しおちゃんの、食事の前 Posted by しんコロ 2013-04-13-14:24 1057 飼い主バカが過ぎ、お見苦しいシーンを見せます… 携帯用動画リンク 人気ブログランキング しまぐりの賢さ!
おとん………。(。-_-。) 残念なオヤジになっとる。w しおちゃん、賢いのは知ってるけど、ほんとに猫なんだろうか。 やっぱ、人の言葉わかるよね。 猫って。猫バカならみんな思ってる。(^∇^) YES NO てるすけ 2013-04-13-15:18
しおちゃん、賢い。ティーちゃんはマイペースですねー。我が家は「いただきまーす! オッケー!」をしないとたべません。オトン決して飼い主バカじゃありません。親バカなだけです。みんなそうです。自分の子が一番可愛いんだから。 でも、T2だけは絶対可愛いです。 オトンの愛情いっぱいうけてスクスク育っていますね。もしかしたら教育者としても一流かも…。 YES NO のっこのママ 2013-04-13-15:24
二人とも、賢くてお行儀が良いですね~!猫ちゃんだってわんちゃんと同じように色々な芸やしつけが出来たら楽しいですし、一緒に生活するうえでもより暮らしやすくなりますね。。。我が家もときおり色々挑戦しています。。。お手もハイタッチも出来ます。。。家具のボリボリはしないよう心して言ってあります。。。ただし、こちらの事を聞いてくれるのは、気分がのった時だけ(苦笑。。。いったい、誰に似てしまったのでしょうね。。。しおちゃんのツメの垢でも頂きたいですね、って思うのでした。 YES NO ホニャ 2013-04-13-15:37
ティーちゃん いっきにごはんを食べる週刊がなくなって、 とても嬉しいよ♪ ごはんはいつでも安心して食べられるんだ♪ って、心底思えるようになったんだね。 よかったね。本当に良かった。 世の中のぜーんぶの猫ちゃんがそういう気持ちになれますように~ YES NO izumin 2013-04-13-15:39
おとーん!至極当然の流れです。笑・笑 しおちゃんはおとんの語りかけをきっちり理解してますね。 10代の頃家に居た仔が、人の言動を理解して行動するので、いつも驚かされていたし、その度感激していたのを思い出します♪。 ティーちゃんも賢いしおちゃんと暮らしてしっかり学習してますね。知的好奇心旺盛なパパ似かな。^ ^ こんなに賢いT2と暮らせば、おとんも小節がまわるよね。( ^0^)θ~♪ YES NO 千 SeN 2013-04-13-16:15
やぁ~すごいねぇ~こんなネコたんはじめてかも?! やっぱしおちゃんは天才だね。 てぃちゃんはそのままのてぃちゃんが大好きだよぉ~ しおちゃんの御飯の食べ方シッポが宙にゆらゆら動かして食べてるけどてぃちゃんはシッポ下ろしたまま動かさないのね(^^) YES NO AKKINA 2013-04-13-17:37
凄いね しおちゃんgood☆です しんコロさんの声に反応して行動してます 色々な意見をおっしゃる見識者の方々は さておき しんコロ家のハウスルール それもとびきり上等の愛情に溢れたルール 素晴らしいと思います(^_^) お揃いのトレーと赤いカップ わけへだてなくの子育てオトンママです YES NO socks 2013-04-13-17:54
わぁ~~~! 2人とも、凄いですねぇ~。 ホントに賢い!!! 前にもコメントしましたが、家の子はしおちゃんの「出席をとりま~す」のマネフをします。 名前を呼ぶと「はぁい」と手を挙げます。 言葉もある程度分るようで、静かに「そっちはだめよ。」と言ってもちゃんと戻ってきます。 私も親ばかですね。 YES NO レジェール 2013-04-13-18:27
ちょっと気が弱い優等生のしおちゃん、型破りだけど生きる力の強いティーちゃん、そんな兄妹を分け隔てなくネコ可愛がりしてるしんコロさん。 いい家族ですねo(^_^)o YES NO さくら 2013-04-13-18:34
しおちゃんティーちゃん賢いねえ~♪♪ でもおとんの気持ちわかる!!自分の猫が、お手、おかわり、両手、おわずけが出来たらみんなに見せびらかしたいなぁ~(●^o^●) しおちゃんティーちゃんは夜中にお手とおかわり、両手とおわずけを二匹でやってるかもね(*^^)v YES NO あんな 2013-04-13-19:06
為せば成る・・・!! バカ過ぎたっていいんです。 積み重ねが大事ですから~。 学べる能力は伸ばしてあげなくちゃ・・・(´▽`*) しおちゃん、ティーちゃん 楽しい先生がそばにいてくれてよかったね~( ‘艸`*) YES NO cqopoc 2013-04-13-20:35
おりこうだねえ! しかし、シンコロさんの躾は、見習う ことがたくさんありますね。 Tちゃんは、本番に強いんだね。 ちと親ばかなようだけど! YES NO cchanmam 2013-04-13-20:58
お見事! しおちゃん、鮮やかな賢さ! ティーちゃん、兄に教わったのかちゃんとできました。自由奔放にコロンコロンしているようでやるときゃやります! YES NO NANA 2013-04-13-21:13
『できるもんニャっ』byしま栗子。 クレバーしおさん流石ねっ。 しおさんがお手をする時、しま栗子さんが お㌧の手をスンカスンカしてたのがウケた。 でも、シマ栗子さんもクリアしたもんね~。 やっぱりラストはしま栗子おしりサービス で決められちゃったお㌧なのでしたん。 (しおさん、食欲ばっちりで安心した。) YES NO イックさんママ 2013-04-13-21:28
しおちゃんのイカ耳の意味は 「おとんって、たまに食事の前になんかさせるよね、あれは単純で意味がない…」 って顔 しおちゃんが賢くて理性的なのは分かってたけど どんだけ~、余裕じゃん! ティーちゃんは、お手、お代り、おしり♡ 二人とも賢いね~☆ 最後はもうおしまい!のおしり向けです 笑 YES NO くろ9 2013-04-13-23:12
しおちゃんが賢いことはみんな知ってます!それにしてもほんとに賢いですね♥ お手とか待てとか、たまになら、まあいいか。しんコロさんとしては、見せびらかしたいですもんね(笑)。 YES NO Keiko 2013-04-13-23:34
しおちゃんもティーちゃんもかしこーい! うちの犬はお座り、お手、お預けはできますが、お変りはできません(><) で、レオンは最近、お帰りを教えていて、 にゃああーんくらいは言えるようになりました。(^^)v YES NO rucyrue 2013-04-14-00:25
すっかり 近視も進み 老眼突入な私。そんな私のハート♡を癒してくれるしおくんとティーちゃん♪ いつまでも元気な姿を魅せて下さいな \(^o^)/~☆ YES NO 苺の花 2013-04-14-02:31
でも一言で「教える」って、奥が深くて^^; 教える側って根気がいるし、教えないより教えた方が面倒でw でも、教えないと覚えないしっていう子育てに似てますね。 どっちかというと、教えるって大変w 私もガンバロー^^ YES NO とっとっと 2013-04-14-07:07
見苦しいことなどありませんが、 可愛らしすぎて胸苦しいですわ^^ はむはむ、と食べている2匹の後ろ姿、 すこやかな食欲と毛づやが愛おしい…。 YES NO yumiko 2013-04-14-07:52
しおちゃんは、本当に賢くて優しいですね。前にクリーニング屋さんのあばさんが、のらちゃんが懐いてくれて,飼ってあげたいのに先にいるこの子「ねこの事」が噛みついたりして、変な話,血を見るので飼えないとのことでした。凄い猫がいるものです。テイアちゃん、良い猫ちゃんですね。二人本当に仲良しさん。人って半分は、違う意見を持っているのではと、思います。しんコロ、さん二人を素敵に育てている事に、満足感を抱いてください。 YES NO レッサーパンダ 2013-04-14-12:59
ちょっと話が違うのですが、私がこの動画をみると、泣けてくるのです。それは妹さんの留学が終わり、しおちゃんとの別れの時妹さんも別れ難く、しおちゃんも、一緒にいつも寝て、もふもふしてくれたひと、柔らかくて優しく一緒に勉強もしたと、しおちゃんが思っていた人と別れる時、しおちゃん、何処かの影で見ていたんだね。その後いつもいなくなった人の部屋で悲痛な声で探していたのね。妹さんもとても辛かったことでしょう。しおちゃん、からすれば自分を可愛がってくれて愛してくれた人と離れ離れになり、なんでいなくなったか、わからかった事でしょう。でも、妹さんしおちゃんの事いつも何処かで見ていてくれてますよ。だから私はこの動画あまり見れないのです。涙で見えなくなるものですから。 YES NO レッサーパンダ 2013-04-14-14:15
お父さ~ん!…と 声を掛けたくなる今日のシンコロさん、 飼い主バカ結構、自慢しちゃって下さい 何でも出来る賢~い…しおちゃん! 私だって出来るも~ん…ティーちゃん! 食事中の二人に穏やかな幸せな日常が垣間見られ、♡ほんわか~ん ♡です。 〝親ばかちゃんりん、そば屋の風鈴〟です。飼い主さんは皆 同じ気持ですよね。うちもです。(*^_^*) YES NO りこ 2013-04-14-14:48
しおちゃん ティーちゃん かしこ〜〜い♡ 我が家はニャンコ6匹いますが…だれひとりそんな高度な 技はできません… せいぜいご飯コール位かしら(笑) YES NO アナスタシア 2013-04-14-19:04
親バカ映像、好きですよ。笑 犬がやってる事を猫にはやらすなって言うのも変だと思いますし・・。 ふたりの食事風景を見たいと思っていたので、UPありがとうございます。 しおさんは本当にご立派です。 ティーさんもやれば出来る子、かわいい子。 コロさんがティーさんの時に、すっごく焦ってるのが面白かったです。 ティーさんも、少しだけモンペ履いてるね。 今日も元気で、楽しい日になるといいね。ありがとね。 YES NO トッコ 2013-04-15-08:40
かわいい! おとん、もしかしてですが、飲んでます? 違ってたらごめんなさい。 でも、素敵だなって思って。 ウチは文鳥ちゃんだけど、気持ちわかります。 本当に、おとんとしおちゃんとてぃーちゃん大好きです。 YES NO ぽぽち 2013-04-15-23:07
賢いしおちゃん。 ここまで来ると日米だけでなく、 ヨーロッパまで話題になりそう。 しおちゃんは可愛いです。 でも、実はティーちゃんに とても関心を持っています。 特に声です。普段はどうなのでしょうか? シャム猫はあまりしゃべらないのかも。 でも、この動画ではティーちゃんが、 「ごはん食べたいです」を意図した、 おねだり声がかすかに聞こえます。 とてもかわいいですね。 YES NO Hiro 2013-04-16-16:01
昔、ウチにいた黒猫も子供の頃にお座りお手まで教え込んだことがあります。でもおかわりを教えてる最中にやたら忙しくなってしまい全てを諦めたことがあります。しおちゃん、ティーちゃんおみごとです YES NO myo 2013-04-17-10:48
かしこ~い! しんコロさんが賢いから、ね。 飼い主に似るんだって。うん。 そういや~うちの子は・・・・。 飼い主に似て、そうとうおばかちゃん(ーー:)なのでした。 お手、おかわりを覚えさせてみたいな~♪ YES NO ふくちっち 2013-04-18-11:37
むっかしから思っていたけどおとんはやっぱりほめるタイミングが超ばっちり。クリッカートレーニングトレーニングとか余裕でできちゃうタイプ。ティーさんに対してのお手の教え方を見れましたが、誘導している部分もあるけど、これこそ自発的な行動を飼い主さんがマークし続けることで行動が定着するパターン。ひいてはそのコマンドをねこっぴに話かけると確実に応えるという構図。やっぱり『おかえり〜』とかの言葉はこうしておとんのセンスも加わったことで定着したんだねん。ほんわかん。 YES NO シロクロ 2013-04-24-22:04
しおちゃん、久しぶりにおめにかかります。賢いのはかわりないですねー。でもうちのシャドウ(同じく黒猫)も、おて、おかわりできてました。そしてなんとシャドウはおもちゃもくわえてもってきてました。賢さでは、んー。二人とも同じです。しおちゃん。大好き! YES NO shadow’s mom 2013-04-28-12:34
ティちゃんがいたのしりませんでした。いつの間にか可愛い子が増えていてびっくりしました。ティちゃんもしおちゃんにまけずおとらずかわゆいでーす。 YES NO shadow’s mom 2013-04-28-13:16
「かわいいので」って、見終わるまでに、「はぁ゛ーーーかわいいーーー」と何度口にしたことか。
T2、かしこいのー(^^)
おりこうさん(o^^o)
T2なのに、みんなって
言ったのが笑えました~。^m^
T2すごーい(´・ω・)
かわいい♡
なぜか 頭のなかに
必死 の 2文字浮かぶ…
失礼 (^^)
ねこちゃんに
お座り お手 お代わり
は ハードル高いわ
さすが しおちゃん!
ハゥ~~~♥♥♥(●´ω`●)
2人ともエライなぁ♪
2人可愛いなぁ♪
2人とも可愛いすぎるなぁ♪♪
おとん………。(。-_-。)
残念なオヤジになっとる。w
しおちゃん、賢いのは知ってるけど、ほんとに猫なんだろうか。
やっぱ、人の言葉わかるよね。
猫って。猫バカならみんな思ってる。(^∇^)
しおちゃん、賢い。ティーちゃんはマイペースですねー。我が家は「いただきまーす! オッケー!」をしないとたべません。オトン決して飼い主バカじゃありません。親バカなだけです。みんなそうです。自分の子が一番可愛いんだから。 でも、T2だけは絶対可愛いです。 オトンの愛情いっぱいうけてスクスク育っていますね。もしかしたら教育者としても一流かも…。
二人とも、賢くてお行儀が良いですね~!猫ちゃんだってわんちゃんと同じように色々な芸やしつけが出来たら楽しいですし、一緒に生活するうえでもより暮らしやすくなりますね。。。我が家もときおり色々挑戦しています。。。お手もハイタッチも出来ます。。。家具のボリボリはしないよう心して言ってあります。。。ただし、こちらの事を聞いてくれるのは、気分がのった時だけ(苦笑。。。いったい、誰に似てしまったのでしょうね。。。しおちゃんのツメの垢でも頂きたいですね、って思うのでした。
ティーちゃん
いっきにごはんを食べる週刊がなくなって、
とても嬉しいよ♪
ごはんはいつでも安心して食べられるんだ♪
って、心底思えるようになったんだね。
よかったね。本当に良かった。
世の中のぜーんぶの猫ちゃんがそういう気持ちになれますように~
てぃーちゃんも少しずつ出来る様になってますね♪♪
それにしても可愛いT2♪( ´▽`※
しおちゃんも賢いですよね〜。凄い!
「おっー!天才!!」この言葉、みんな愛ニャンに言ってますよね♪
可愛いT2♡
おとーん!至極当然の流れです。笑・笑
しおちゃんはおとんの語りかけをきっちり理解してますね。
10代の頃家に居た仔が、人の言動を理解して行動するので、いつも驚かされていたし、その度感激していたのを思い出します♪。
ティーちゃんも賢いしおちゃんと暮らしてしっかり学習してますね。知的好奇心旺盛なパパ似かな。^ ^ こんなに賢いT2と暮らせば、おとんも小節がまわるよね。( ^0^)θ~♪
2人ともお利口さん!
ティー子ちゃんもお手が上手になったね(*^_^*)♪
おりこーさん。おとんの声が我が子をメチャメチャ愛していると伝わってくる~~
賢いし
可愛いし
しんコロさん
羨ましい~\(≧w≦)/
やぁ~すごいねぇ~こんなネコたんはじめてかも?!
やっぱしおちゃんは天才だね。
てぃちゃんはそのままのてぃちゃんが大好きだよぉ~
しおちゃんの御飯の食べ方シッポが宙にゆらゆら動かして食べてるけどてぃちゃんはシッポ下ろしたまま動かさないのね(^^)
最近のねこはいぬ化している⁈と何かでよんだなぁ
凄いね
しおちゃんgood☆です
しんコロさんの声に反応して行動してます
色々な意見をおっしゃる見識者の方々は
さておき
しんコロ家のハウスルール
それもとびきり上等の愛情に溢れたルール
素晴らしいと思います(^_^)
お揃いのトレーと赤いカップ
わけへだてなくの子育てオトンママです
わぁ~~~!
2人とも、凄いですねぇ~。
ホントに賢い!!!
前にもコメントしましたが、家の子はしおちゃんの「出席をとりま~す」のマネフをします。
名前を呼ぶと「はぁい」と手を挙げます。
言葉もある程度分るようで、静かに「そっちはだめよ。」と言ってもちゃんと戻ってきます。 私も親ばかですね。
ちょっと気が弱い優等生のしおちゃん、型破りだけど生きる力の強いティーちゃん、そんな兄妹を分け隔てなくネコ可愛がりしてるしんコロさん。
いい家族ですねo(^_^)o
しおちゃんって犬だったかな(  ̄▽ ̄)
ティーちゃんのスリスリもカワイイです(〃∇〃)
しおちゃんって天才!!
素晴らしいです! ティーちゃんも偉いっ! 二人とも賢いし、可愛い
しおちゃんティーちゃん賢いねえ~♪♪
でもおとんの気持ちわかる!!自分の猫が、お手、おかわり、両手、おわずけが出来たらみんなに見せびらかしたいなぁ~(●^o^●)
しおちゃんティーちゃんは夜中にお手とおかわり、両手とおわずけを二匹でやってるかもね(*^^)v
すばらしーい‼
お手はもとより待てができるなんて!
賢すぎるー。
しおちゃんも ティアちゃんも おりこぉぉぉ~☆☆☆
(*^_^*)
ティーちゃん、おしり・・(-w-`)
為せば成る・・・!!
バカ過ぎたっていいんです。
積み重ねが大事ですから~。
学べる能力は伸ばしてあげなくちゃ・・・(´▽`*)
しおちゃん、ティーちゃん
楽しい先生がそばにいてくれてよかったね~( ‘艸`*)
おりこうだねえ!
しかし、シンコロさんの躾は、見習う
ことがたくさんありますね。
Tちゃんは、本番に強いんだね。
ちと親ばかなようだけど!
おりこうだねえ!
シンコロさんの躾は、見習うことが
たくさんありますね。
Tちゃんは、本番に強いんだね。
ちと親ばかなようだけど!
お見事!
しおちゃん、鮮やかな賢さ!
ティーちゃん、兄に教わったのかちゃんとできました。自由奔放にコロンコロンしているようでやるときゃやります!
いえいえ、また見せてください。
親パカ みに覚えがありまーす。はい。
今日はじめて目尻さがりました…
『できるもんニャっ』byしま栗子。
クレバーしおさん流石ねっ。
しおさんがお手をする時、しま栗子さんが
お㌧の手をスンカスンカしてたのがウケた。
でも、シマ栗子さんもクリアしたもんね~。
やっぱりラストはしま栗子おしりサービス
で決められちゃったお㌧なのでしたん。
(しおさん、食欲ばっちりで安心した。)
んー可愛い♬
二人とも賢い~!
かわいいなぁ~。
二人ともおっとりしてるね☆
おりこうちゃんだね~
親ばか、したくなるよね!
しおちゃんのイカ耳の意味は
「おとんって、たまに食事の前になんかさせるよね、あれは単純で意味がない…」
って顔
しおちゃんが賢くて理性的なのは分かってたけど
どんだけ~、余裕じゃん!
ティーちゃんは、お手、お代り、おしり♡
二人とも賢いね~☆
最後はもうおしまい!のおしり向けです 笑
可愛い~~。
賢いです。
しおちゃんもティーちゃんも
賢い!
しおちゃんが賢いことはみんな知ってます!それにしてもほんとに賢いですね♥ お手とか待てとか、たまになら、まあいいか。しんコロさんとしては、見せびらかしたいですもんね(笑)。
しおちゃんもティーちゃんもかしこーい!
うちの犬はお座り、お手、お預けはできますが、お変りはできません(><)
で、レオンは最近、お帰りを教えていて、
にゃああーんくらいは言えるようになりました。(^^)v
すっかり 近視も進み 老眼突入な私。そんな私のハート♡を癒してくれるしおくんとティーちゃん♪ いつまでも元気な姿を魅せて下さいな
\(^o^)/~☆
気持ち解る〜
でも一言で「教える」って、奥が深くて^^;
教える側って根気がいるし、教えないより教えた方が面倒でw でも、教えないと覚えないしっていう子育てに似てますね。
どっちかというと、教えるって大変w
私もガンバロー^^
見苦しいことなどありませんが、
可愛らしすぎて胸苦しいですわ^^
はむはむ、と食べている2匹の後ろ姿、
すこやかな食欲と毛づやが愛おしい…。
しおちゃん、賢いね。ティーちゃん期待しない期待しないってにゃんだろう~・・・。はー可愛かった。
二人とも賢くてかわいくて素敵![[OK]](http://www.okyn.jp/okyngit/blog/wordpress/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/good.gif)

![[OK]](http://www.okyn.jp/okyngit/blog/wordpress/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/good.gif)

てぃっこさん、やったね
親バカ~(*’-‘)ok♪
みんなそおうなっちゃうよねぇ~☆
ティーにゃんもできるようになりましたね♪
賢いT2(●P’v`q)+。*
しおちゃんは、本当に賢くて優しいですね。前にクリーニング屋さんのあばさんが、のらちゃんが懐いてくれて,飼ってあげたいのに先にいるこの子「ねこの事」が噛みついたりして、変な話,血を見るので飼えないとのことでした。凄い猫がいるものです。テイアちゃん、良い猫ちゃんですね。二人本当に仲良しさん。人って半分は、違う意見を持っているのではと、思います。しんコロ、さん二人を素敵に育てている事に、満足感を抱いてください。
あら素敵w
こういうの大好きww
しんコロさん大好き!
尊敬してます!!
ちょっと話が違うのですが、私がこの動画をみると、泣けてくるのです。それは妹さんの留学が終わり、しおちゃんとの別れの時妹さんも別れ難く、しおちゃんも、一緒にいつも寝て、もふもふしてくれたひと、柔らかくて優しく一緒に勉強もしたと、しおちゃんが思っていた人と別れる時、しおちゃん、何処かの影で見ていたんだね。その後いつもいなくなった人の部屋で悲痛な声で探していたのね。妹さんもとても辛かったことでしょう。しおちゃん、からすれば自分を可愛がってくれて愛してくれた人と離れ離れになり、なんでいなくなったか、わからかった事でしょう。でも、妹さんしおちゃんの事いつも何処かで見ていてくれてますよ。だから私はこの動画あまり見れないのです。涙で見えなくなるものですから。
お父さ~ん!…と
声を掛けたくなる今日のシンコロさん、
飼い主バカ結構、自慢しちゃって下さい
何でも出来る賢~い…しおちゃん!
私だって出来るも~ん…ティーちゃん!
食事中の二人に穏やかな幸せな日常が垣間見られ、♡ほんわか~ん ♡です。
〝親ばかちゃんりん、そば屋の風鈴〟です。飼い主さんは皆 同じ気持ですよね。うちもです。(*^_^*)
二人とも、すげー。しゃべれるわけだ。
しおちゃん ティーちゃん
かしこ〜〜い♡
我が家はニャンコ6匹いますが…だれひとりそんな高度な
技はできません…
せいぜいご飯コール位かしら(笑)
しおちゃん、ティーちゃん賢いねぇ。
ちゃんとお手もおかわりもできるんだ。
「待て」もわかるなんてね。
すばらしい(^^)
ぴちゃぴちゃ音の可愛いい事
ごはんの時でも行儀がいいんだから、堪らないわ〜
親バカ映像、好きですよ。笑
犬がやってる事を猫にはやらすなって言うのも変だと思いますし・・。
ふたりの食事風景を見たいと思っていたので、UPありがとうございます。
しおさんは本当にご立派です。
ティーさんもやれば出来る子、かわいい子。
コロさんがティーさんの時に、すっごく焦ってるのが面白かったです。
ティーさんも、少しだけモンペ履いてるね。
今日も元気で、楽しい日になるといいね。ありがとね。
賢いなぁ(๑>◡<๑)可愛いなぁ( *´艸`)♡
かわいい!
おとん、もしかしてですが、飲んでます?
違ってたらごめんなさい。
でも、素敵だなって思って。
ウチは文鳥ちゃんだけど、気持ちわかります。
本当に、おとんとしおちゃんとてぃーちゃん大好きです。
しおちゃんもティーちゃんも、しんコロさんもみんなカワイイです❤
賢いしおちゃん。
ここまで来ると日米だけでなく、
ヨーロッパまで話題になりそう。
しおちゃんは可愛いです。
でも、実はティーちゃんに
とても関心を持っています。
特に声です。普段はどうなのでしょうか?
シャム猫はあまりしゃべらないのかも。
でも、この動画ではティーちゃんが、
「ごはん食べたいです」を意図した、
おねだり声がかすかに聞こえます。
とてもかわいいですね。
昔、ウチにいた黒猫も子供の頃にお座りお手まで教え込んだことがあります。でもおかわりを教えてる最中にやたら忙しくなってしまい全てを諦めたことがあります。しおちゃん、ティーちゃんおみごとです
偉いね!やれば出来るね!
何時も良い子でね(^_-)
ティちゃんも、しおちゃんを
見て覚えるよね(^o^)
かしこ~い!
しんコロさんが賢いから、ね。
飼い主に似るんだって。うん。
そういや~うちの子は・・・・。
飼い主に似て、そうとうおばかちゃん(ーー:)なのでした。
お手、おかわりを覚えさせてみたいな~♪
可愛いっ(=^・^=)
むっかしから思っていたけどおとんはやっぱりほめるタイミングが超ばっちり。クリッカートレーニングトレーニングとか余裕でできちゃうタイプ。ティーさんに対してのお手の教え方を見れましたが、誘導している部分もあるけど、これこそ自発的な行動を飼い主さんがマークし続けることで行動が定着するパターン。ひいてはそのコマンドをねこっぴに話かけると確実に応えるという構図。やっぱり『おかえり〜』とかの言葉はこうしておとんのセンスも加わったことで定着したんだねん。ほんわかん。
クリッカートレーニングの誤りでした。繰り返さなくて良かった、恥ずかしい〜
しおちゃん、久しぶりにおめにかかります。賢いのはかわりないですねー。でもうちのシャドウ(同じく黒猫)も、おて、おかわりできてました。そしてなんとシャドウはおもちゃもくわえてもってきてました。賢さでは、んー。二人とも同じです。しおちゃん。大好き!
ティちゃんがいたのしりませんでした。いつの間にか可愛い子が増えていてびっくりしました。ティちゃんもしおちゃんにまけずおとらずかわゆいでーす。
コレもう犬だね!(゚O゚;)
しんコロさん頭いい(?)からやっぱり選ぶネコちゃんも賢いね( ´ ▽ ` )ノ
イカ耳が「しょうがねーなやってやるか」
に聞こえてしまう。