだ*ね、しおちゃん[i:63726]
しんコロ牡蛎いーなあ..
佐渡産の生牡蠣もおいしーよ*
私の好物の生牡蠣がぁあああっ
ごっくん。クマモトは逆輸入でたべたことがあります☆
とってもクリーミー!ダバブベイはないっすよもちろん!
牡蠣の季節になるとそわそわしてしまいます。
カキフライも大好きだけど
白ワインと生牡蠣でうっとり〜するのが好きなの
私はレモンのみ。
そうかーちょっと冷凍庫で1時間ぐらい冷やすといいのか。。。
牡蠣を開けるのも上手ですね・・
私は持って開けてしまうのですが置いてやればいいのかと
メカラウロコ・・・
あれに見ゆるはマイクロプレインのゼスター?
これからの目標は牡蠣を食べにシアトルに行こう!だわ
日本では厚岸のカキエモンと的矢の牡蠣、広島では小町。
がおすすめ〜食べたことないんですが憧れは赤崎冬香。
だめだー明日オイスターバー寄って帰ろう・・・
しおちゃん、一寸先は光だね!!
みんなを明るいところへ導いてね☆
動画が流れている間、何回言ったか分からないくらいず〜っといいな〜食べたい〜と言ってました。
野球を観るのが好きなので、イチロー選手が引退される前にいつかSafeco Fieldで試合を観る!という妄想プランを随分前から企んでましたが、これにカキと遠いけどフィラデルフィアのお寿司の食い倒れツアーも加えなきゃ!
と夢?妄想?は膨らみました^^
また、さらっとオシャレに決めてくれましたね‼
カキ美味しいですよね♡
ずいぶんと贅沢な食べかたされましたね
職場の同期が博多のキャナルシティというところにあるオイスターバーにかなりはまって、今度一緒に行ってきます\(^o^)/
あと、カワハギの肝…
あまくて、トロンとしてこれまたうまし♪───O(≧∇≦)────♪
としかいいようがないです!
押さない頃父がよく煮付けで出してくれてました
アタシ一人でぱくぱくたべるもんだから、良く叱られてました(=´∀`)人(´∀`=)
キュインビームは光を導くのね!(^w^)
今日やけに生牡蠣食べたくなって、居酒屋行くつもりでした〜!(≧∇≦)
都合により延期で(ノ△T)帰宅後しおちゃんブログみたら…シンコロさ〜ん!何ちゅうバッタイミング(┳◇┳)
明日こそ食べてやる…(┳◇┳)
私も昨年震度6弱の地震を体験しました。
凄く怖かった…
被害に合われた方々にはお見舞い申し上げます。
しおちゃんのビームと、しんコロさんの声にいざなわれて
光がさす方に 歩いてくることができましたよ
『牡蠣、カキ、生牡蠣! あ〜っ 食べてる!
み、見えない・・・よけいに 美味しそーっ
うわ〜 ビール!
ジョプ、ジョプ、ジョプ・・・いかがですか? って
ずる〜〜〜〜い!』
・・・なんか言ってるだけなのに
しっかり ❤ 明るく、ポカポカになっちゃうのです
ずっと ☆しおちゃんビーム☆ ふり注いでくれますように
牡蠣を食べたいとこの間からずーっと思っていた。大根おろしに酢と醤油(ポン酢か(^^)) で美味しいです。シチューもいいけどやっぱり生ですよねー。梅酒ゼリーの代わりに梅漬けのエキスゼリーに紫蘇をきざんで散らしてもいいです。ついでに梅酒素麺もおいしいですよ。醤油の代わりに梅酒でいただきます。フフッどうよ。
しおちゃん ナイスな登場です☆
おとんの料理教室は、いつも勉強になります。食べる事を楽しむというか、生きてる事を楽しんでいる… 私もそうありたいと思いました。 いつもありがとうございま[i:63918]す☆
ちょっとー!おとん、なんてことでしょう、生牡蠣そんなに完食しちゃって!
ちょっとおしゃれなカクテルとか作っちゃうのよねって思ってたら、
意外にワイルドにそのままいくか!
生牡蠣おいしいですよねーー!
さて、阪神淡路大震災。
私、朝起きてテレビをつけて、どこか遠い国のことだと思ってしまいました。そしてその後連日報道されるニュースにものすごいショックを受けました。
今、日本でこんな恐ろしいことが起こっているんだって知って、同時に全然関係ない自分もいるんだって思ったら、すごいショックでした。
なにかしないと!できることしないと!って思って、
生まれて初めて、本当にしないと!って思って募金しました。多分、生まれて初めての、募金する相手がはっきり見えてた募金でした。
普通でいられることって大事だね。
とりたてておもしろいことや楽しいことがなくても、普通な日常が当たり前にあることって幸せだね。
今日のしおちゃん、カッコイイ!!
一寸先は光!素敵だー!!
すごく元気になる言葉ですね!
酔っ払って英語が出るくらいの英語に慣れ親しんでいるのに
すごく素敵な言葉をよく思いつかれますよね〜
上手く言えませんが、
普段日本語触れていない分、敏感に反応できちゃうんでしょうか?
すごーいなぁ!
もっと上手く日本語使えなくちゃなぁーって思ってしまいます
・・・・・・・って事よりお腹が減って・・・・・・・・倒れそう・・・
牡蠣、12個たべちゃったんですか!?立食で?!
美味しそうオーラ全開です!!はぅぅ・・・・・
お腹も鳴ってるし・・・よだれ・・・・
いかん、いかん!!寝ますよ!寝ます!!!
時々出てくるしおちゃんの耳毛♪後頭部がキュート♪
また明日ゆっくり見させていただきます!
おやすみなさい
はぁ・・・私ってどれだけ食いしん坊な印象になってるんでしょ(;0;)
おとんさんのお料理教室はいつもとっても素敵!
テレビのお料理番組などより、何倍も楽しく、そしてすごくおいしそう。時々現れるゲストのしおちゃんの登場もひと味添えていますね♪
私は、以前は料理はそれほど好きでなかったのですが、しんコロさんに触発されて、最近ではすっかり料理好きになりました。
これからもおとんのお料理教室、楽しみに期待しています。
ところでしんコロさんはお菓子とかも作られますか?
シアトルの有名なホームメイドなお菓子って興味があるのですが、
もし機会が有ったら教えて下さいね。
しおちゃんのキュインビームは、本当に沢山の人々に幸せの光を照らしてくれてますよ(*^^*)
私の住んでるメリーランド州でも牡蠣は結構食べられるんですけど、
シアトルのもののほうがおいしそうに見えます。
いいなあ〜、シアトルに行きたくなっちゃったな〜。
ダバブベイ、ね。覚えておきます。
昨年牡蠣狩りにはまって、Puget Sound何箇所か行ったのですが、さすがに自分で採った牡蠣を生食する勇気はありませんでした!
生食しても大丈夫そう&おいしい牡蠣の見分け方よくわからなかったので、うれしい情報です。
ありがとうございます☆
今度「だばぶべい」探してみます。
お友達にも教えてあげよ〜
またお料理教室ですね!
今動画が見られないので、家に帰ったら、すぐに見ようと思います!!
しんコロさんのお料理してる姿好きっす(^^)
さりげない目の前の闇なんて、気にしなくても大丈夫。にグッときました 笑
あんまりコメントとかしないのですが(これで2回目)、いつもいつも可愛くて優しいお2人に元気をもらって頑張れてます◎
しおちゃん今回も物凄く可愛い(*´∀`*)
いつも元気をくれてありがとうございます♪
いつもキラキラしてる2人がとても好き!応援してます(`・_・´)
私も母と話してたんです(*^_^*)
シアトルのカキ食べたーいv
わあ〜さすがやよ〜!
殻付きの生牡蠣をおうちでも扱ってみようと思わせてくれてありがとうやよ〜!(以前頂いたときに自分でやろうとも思わずお料理屋さんにやって頂きました・・)
今度、おもてなしされるお客様は「だばぶべい」←覚えたよ〜♫でお楽しみになられるんやね〜いいにゃ〜♡
しおちゃん、今日も真っ黒天使さんの働きっぷり♡♡とってもありがとうやよ!ぷるるるる〜♫
黒猫ってやっぱり神秘的ですね。
私も飼っていたから、しおちゃんを見ていると、胸キュンになります。
それにしても、しんコロさんのお料理の手際のいいこと!
夫も料理上手い方ですが、センスでは完敗です。
奥さんになる人が羨ましい〜〜
ええ感じですよねぇ〜。
なんか、とっても楽しそう♪
猫 と 牡蠣 と ビール・・なんか、むっちゃ ええ感じやん。(笑)
憧れます〜
キュインビームで幸せになりました♪
超多忙スケジュールの毎日の中
しおちゃんとしんころさんのblogに癒され
元気をいただいております
いつもありがとう☆(^O^)
すごいよ〜しんコロさん!一瞬で、太陽の光に顔を照らしたみたいに元気になれる言葉。ずっと覚えていよう。
生牡蠣いいですね!食べたくなりました♪
『ダバブベイ』を食べた後のしんコロさんの心底おいしそうな声に笑っちゃいました(^◇^)
スーパーキャットのしおちゃん、闇をも光に変える、キュイーンビームはすごい威力ですね! しおちゃんの一生懸命の集中のオメメに感動です! おっしゃる通り、何事もポジティブマインドで行きたいですね。。。
さて、カキ。。。私の大好物なので、なんとも、うらやましい本日のビデオです。カリフォルニアにも美味しいカキはありますが、(そこはおいしいブルーチーズの産地でもあります)やはり、シアトル程では無いですね。。。あ〜。。。なんと、うらやましい光景なのでしょう! 私も軽く1ダースは平らげます。 クマモトも、美味しいですが、小さいので、オイスターバーではシアトルからもう少し北のファニーベイを好んで頂きます。 次回、ダバブベイが、あったら是非試してみます。 それにしても、しんコロさん、カキの開け方が見事ですね。。。かなりの力がいると思うのですが、やはり、筋トレの成果でしょうか、っと思うのでした。
どなたかが書かれていた通り、開け方を書いた紙通りに開けると大変でした・・・。食べるまでにどれだけの時間を費やしたことか・・(+_+)
あんなに簡単に開くんですね。
友達3人で食べたのですが、何故か一人だけ食あたりしてました。
生カキ美味しいですよね。あ〜食べたい♪
初めまして☆
初めてコメントします!
しおちゃんの動画、ほぼ毎日見てます(^^)
1人暮らしの自分の唯一の癒しです(´∇`)
カキの動画はヨダレものです。(笑)
自分も何か成功したらご褒美に海の幸を食したいと思います☆
動画見ました。
牡蠣、ずいぶんと食べていませんが、昔食べたときに、あまりの美味しさにバクバク食べた思い出があります…笑
美味しそうですね!
つるっと食べれちゃう感じ、良いですね〜(^^)
ビールも美味しそう!!
まだ飲めませんが…笑
すごーく美味しそうではありますが・・・
私は悲しい事に牡蠣アレルギー(T△T)
食べてる動画がなかったので、しんコロ邸にお邪魔して
放置されてる気分でしたwww
とってもおいしそうな牡蠣ですね〜。
うちではもっぱらケチャップとレモンだけの手抜きです(笑)
夏になれば岩牡蠣もおいしいですよね。
私の足元も明るく照らしてね、しおちゃん。
さすが、料理人・しんコロさん!ですね〜♪
ビールに生牡蠣… しんコロBar 開店!って感じですね (^o^)
気付けば、PCの前でポッカァ〜ン (゜o゜) って
口開いてた! あ!いかんいかん!
えぇ、すごく美味しそうで『な、生牡蠣〜食べたい!』って思いましたよ!
しおちゃんと一緒!おいてきぼりな夕食って気分でしたけど〜 あはっ! (^o^;)
はい!シアトル牡蠣 ダバブベイ?に出会う機会が有れば
ぜひお試ししたいです (*^^)v
私は…韓国風に、チョコチュジャン(辛酢味噌)添えがいいかな〜
それと…使い勝手のよさそうな「おろし金」に目が行きました。
又、機会が有れば紹介して下さいね (*^^)v
しおちゃんの元気な姿見たくて、毎日訪問してましたが、
コメ欄に書き込み出来ませんでした。
新年開けて20日経ちますが…
今年も時々はコメ欄に参加させて頂きますので、
宜しくお願いしまぁ〜す m(_ _)m
一寸先は闇だらけだった去年…
今年は、一寸先は、溢れんばかりの光だよね、しおちゃん! (=^・^=)
就活の合間にいつもココで和ませてもらってます(^^)
毎日将来が見えない不安と闘ってますが、
『一寸先が闇なら一寸先は光ってこともあるんだ。
だから目の前の闇なんて、気にしなくて大丈夫。』
って言葉に救われた気がします。
自分を信じて今を頑張りたいと思います!
しんコロさん、しおちゃん、いつもありがとう。