随分大きなクレートですね。長時間入りっぱなしだから、ゆったりまったりするには、その位じゃないといけないのね。クレートだけでも重たそう…(^_^;) 動画を拝見して、遊び方や接し方、いろいろと、参考にさせて頂いています。そのたびに、ウチの猫から睨まれています(^^) 私事でスミマセン。 YES NO ネコだらけ 2013-07-07-11:29
クレートに慣れさせる為の用意周到なおトンの準備、流石です。 家具より車より、一番大切な家族の移動に関わることですもの、これくらい当たり前なのでしょうね。 T2がこわごわな癖に、興味津々な様子が可愛いくて、特に後ろ足か1本が外に残ってるのが笑える!! YES NO マロンママ 2013-07-07-11:55
>わなっ♪わなっ♪わな〜におちそ〜ぉぉぉ〜♪ 途中、あ~~!って気がついて爆笑しました^^笑 この動画でティーちゃんが小さくなって見えます。。ティーちゃんの大きさってどれくらいなのかな。 練習風景その2 楽しみにしてます! あっ!おとんの写真を中に入れてみたらどうですか?! YES NO りさこ 2013-07-07-12:08
T2がなるべくストレスなく旅ができるように…という気づかいですね。やさしいな〜 ベータ版、スマホだと他の誰かがコメントするまで、入力欄が表れないみたいです。一時的なものなのかな? YES NO さくら 2013-07-07-12:54
^ これからの練習で、このクレートを “巣” と スリこませれば、すってきな巣イートホーム♪ になりますね。^ ^ ティーちゃんは巣穴が好きそうだから 意外とスルリとスンナリで しおちゃんは 僕はまだ入ってはいませんよ! と、言いたげな 後脚がなんとも可愛いです♪ この練習、引越巣⁈笑!時に参考になるし T2の可愛い様子はわかるし、サイコー! 練習その②が楽しみです。 YES NO 千 SeN 2013-07-07-13:32
懐かしいメロディーですねぇ☆ 誘惑の罠っっ♪♪♪ しおちゃんもティーちゃんもクレートに慣れてくれますよーに(^-^) 皆さんのおっしゃるように ねんねしてて到着だと いいですね(/_;) しおちゃんは クレートの中 カリカリのマットだと少しは安心かも・・・ でも酔っちゃうかな・・・ 心配です(;.;) やはり皆さんと共に元気玉を送りましょう!(^^)! YES NO あいちゃんママ 2013-07-07-14:00
あっ!?練習始まったっ!? ドキドキバクバク・・・ ┣¨ッキン┣¨ッキン ┣¨キ┣¨キ・・・ジャン *☆*――――――――――――――――――――――――――*☆* ゚+o。心配。o+゚(p´・_・`q)┣¨┣¨┣¨ しおちゃんさま、てぃーちゃんさま、しんころさま、がんばー!!祈 YES NO ai☆ 2013-07-07-14:12
しおちゃんもテイーちゃんも賢いですね!我が家ではクレート=移動・お医者さん等の余り良くない先入観があったため、クレートを分解して箱状にし通常のベッドを入れてそこでお昼ねをする事から入りました。今日が練習初めてですもの、しおちゃんの左足を見ても、まだ半信半疑なのが解かりますね。。。でも、初日でこれだけお利口さんなら大丈夫!クレートが安全な場所と解かるまできっと余り時間は掛かりませんね、って思うのでした。 T2,がんがれ~~! YES NO ホニャ 2013-07-07-14:55
水はどうされますか?我が家は思考錯誤の結果、ハムスター用の水飲み器を付けましたが、吸い口から飲むことに慣れていなかったため、飲んだ様子がありませんでした。獣医からは、猫自身はそういう時は飲み食いする状態にないそうで、あまり神経質になる必要はないとも言われましたが。 クレート内のタオルの下にペットシーツを貼りつけておくといいかもしれません。タオルって意外と動いちゃって隅っこに寄ってしまうので。 YES NO gengen 2013-07-07-14:57
しおちゃんとティーちゃんが飛行機に乗っている最中、クレートの中にお水を常備できるのですか?いろいろ心配^_^; T2ちゃん、おとん、みんなが快適な空の旅ができますよーに(*^o^*) YES NO レミ 2013-07-07-15:25
クレートって猫の移動用お家の事だったんですね。最初グレートに見えたので「何が!?」と思いました(笑)。まあしんコロさんとT2はグレートですけど。 YES NO NISMO 2013-07-07-16:30
ナンだか複雑な心境でしょう クレートが閉まった時のしおちゃん冷や汗ものでした ティコはなかなか用心深いコですね 感心感心! 練習が終わったら本番が待ち受けてます しんコロファミリーだから大丈夫(*^^*) YES NO socks 2013-07-07-16:59
クレートから後脚を出したしおちゃんが可愛い 扉を閉めかけた悪戯っ子ティーちゃん 着々と準備されている様子に我が事の様に心配でドキドキしています。 クレートの中の大好きなカリカリとしんコロさんのTシャツで、不安感も取れ馴染んてウツボの巣よりお気に入りになると良いですね。 T2ちゃんを気遣う皆の気持に包まれて安全に無事に目的地に着きますように。 T2ちゃん、練習を沢山してクレートに慣れましょうね。がんばれ! YES NO りこ 2013-07-07-17:34
もう一度コメントすみませんね ピニャータちゃんは、しおちゃんのお気に入りですよね 新居に連れていって下さいな 年寄りからのお願いです* 家賃も高い、駐車場も高い フォーも一杯10000円かもしれないけど 住めば都 絶対イイコトあるって! でもどーしてもだめだったら 戻ればいいよぉ… YES NO socks 2013-07-07-17:59
『カリカリだけゲットニャっ。』byT2。 T2のクレート。しおさんはクールにゃ ブルー、Tっ子さんはキュートにゃお花 のカーペットがいいな~。 早速、お㌧のカリカリの罠作戦で練習ねっ。 すぐに食いついたのはしおさん。でも、 罠に掛かるマネフで左足だけ踏ん張って カリカリだけゲットする所はさっすがねっ。 一方、Tっ子さんは背ニャかを丸めてプチエ ンジンをニャん回もかけ直して警戒するのは ママの経験からかな~。 (昨日のブルーもクレートだったのね* クレート閉めるTっ子さんがウケた。) YES NO イックさんママ 2013-07-07-19:22
わぁ~オトンその歌知ってるんだぁ~ 古っ!!(笑) とにかく、T2がフライトに耐えられる事を祈ってます。 どうぞ元気に新居でのT2を楽しみに待ってます。 今日は暑いです。30℃超えです。 北海道の十勝もやっと夏がやって来ました。 どうぞ、お身体に気をつけて色々と乗りきって下さい。 わが家のにゃんフタリは暑くてダラァ~っとしてます。 しおちゃん、ティーちゃん…可愛くてしょうがない(笑)=●ω^=γ YES NO (真) 2013-07-07-20:04
クレート…!!!! うちのワンちゃんもクレート使ってます! 長距離でお出かけするときはクレートに入らなきゃいけないので、慣れるためにしおちゃんティーちゃんみたいに練習したそうです(((o(*゚▽゚*)o))) YES NO natsumi 2013-07-07-20:06
しおちゃんも、てぃっこちゃんも、賢い! しおちゃんは、左足で閉じ込められないようにしてるし~(≧艸≦*)もんぺLove♡ てぃっこちゃんは、警戒してる~♡ 二人とも慣れて、少しでも快適な空の旅にしようね。 はぁ~3人のお引越し~が終わるまでは、はらはらドキドキだぁ~(・´ω`・) YES NO ぷくたん 2013-07-07-20:48
うんうん、よしよし、その調子!! ちょっと恐々だけど、すぐ慣れるからね~。 クレートにスリスリして、いっぱい自分の匂い付けするんだよ~。 ティーちゃん!お兄ちゃんは頼れるでしょ(^▽^*) 安心して練習しようね!! YES NO cqopoc 2013-07-07-20:50
しおちゃん、ティーコちゃん、クレート練習頑張ってますね!! 飛行機の中でも2人が大丈夫なように♪と今夜、七夕様にお願いしますね(*^_^*)☆ YES NO たまごさん 2013-07-07-21:51
もう大分前の話ですが我が家のわんちゃん、泊りがけで出掛ける為獣医さんに2泊3日預かって戴いた時、クレートに入れられたショックで対面した時飛びついてくるかと思いきや固まったまま。 心がとけるまで5日間スキンシップをしまくった事がありました。 練習の成果が出ますように・・・ 3人とも頑張って!!! YES NO レジェール 2013-07-07-22:16
フフッ…♪キッスは目にして♪ですね。 しおちゃんの後足、笑っちゃいました。 一日目でこれは進歩ですね! おとん、ありがとうございます。ホントに優しい方ですね!私が言うのも変ですが、しおちゃん、ティーちゃんを宜しくお願いします。道中、怖がらないように…祈… YES NO ミドリン 2013-07-08-00:28
しおちゃんの片足がすごく気になる かわいい しおちゃん、楽しいものと言うよりか、しおちゃんには『美味しいもの』だよね てぃっこさん、Niceな技を覚えましたね 扉を閉めれるなんて《*≧∀≦》 YES NO なお 2013-07-08-00:36
しおちゃんも、ティーちゃんも頑張って練習してますね。 こういうキャリーなんかは、普段からリビングなどに置いておいて、 まず存在に慣れさせ、何時でも自由に出入りさせておくようにすると、もっといいですよ。 もし、災害で避難した時とか、なかなか広いゲージに入れて貰えない時のストレスを、少しでも軽減させてあげれるように。 病院に連れて行く時も、逃げ回ったりしなくなりましから。 日本のペットシッターからのアドバイスでした。 YES NO あけみ 2013-07-08-00:42
しおちゃんは、カリカリがあればワナにかかってしまうんですね。 左足出しているのは、ティーちゃんを警戒しているのか、それともおとんを警戒しているのでしょうか? そのうち、ティーちゃんはカリカリ夢中のしおちゃんを閉じ込める遊びをマスターしそうですね。 そんな技を覚えると、自分も閉じ込められる怖れを感じて、やたらにクレートに入らなくなるかもしれないけれど。 YES NO リブラ 2013-07-08-01:05
こんにちはー!クレートに慣れて快適な空の旅になるといいですね。 飼い主は飛行中心配で心配で仕方ないけど。 私の二匹の場合何故か男の子のクレートは この上のサイズになり一人では大変でした。 YES NO dollneko 2013-07-08-06:58
しおちゃん、カリカリ食べ過ぎー! 左足が可愛いね、閉められない様にね、 ティちゃんは警戒心が強いね、 しおちゃんの臭いが有ると大丈夫 よね!(^_-) YES NO 綿毛 2013-07-08-08:07
わなっ♪ふっふっふ懐かしい歌ですねー ところでクレート練習ですかあ 移動も大変ですね でも愛するしおちゃんとティーちゃんのためですもんね って、しおちゃん…あんよを残すのはちょびっと抵抗があるのかしら アレに入らないとおとんと一緒に出掛けられないですもんね 我慢ですね~ YES NO ちょめ 2013-07-08-08:41
T2頑張るんだよ。長旅になっちゃうけど新天地はきっといいところ。 でも貨物室なの? 航空会社の方どうかT2に優しく声を掛けてあげてください。 心配になっちゃうな~でもおとんが一番心配してるね! YES NO AKKINA 2013-07-08-09:36
カリカリレーダー感度良好! 近所にこんな変わったカプセルホテルあるけどね 空飛ぶカプセルホテルでお泊りだぞ~☆ って感じで過ごしてくれたらいいけどね 笑 おとんが安心させてあげたらきっと大丈夫☆ 風邪もちゃんと治してくださいね こちらも無事を祈ってますからね☆☆☆ YES NO くろ9 2013-07-08-09:45
練習風景にT2ちゃん達の性格出てますね しおちゃんカリカリは逃さないけど何時でも逃げられる体勢左後ろ足残し、ティちゃんは女の子だから用心深い…しかし、しおちゃんが入ったなら安心みたいな的想像してます 我が家はゲージ=病院のイメージが強いのか今は騙されてくれません フライト時間は長いのでしょうか?しんコロさんも現地でT2ちゃん達に会うまで不安でしょうね YES NO とこにゃん 2013-07-08-11:19
この曲は、ザッピーナッツが歌ったんですが「シンコロ」さん良く知ってますね曲は「エリーゼの為に」なんですね。8分音符入れるのもさすがピアノ弾けるのですから・・・。「しおちゃん」のもんぺ片足だしには(笑い)でしたかりかりだったら「僕」負けないを立証してますね「ティ」ちゃんは猫草では負けないってところ強い「てぃちゃん」は「しおちゃん」の真似っこするところが本当に可愛いいですこんな可愛いT2ちゃんを「しんコロ」さんよろしく「もう」動画見ているだけで大変だなーとため息がでます サンフラン空港で事故がありましたので「おとん・しおちゃん・ティちゃん」の無事を祈るのみです今の私には新天地に無事に着いた3人の姿がよーくみえています。^0^///(3にん)-(サンフランシスコ 空港)の間違いです(上のところ)すみませんゆ・る・し・て・ね・!! YES NO 匿名 2013-07-08-12:27
しおちゃん、閉まった時の慌てっぷりが・゚・(ノД`)・゚・。 ティーちゃんは用心深いけど度胸ありそうね♪ しっかり練習して慣れて少しでもT2とおとんの不安が減りますように! YES NO pyoko 2013-07-08-22:03
しおちゃんは適応能力が高いね~!カリカリがあれば尚更!! でも、ティーちゃんもしおちゃんも初フライト。短い距離であることを祈るばかりです。国内なら、検疫で長期会えなくなることもなさそうだしね(^^) YES NO なこ 2013-07-10-11:22
随分大きなクレートですね。長時間入りっぱなしだから、ゆったりまったりするには、その位じゃないといけないのね。クレートだけでも重たそう…(^_^;)
動画を拝見して、遊び方や接し方、いろいろと、参考にさせて頂いています。そのたびに、ウチの猫から睨まれています(^^)
私事でスミマセン。
しおちゃんが焦ってた(笑)
クレートに慣れさせる為の用意周到なおトンの準備、流石です。
家具より車より、一番大切な家族の移動に関わることですもの、これくらい当たり前なのでしょうね。
T2がこわごわな癖に、興味津々な様子が可愛いくて、特に後ろ足か1本が外に残ってるのが笑える!!
>わなっ♪わなっ♪わな〜におちそ〜ぉぉぉ〜♪
途中、あ~~!って気がついて爆笑しました^^笑
この動画でティーちゃんが小さくなって見えます。。ティーちゃんの大きさってどれくらいなのかな。
練習風景その2 楽しみにしてます!
あっ!おとんの写真を中に入れてみたらどうですか?!
T2がなるべくストレスなく旅ができるように…という気づかいですね。やさしいな〜
ベータ版、スマホだと他の誰かがコメントするまで、入力欄が表れないみたいです。一時的なものなのかな?
^
これからの練習で、このクレートを “巣” と
スリこませれば、すってきな巣イートホーム♪
になりますね。^ ^
ティーちゃんは巣穴が好きそうだから
意外とスルリとスンナリで
しおちゃんは
僕はまだ入ってはいませんよ! と、言いたげな
後脚がなんとも可愛いです♪
この練習、引越巣⁈笑!時に参考になるし
T2の可愛い様子はわかるし、サイコー!
練習その②が楽しみです。
懐かしいメロディーですねぇ☆
誘惑の罠っっ♪♪♪
しおちゃんもティーちゃんもクレートに慣れてくれますよーに(^-^)
皆さんのおっしゃるように ねんねしてて到着だと
いいですね(/_;)
しおちゃんは クレートの中 カリカリのマットだと少しは安心かも・・・
でも酔っちゃうかな・・・
心配です(;.;)
やはり皆さんと共に元気玉を送りましょう!(^^)!
あっ!?練習始まったっ!?
ドキドキバクバク・・・
┣¨ッキン┣¨ッキン ┣¨キ┣¨キ・・・ジャン
*☆*――――――――――――――――――――――――――*☆* ゚+o。心配。o+゚(p´・_・`q)┣¨┣¨┣¨
しおちゃんさま、てぃーちゃんさま、しんころさま、がんばー!!祈
面白い。
そうですね。
しおちゃんもテイーちゃんも賢いですね!我が家ではクレート=移動・お医者さん等の余り良くない先入観があったため、クレートを分解して箱状にし通常のベッドを入れてそこでお昼ねをする事から入りました。今日が練習初めてですもの、しおちゃんの左足を見ても、まだ半信半疑なのが解かりますね。。。でも、初日でこれだけお利口さんなら大丈夫!クレートが安全な場所と解かるまできっと余り時間は掛かりませんね、って思うのでした。
T2,がんがれ~~!
水はどうされますか?我が家は思考錯誤の結果、ハムスター用の水飲み器を付けましたが、吸い口から飲むことに慣れていなかったため、飲んだ様子がありませんでした。獣医からは、猫自身はそういう時は飲み食いする状態にないそうで、あまり神経質になる必要はないとも言われましたが。
クレート内のタオルの下にペットシーツを貼りつけておくといいかもしれません。タオルって意外と動いちゃって隅っこに寄ってしまうので。
o(^▽^)oアハハハ
クレートが似合うって・・・
しおちゃん頭いい~。
でも、閉めるとうろたえてますね~。
おとん、頑張ってください~。^^
ウチの場合はクレートがベッドです。一人一つずつ、三個あります。通院用は別にありますが、みんな自発的に入ってくれます。
しおちゃんとティーちゃんが飛行機に乗っている最中、クレートの中にお水を常備できるのですか?いろいろ心配^_^;
T2ちゃん、おとん、みんなが快適な空の旅ができますよーに(*^o^*)
クレートって猫の移動用お家の事だったんですね。最初グレートに見えたので「何が!?」と思いました(笑)。まあしんコロさんとT2はグレートですけど。
訓練期間はどれくらいあるのかな?
安全な旅ができるように毎日少しずつ慣れるといいね(^_^)
しおちゃん・ティーちゃんガンバレ~!!
やっぱり心配(^_^;)
機内で3人の旅でお願いします‼
ナンだか複雑な心境でしょう
クレートが閉まった時のしおちゃん冷や汗ものでした
ティコはなかなか用心深いコですね
感心感心!
練習が終わったら本番が待ち受けてます
しんコロファミリーだから大丈夫(*^^*)
クレートから後脚を出したしおちゃんが可愛い
扉を閉めかけた悪戯っ子ティーちゃん
着々と準備されている様子に我が事の様に心配でドキドキしています。
クレートの中の大好きなカリカリとしんコロさんのTシャツで、不安感も取れ馴染んてウツボの巣よりお気に入りになると良いですね。
T2ちゃんを気遣う皆の気持に包まれて安全に無事に目的地に着きますように。
T2ちゃん、練習を沢山してクレートに慣れましょうね。がんばれ!
何度も話してあげれば、OKだよねーしおちゃん、ティーちゃん。
おりこうさんだもの。
でも、しおちゃんの片足残しはかわいいなー(^^)
もう一度コメントすみませんね
ピニャータちゃんは、しおちゃんのお気に入りですよね
新居に連れていって下さいな
年寄りからのお願いです*
家賃も高い、駐車場も高い
フォーも一杯10000円かもしれないけど
住めば都
絶対イイコトあるって!
でもどーしてもだめだったら
戻ればいいよぉ…
『カリカリだけゲットニャっ。』byT2。
T2のクレート。しおさんはクールにゃ
ブルー、Tっ子さんはキュートにゃお花
のカーペットがいいな~。
早速、お㌧のカリカリの罠作戦で練習ねっ。
すぐに食いついたのはしおさん。でも、
罠に掛かるマネフで左足だけ踏ん張って
カリカリだけゲットする所はさっすがねっ。
一方、Tっ子さんは背ニャかを丸めてプチエ
ンジンをニャん回もかけ直して警戒するのは
ママの経験からかな~。
(昨日のブルーもクレートだったのね*
クレート閉めるTっ子さんがウケた。)
わぁ~オトンその歌知ってるんだぁ~
古っ!!(笑)
とにかく、T2がフライトに耐えられる事を祈ってます。
どうぞ元気に新居でのT2を楽しみに待ってます。
今日は暑いです。30℃超えです。
北海道の十勝もやっと夏がやって来ました。
どうぞ、お身体に気をつけて色々と乗りきって下さい。
わが家のにゃんフタリは暑くてダラァ~っとしてます。
しおちゃん、ティーちゃん…可愛くてしょうがない(笑)=●ω^=γ
クレート…!!!!
うちのワンちゃんもクレート使ってます!
長距離でお出かけするときはクレートに入らなきゃいけないので、慣れるためにしおちゃんティーちゃんみたいに練習したそうです(((o(*゚▽゚*)o)))
しおちゃんも、てぃっこちゃんも、賢い!
しおちゃんは、左足で閉じ込められないようにしてるし~(≧艸≦*)もんぺLove♡
てぃっこちゃんは、警戒してる~♡
二人とも慣れて、少しでも快適な空の旅にしようね。
はぁ~3人のお引越し~が終わるまでは、はらはらドキドキだぁ~(・´ω`・)
うんうん、よしよし、その調子!!
ちょっと恐々だけど、すぐ慣れるからね~。
クレートにスリスリして、いっぱい自分の匂い付けするんだよ~。
ティーちゃん!お兄ちゃんは頼れるでしょ(^▽^*)
安心して練習しようね!!
しおちゃん、ティーコちゃん、クレート練習頑張ってますね!!
飛行機の中でも2人が大丈夫なように♪と今夜、七夕様にお願いしますね(*^_^*)☆
もう大分前の話ですが我が家のわんちゃん、泊りがけで出掛ける為獣医さんに2泊3日預かって戴いた時、クレートに入れられたショックで対面した時飛びついてくるかと思いきや固まったまま。
心がとけるまで5日間スキンシップをしまくった事がありました。
練習の成果が出ますように・・・
3人とも頑張って!!!
カリー!{=^^=}v
クレート、慣れるといいね。
とにかく無事に到着出来る事を願います
心配で歌にノレんわ(´-`).。oO
早く慣れるといいね^^
フフッ…♪キッスは目にして♪ですね。
しおちゃんの後足、笑っちゃいました。
一日目でこれは進歩ですね! おとん、ありがとうございます。ホントに優しい方ですね!私が言うのも変ですが、しおちゃん、ティーちゃんを宜しくお願いします。道中、怖がらないように…祈…
しおちゃんの片足がすごく気になる



《*≧∀≦》
かわいい
しおちゃん、楽しいものと言うよりか、しおちゃんには『美味しいもの』だよね
てぃっこさん、Niceな技を覚えましたね
扉を閉めれるなんて
しおちゃんも、ティーちゃんも頑張って練習してますね。
こういうキャリーなんかは、普段からリビングなどに置いておいて、
まず存在に慣れさせ、何時でも自由に出入りさせておくようにすると、もっといいですよ。
もし、災害で避難した時とか、なかなか広いゲージに入れて貰えない時のストレスを、少しでも軽減させてあげれるように。
病院に連れて行く時も、逃げ回ったりしなくなりましから。
日本のペットシッターからのアドバイスでした。
しおちゃんは、カリカリがあればワナにかかってしまうんですね。
左足出しているのは、ティーちゃんを警戒しているのか、それともおとんを警戒しているのでしょうか?
そのうち、ティーちゃんはカリカリ夢中のしおちゃんを閉じ込める遊びをマスターしそうですね。
そんな技を覚えると、自分も閉じ込められる怖れを感じて、やたらにクレートに入らなくなるかもしれないけれど。
っ誘惑の恋ぃ~♬
しゅびどぅわっ♬(´∀` )
ふふふ…
しおちゃんの左足が萌えぇえ
(σ´з`)σ
カシャンて閉まった瞬間すこしだけ目がキュイーンてなっちゃった!びっくりしたのかな(≧∇≦)
色的に?ティーちゃんはクレートが似合いますね♪
あと、
罠におちそぉ〜♪てのは何かの曲ですかね?Σ(゚д゚lll)
私にはピンと来なかった笑
年の差が・・・(≧∇≦)笑
T2はなぜか右足からクレートに入ると言う( ̄▽ ̄;)
長旅にはどこにいくの?
こんにちはー!クレートに慣れて快適な空の旅になるといいですね。
飼い主は飛行中心配で心配で仕方ないけど。
私の二匹の場合何故か男の子のクレートは
この上のサイズになり一人では大変でした。
しおちゃん、カリカリ食べ過ぎー!
左足が可愛いね、閉められない様にね、
ティちゃんは警戒心が強いね、
しおちゃんの臭いが有ると大丈夫
よね!(^_-)
わなっ♪ふっふっふ懐かしい歌ですねー
ところでクレート練習ですかあ
移動も大変ですね
でも愛するしおちゃんとティーちゃんのためですもんね
って、しおちゃん…あんよを残すのはちょびっと抵抗があるのかしら
アレに入らないとおとんと一緒に出掛けられないですもんね
我慢ですね~
T2頑張るんだよ。長旅になっちゃうけど新天地はきっといいところ。
でも貨物室なの?
航空会社の方どうかT2に優しく声を掛けてあげてください。
心配になっちゃうな~でもおとんが一番心配してるね!
カリカリレーダー感度良好!
近所にこんな変わったカプセルホテルあるけどね
空飛ぶカプセルホテルでお泊りだぞ~☆
って感じで過ごしてくれたらいいけどね 笑
おとんが安心させてあげたらきっと大丈夫☆
風邪もちゃんと治してくださいね
こちらも無事を祈ってますからね☆☆☆
練習風景にT2ちゃん達の性格出てますね
しおちゃんカリカリは逃さないけど何時でも逃げられる体勢左後ろ足残し、ティちゃんは女の子だから用心深い…しかし、しおちゃんが入ったなら安心みたいな的想像してます
我が家はゲージ=病院のイメージが強いのか今は騙されてくれません
フライト時間は長いのでしょうか?しんコロさんも現地でT2ちゃん達に会うまで不安でしょうね
この曲は、ザッピーナッツが歌ったんですが「シンコロ」さん良く知ってますね曲は「エリーゼの為に」なんですね。8分音符入れるのもさすがピアノ弾けるのですから・・・。「しおちゃん」のもんぺ片足だしには(笑い)でしたかりかりだったら「僕」負けないを立証してますね「ティ」ちゃんは猫草では負けないってところ強い「てぃちゃん」は「しおちゃん」の真似っこするところが本当に可愛いいですこんな可愛いT2ちゃんを「しんコロ」さんよろしく「もう」動画見ているだけで大変だなーとため息がでます
サンフラン空港で事故がありましたので「おとん・しおちゃん・ティちゃん」の無事を祈るのみです今の私には新天地に無事に着いた3人の姿がよーくみえています。^0^///(3にん)-(サンフランシスコ
空港)の間違いです(上のところ)すみませんゆ・る・し・て・ね・!!
左足を残すしおちゃん。
蓋をしめられたら、きょどったしおちゃん。
慎重だけど、どこか泰然自若なティちゃん。
個性的な二匹だからこそ面白い♪
しおちゃん、閉まった時の慌てっぷりが・゚・(ノД`)・゚・。
ティーちゃんは用心深いけど度胸ありそうね♪
しっかり練習して慣れて少しでもT2とおとんの不安が減りますように!
しおちゃんは適応能力が高いね~!カリカリがあれば尚更!!
でも、ティーちゃんもしおちゃんも初フライト。短い距離であることを祈るばかりです。国内なら、検疫で長期会えなくなることもなさそうだしね(^^)
左足~!( ^-^)
この飼い主はバカだけど二匹の猫も馬鹿だね
救いようのない猫だ。
ティーちゃん大丈夫だよ(^_^;)
OKYN: しゃべるねこ、しおちゃん | T2、クレートの練習その1 |