ドキュメンタリーを見れるとは思いませんでした感動(T ^ T)有難うございます!嬉しいです。
ホントに大変でしたねっ。
普段 拝見させてもらって、しおちゃん・ティーちゃんの「ニャー ニャー」って泣く鳴き声めったに聞かないので、今回は「ニャー ニャー」言ってたので、改めて猫ちゃんなんだなーって思いました。(当たり前か…(⌒-⌒; ))
とにかく元に戻って良かった良かった‼
また、しおちゃんの「おかえり〜」が見られるといいなぁー!
しんコロさん!Cheers for good work is and thank you so much everyday.
通勤途中につき、途中までしか見れなくて残念…。今日は早く帰って続き見るぞー♫
しおちゃん大変でしたね(>_<)
お疲れ様でした!
シアトルのお部屋が、もう懐かしいっ!
お疲れ様でした。オトンの子供をアヤシテルみたい、のくだりは笑っちゃいました。子供もああなったらもうアヤセマセン。たまに公共の乗り物で降りるお母さんがいますが、あのまんまです。降りるしかないのです。オトンも大変だったけど、理解できないまま飛行機に乗せられて着いたところは知らないところ、T2も大変だったし、可哀そうでしたね。今は大好きなおもちゃもあるから落ち着きましたか? オトンの苦戦はまだ大分かかりそうですね。仕事と食材探し。 ガンバレ!!!
大変でしたね~~~しおちゃんとっても繊細なのですね。お疲れ様でした(=^・^=)(=^・^=)&おとん☆
おとん、よくやったね。ごくろうさま。二匹で良かった。三匹なら手が一本足りないところだった。新居で三人仲良く気持ちよく暮らしましょう。
しおちゃんティーちゃんがいじらしくてウルウルします
おとんもいっぱい頑張って、大変そうだけど、楽しそうにも見えました
アップしてくれてありがとうございます
今は隠れるところがいっぱいあるから良かったね(^^)
「かわいいを超越してる」にしおちゃんへの大きな愛を感じました
道中、大変でしたね(><)
しんコロさんのご苦労が、しのばれます・・・
新しい土地で、いいこときっといっぱいありますよ!
みんな、応援しています(*^^*)
改めてお疲れ様でしたぁ!!
しおちゃん・Tちゃん&おトンと3人の緊張の引っ越し旅行…改めてハラハラドキドキしました。
シアトルのお部屋を「じゃあね、バイバイ」と去る瞬間はウルッときてしまったけれど、マンハッタンのお部屋でも沢山の良い思い出ができますように。
ふむ、入り口からお部屋全体の感じを拝見すると、
日本のちょっと良い目のビジネスホテルに
ミニキッチンが付いてるかのような造りですね。
乗り物の中で赤ちゃんが泣いてるのって
お母さんご本人が思ってらっしゃるほど
うるさくないんですよ。
まあ、お疲れで休息したい方にはウルサく感じる場合もあるでしょうが
それでも誰も皆そうやってオトナに手を焼かせてきたんですしね。
しかししんコロさんの「おいで」のフィンガーアクションに
すっかりあちらの方なのだなあと実感。
お引越し ホントにお疲れ様でした(;´Д⊂)2匹とも 今は 元気そうでなによりです。
6周年もおめでとうございますヾ(〃^∇^)ノ
お引越しお疲れ様でした。
やっぱり都会と云うか、人口や建物が多い場所は、部屋も狭いのかもしれませんね。
でも、思ったよりも良さ気なアパートメントで良かったです。
乗り物で移動する時は、猫の方が静かでいいなーと思いましたw
ホテルの中になってしまいますが、シェラトン・ニューヨークの1Fにある【ハドソンズ】と云うスポーツバーは、ちょっとオススメです★
店内が落ち付いた照明で、食べ物もまぁまぁ美味しいです。
あと、名前も場所も忘れましたが、日本料理店(居酒屋?)風の焼き鳥屋さんがマンハッタンにあるのですが、そこはオススメ出来ません。
味も良くないし値段も高いし、日本人としては信じられないような味の焼き鳥も多数あり、しかもどれも不味い。
日本にはこんな料理がある…と云うのを、日本人ではない(多分中国人)人が想像でやっているようなお店なので、日本の焼き鳥を知らない人にはいいでしょうが、少なくとも日本人には不向きです。
でも、ホテルの近くにあった鉄板焼き屋さんは美味しかったですよ。
サンタクロースのようなおじさんがいるクリスマスショップがあったり、NYはなかなか面白い場所が多数ある印象でした。
シッコヒ、大変でしたね、お疲れ様でした
観ていて当日のハラハラドキドキがよみがえってきました
元気でおりこうさんのT2も環境の変化には繊細なのですね
だから、ますます、いとおしくなりますね(*^^*)
保存版です~☆本当に引っ越しお疲れ様でした!超越した可愛さに共感です♡
赤ちゃん以上に、動物の飛行機移動って大変なんだぁー
Thank you for sharing. I hope the kitties have adjusted to the new place. Good luck in NYC
改めて 無事に着いて
良かったです(T^T)
大変でしたね・・・
本当にお疲れ様でした
m(_ _)m(^^)v
移動中live Twitterで追っかけでドキドキして見てたのが
昨日のように蘇りました(>_<)
3人の幸せ♡祈ってます!(^^)!
仕事最終日なので、あとでゆっくり見させてもらいます~
ちょっと見ただけで涙ぐんでしまった(^^;
でも、今は、もう慣れてきたみたいなので、安心してます~
1人とつーにゃんの新生活、楽しんでね~
お疲れさまでした(*^^*)
ニャンコ連れのお引越、本当に大変なことがよく分かりました。しんころさんのしおちゃん・ティーちゃんLoveな様子もよく分かりました~(*’▽’*)
シンコロさん、お疲れ様でしたm(__)m

本当に育児を見ているみたいで、シンコロさん、大変だなぁ〜なんて思いました。
しおちゃんもてぃっこさんも、今は落ち着いて良かった
本当に長旅お疲れさまでした。
しおちゃんやてぃちゃんへの愛情としんころさんのお人柄に、うるうるしてしまいました(;o;)
とってもいい動画でした。
しんころさんからしたら何処の誰かも知らない一人かもしれませんが、凄く応援している人間が、遠く日本の田舎にもいるということだけおつたえしたかったです。
そして、元気を頂けてありがとうございます(*^^*)
長旅お疲れ様でした!
T2の事を一番に考えていらっしゃいましたが、
しんコロさんもかなり疲労が溜まっているんじゃないかと
心配でした。
さんにんとも、新しい家に慣れて来たみたいでホッとしています^_^
引っ越しドキュメント見たいと思ってたから
観入ってしまった
引っ越し以外の時も、全てが映ってるわけじゃないけど、
ティーちゃんが遠慮がちになるのが分かる気がする
しおちゃん、パニクってても声カワイイね( ^ω^ )
移動中は泣きどおし、ご苦労わかります。
わかります。ほんとに、大変だったね、
ってしおちゃんにいっぱいチューしてる
しんころさん、自分にもそうねぎらってる
感じ、もう、ほんとおつかれさまでした。
ヘトヘトだったと思いますが
引っ越し動画もUPしていただいて
ありがとうございます。
何だか、身内のドキュメントみたいで
今後さらに楽しみです。
でも、まずはお体大切になさってください。
お引っ越し、本当に大変でしたね。
しんコロさんもしおちゃんもティーちゃんもよく頑張りました。
お疲れさまでした。
映像を見てあらためて、おとんと一緒の移動で良かったと思いました。
ツイートだけでも嬉しかったのに、こうしてドキュメンタリー映像まで撮影していただき、
同行して撮影に協力いただいたご友人さまにも感謝です(^-^)
あらためてお疲れ様でした
東洋のステキな男性と
カワイイT 2
機内の乗客の方々も見守ってました
門外不出のバスルームの公開
すみませんね
一緒になってトイレ砂入れの心境です
しおちゃんに注射器でお水を飲ませた
シーン圧巻でうるうるしました
一口ごとのちゅ、ちゅ、
最高に愛感じました
最近のT 2のしぐさから
マンハッタナーズの貫禄です
これからもみんな元気で
OKYN ヨロシクお願いします♪
動画、懐かしいシアトルのお部屋から始まって、少しセンチメンタルに。
大変な「おシッコヒ」の旅!!
オトンも、しおちゃんも、ティッコさんも本当に頑張りましたね♪
「木綿のハンカチーフ」状態だった私の心もマンハッタン色にそろそろが染まりだしました。笑
シアトルが思い出になっていく・・・♪
あの時のドキュメンタリー映像があるなんてびっくりです。実況中継してくれただけでも嬉しかったたのにありがとうございます。やっぱり実際はもっと大変だっただなぁってことが伺えます。道中のしおちゃんの悲痛な声には、またがんばれ〜なんて応援したくなりましたけど(^^ゞ本当にT2達は頑張ったね。それにしんコロさんに大事に大事に守られ愛されてるんだねって改めて思う映像でした。無事着いて良かった。しんコロさん本当に本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
想像はしてましたが本当に大変だったんですね。さんにんともお疲れ様でした。貴重な映像ありがとうございます。
今は、大分落ち着いて良かったですね(#^.^#)
しんコロさん,たいへんでしたね。私なんてちょっと車で病院連れていくだけだって一苦労なんですから。
T2への愛情あふれる言動に,いつも感動し,時には涙をながしてしまいます。
こんなかわいい生き物って他にいないですよね。
ドキュメントムービーありがとうございます!同行して撮影してくださった方もお疲れ様でした。
しんコロさん&T2は見えない所でも色々な方々に支援されていますね(^-^) 。
お部屋に入って第一声の「狭い!」はちょっと切なかったですが、どうか狭いながらも楽しい工夫でT2がハッピーに暮らせる様に、IKEAのCM風に素敵なお部屋になりますように応援してます。
楽しみ〜!
ハラハラドキドキだった大移動の動画があるなんて・・・ありがとうございます!
懐かしいシアトルのお部屋。
しおちゃんとティーちゃんのがんばり。
そして、しんコロさんのやさしさ。
もう観ているだけでウルウルしてしまいました。
しんコロさんと、しおちゃん、ティーちゃんが出会ってくれてありがとう。
三人でずっとずっと、お幸せに☆
シオちゃんとティーちゃん、T2を連れての飛行機旅、お疲れ様でした。
二頭もドキドキの時間を過ごしたのでしょうね。
うちの猫も、ちょうど1年前日本からドイツに引っ越しました。鼻も両手足の裏も熱くて汗びっしょりで…不憫で仕方なかったのを思い出しました。今は我が物顔で闊歩していますが…。
一日も早く落ち着いてくれることを祈っています。かわいい姿、また悶絶のエピソードを楽しみにしております。
同じ名前の人がいたので@つけてみましたww
しかしお疲れ様でした!!!
これ本当に大変ですよね。
近所の動物病院に車でつれていくのだけだって大変なのに・・・
T2&しんコロさんお疲れ様です!
マンハッタン生活を楽しみつつ、またT2との生活報告楽しみにしています。
あらためて、引越お疲れさまでした!
人間一人で大荷物を抱え、猫二匹を連れて移動する様子を映像で拝見すると、ホントに大変そう。(撮影の方はカウントしないという事でw)
お部屋に入った時に「狭い!」って仰ってましたが、NYの新居は、実際にお部屋を見ずに、ネットか何かで間取り図や概要だけ見てお決めになったのでしょうか?
想像はしていましたが・・・
ほ~んとに大変でしたね。
3人とも良く頑張りました!
おとんはしおちゃんに「こんなにも可愛いものが・・完璧!」と言われていましたが私は「こんなにも優しい人が世の中に・・完璧」とおとんに言いたいです。神様の最高傑作です!
T2ちゃんも大分落ち着いて一安心ですがこれからも大変な事も多々あることでしょう。
くれぐれもご自愛下さいね。
お引越し、相当大変であったとお察ししますが、三人よく頑張りました。私もこの動画永久保存版とさせて頂きます。これからも、しんコロfamilyが平和でありますように☆
お引越しって、ホントに大変ですよね。
知らない場所での生活、仕事、人間関係など
考えることは山盛り…。
しんコロさん自身もいっぱいいっぱいの
はずなのに、しおちゃんとディーちゃんの
こと、まず一番に考えて気づかって、
改めて心の優しい人だなぁと感じました。
しおちゃんとディーちゃんは、幸せだ!
間違いなく‼
『しっこひ』ドキュメンタリー
ありがとうございます!
お疲れ様でした!
子供が小さい頃に移動で苦労したことを
思い出してましたー!
しおちゃんもてぃーちゃんも自分の主張を
しっかりできて偉かったね!
もう安心!
おとんのかほりの沢山する荷物も到着して
ますます自分の生活ペースができますね!
しんコロさんも、新しいお部屋で
素晴らしいアイデアで楽しい生活を
始められているようですね
少し難(?)がある方がアイデアを閃かせられるから、
しんコロさんの腕の見せ所ですね~
楽しい事を見つける天才、しんコロさんの
素敵NY生活情報を楽しみにしてますね!
お疲れさまでした。
まさか、ツイッターの文字が映像が見られるとは思いませんでした。
ほんとうに大変でしたね。
ただ最後は、LOVE♡LOVE♡T2!で終わったのがサイコーでしたよー(^^)
猫も飛行機のなかで耳がキーんとなったりするのかな。暗い飛行機の中で三人ともすごい緊張してたのを中継見ながらこちらも緊張してた数日前を思い出しました。
ほんとのほんとにみんなお疲れ様でした!!
飛行機のオシッコシは本当に大変ですね。お友達が同行してくださって本当によかったですね。
新しい生活にも三人とも慣れつつあるようだしほっとしています。これからまた楽しいことがいっぱいありますように。
しおちゃん、暴れて疲れたんだね。
何よりしんコロさんお疲れさまでしたー
橋から眺めるニューヨークいいなあ…
この街で Start over ですね!
ガンバ‼
「おシッコヒ」ドキュメンタリー映像、ありがとうございます。改めて映像を観て 無事に着いて本当に良かったです。
しんコロさんって やっぱりすごいなぁ~って感動しました。
「おシッコヒ」、ずっとツイッターでドキドキしながら追っかけしてました。飛行機の中では、てぃちゃんは静かだったけど、しおちゃんはずっと鳴いていたんですね。しんコロさん、心配で大変だったことがよくわかりました。
マンハッタンに着くと今度はてぃちゃんが隅っこに行ったりして・・・。
落ち着くまで まだまだ大変でしょうけど、ずっと応援してます。
お疲れさまでした(^^)
しんコロさん、本当にお疲れでした。
ひっさひぶりに、ってか二度目ぐらいのコメ投稿ですが、大変さに見ているこちらが汗をかいちゃいました。
空港での移動、学術の度で慣れっことは思いますが、そんなしんコロさんでも、四つも五つも手荷物を持ち、愛猫のためとは申しても、ハラハラのし通しが伝わって、本当に頑張られたと思います。
新しい環境で馴れるまでまたいくつも大変なことも多いと思いますが、どうか持ち前の明るさと秘めたる熟慮や英知で頑張ってください。
居ながらにして異国体験できることに感謝しつつ、最愛猫日記、これからも応援しております。
しんコロさん、しおちゃん、ティーちゃん、お友達さん
シッコヒ移動 大変でしたね。お疲れさまでした。
〝ほんとに ♡かっわい~い♡ 超越してる!! 〟の連発に移動が無事に済み、
ほっと安堵の気持がしんコロさんの言葉に溢れていますね。
あの日 私も心配で心配で何度もTwitterを覗いていました。
しんコロさんのお仕事もこれから…食材のお店探しも中々大変な様子
いずれ 住めば都のマンハッタンとなる事でしょう。
シアトルの時の様に 四季折々のNYの写真を見せて下さいね。
しんコロさんの撮るシアトルの自然の写真は、美しく素敵でとても好きでした。
さんにんともお疲れさまでした。
無事にシッコヒ済んだから云えることばですね(^_^)
本当によかった。
窓からみえる新しい風景、新しい生活、さんにんで楽しんでください。
シアトルの部屋に別れを
つげるとき、しおちゃんの
いやいやを見ていると
胸にせまるものがありました。
そしてツィッターを追いかけながら手に汗握り「しおちゃん
がんばってー。」と画面に向かって声を上げていると、
子供達を連れた乗り物の
緊張の移動を思い出しました。
泣きたくなったこともしばしば。
ですが、周りのみなさん
暖かかった。
その時のお返しを若いママさん達に、今しようと思います。
しんコロさん、ただでさえ大変な時にドキュメンタリーまで作って頂きありがとうございます。
協力してくださった方にも感謝いたします。
しおちゃん、てぃーちゃん、おとん、引越しお疲れ様でした。
そしてなにより、さんにんが無事でほんとにほんとによかった!
新しい場所で、しあわせな生活おくってくださいね。
楽しみにいつも見させていただいています。
この映像をみて、いかにオトンが機内でご苦労されたか良く判りました。。。自由の利かないゲージの中のT2にしてみれば、訳の解からない恐怖の時間。。。それを、おとんがなんとか和らげようとする努力。。。ネコと同居する者にとって、遠近の引越しに関係なく、すごく参考になる貴重な映像だと思います。しおちゃんの悲壮な声は我が家のネコ達が獣医さんに行くときと同じ声です。。。本当に必死だったのでしょうね。テイーちゃんはずーと我慢して、お家に着いたとたん、我慢した分その反動が現れたみたいですね。。。でも、みんな、無事元気で新生活を迎えられ、何よりです!本当に、お疲れ様でした。
この貴重な映像をとってNYまで同行して下さったご友人さんに感謝です!
しんコロさん、大変お疲れ様でした!そしてしおちゃん、ティーちゃん、よく頑張ったね!改めて、無事到着されて本当に良かったです。
今だから、
シアトルをいってらぁ~~からマンハッタンへぉかぇりぃまで、落ち着ぃてビデオを見ることができました。
しおちゃんさま、てぃーちゃんさま、しんころさまみんなの頑張りがひとつになって、感動するぉシッコヒでした!ぉ疲れさまでした。
これからも力を合ゎせて頑張ってください!
本当にお疲れ様でしたね。
移動中の緊張が、とてもよく伝わってくる映像でした。
しんコロさんも、ず~っと気が休まらないフライトでしたね。
しおちゃんもティーちゃんも、二人なりに一生懸命頑張ったのですよね。・・・けなげですね。(/_;)
これからNYで繰り広げられるしんコロファミリーの楽しい日々を、応援しております!\(^o^)/
シッコヒにビデオ撮れるってスゴイです☆
しおちゃんとティーちゃんもおりこうさんです(^-^)ほんとになんてかわいいんでしょう☆
シッコヒおつかれさまでした(^-^)
しんコロさん、愛が溢れているなぁ。
しおちゃんにお水を飲ませている時、見ながらちょっと涙出た
しんころさんほんとにおつかれさまでした!!人間のこどもちゃんも長距離移動はすんごいたいへん(・_・)もちろん猫ちゃんもたいへんですよね(^_^;)でもしんころさんの愛情がすっごいすっごいあふれててみてて涙がでました。・・しんころさんとしおちゃんの目がそっくり!!ほんとの親子ちゃんみたいにみえてきた(*^_^*)もちろんてぃーちゃんも。しんコロファミリー絆ばんざーい(^O^)/
お引っ越しお疲れさまでした。
見たことない乗り物、見たことないお家しおちゃん達には冒険でしたね。しんころさん背中痛かったでしょ?お疲れさまでした。
お引っ越しお疲れ様でした。
しおちゃん&てぃーちゃん……疲れちゃったよねc(>_<。)シ*
超越した可愛さ(笑)分かります!
その一言につきますね!
しおちゃん ティーちゃん おとん
改めて、おシッコヒお疲れ様でした(*^_^*)
シアトルのお部屋懐かしいですね(。・ω・。)
しおちゃんとティーちゃんが飛行機に、しかも長旅って本当すごいです。
一緒に客室に搭乗できたことは本当に良かったと思います(*^_^*)
部屋に着いて、おとんが帽子もとらずにしおちゃんに一生懸命お水飲ませているのがとても印象的でした(*^_^*)
おシッコヒ屋さんも到着して馴染みある匂いに包まれたしおちゃんとティーちゃんは少しずつ落ち着いてきましたか?
おとんは落ち着くまでにまだ少しかかりそうですけど、体調崩さないように気をつけてくださいね(*^_^*)
しんコロさん お忙しい中「シッコヒ」ドキュメンタリー ありがとうございます
T2も極度の恐怖だった事と思います
そんなT2に対して細心の注意をはらわれて さぞや お疲れだった事でしょう
でも半月経ってT2ちゃんもしんコロさんも元気で家族記念日を迎えられたことをとても嬉しく思っています
マンハッタンの3にんの生活が益々幸せでありますように祈っています
*撮影してくださった方ありがとうございました
しんコロさんのたくさんの荷物の中の少なくともひとつはT2グッズでしょう。トイレ、猫砂、ペーパー…。我が家が機内持ち込みで海外引っ越しをした時の追体験を見るようでした。本当にお疲れ様でした。
今はT2も慣れてきた様子で安心しています。
ホントにお疲れ様でした!
移動中も一睡も出来なかった様
ですね!お友達もご一緒だったん
でしょうか?T2は新居でも、パニック
状態でしたね!でも、しおちゃんが、
機内での鳴き声が「にゃ~ん」で
良かったです、うちの子は病院に
行くだけで「ギャ~オー・ギャ~オー」
で猛獣の様でした。
ツイッターで実況中継されていたときも、無事に「さんにん」の移動が完了しますようにとドキドキでしたが、映像で見るとしおちゃんのパニック時の悲痛な鳴き声や、新居の冷蔵庫裏の壁に張り付いてしまったティーちゃんの姿から混乱が伝わって、さぞや、しんコロさんもたいへんだったのだろうなと思いました。
ほんとうに、お疲れさまでした。
貴重な映像ありがとうございました。
いやあ。大変な道中でしたね!
まるでシンコロさん二人の?お父さんのようでしたよ。
お疲れ様。
しおちゃんとティーちゃん、すごいな~!!
飛行機乗るなんて!!
2匹いても飛行機の座席には乗せる事出来るのですね。
国内線ならOKなのかな?
それとも、海外は制限がないのかな?
日本は機内に1匹のみで他の子は荷物置き場に入れられてしまうと聞いたことがありました。
外国の方がおおらかかな?
おとん
おシッコヒお疲れ様でした。
楽しく見させていただきました。
アメリカって、ねこちゃん機内持ち込み出来るんですね。
T2&しんコロ様、最高のドキュメンタリー映像本当に
ありがとうございました‼
T2が幸せだと、私も幸せになります(≧∇≦)
私も猫を創造された、神様にいつも感謝しています。
地球上の全ての動物が、幸せになりますように(^-^)/
ドキュメンタリーを見れるとは思いませんでした感動(T ^ T)有難うございます!嬉しいです。
ホントに大変でしたねっ。
普段 拝見させてもらって、しおちゃん・ティーちゃんの「ニャー ニャー」って泣く鳴き声めったに聞かないので、今回は「ニャー ニャー」言ってたので、改めて猫ちゃんなんだなーって思いました。(当たり前か…(⌒-⌒; ))
とにかく元に戻って良かった良かった‼
また、しおちゃんの「おかえり〜」が見られるといいなぁー!
しんコロさん!Cheers for good work is and thank you so much everyday.
『シッコヒこりごりニャっ。』byT2。
しお*さんの最後の抵抗もむニャしく
スペースニードルにバイバイしたお㌧T2。
空港に着いたお㌧がリュックしょい~の
しお*さんぶらさげ~の、Tィコ*さん乗せた
キャリーB二つ引きずり~の、素敵お帽子
かぶり~のが痛々しいけど、勇者*だった。
機内では、リアル猫さん声のしお*さんの
おめめがシェルターにいた時のおめめと
重なってせつニャぃ。じっと耐えるおにゃのこ
Tィコ*さんがOKYN部屋に着いたとたん、狭い
所に逃げ込んだのも無理ニャかったねっ。
ラストでお㌧がT2を褒めちぎり作戦でがんば
ったけど、T2がしら~っとイカ耳だったのが
ウケた。本当にお疲れ様でした。カメラマン
さんもねっ。(しお*さんに爪痕残されたお㌧
がちとセクすぃ~ィ*。)
専属カメラマン?同行の大ドキュメントですね!(°◇°)
T2の不安気な鳴き声を聞くと、今でも胸が締め付けられます。´д` ;
シアトルとはまた全く違う生活環境となりますが、3にん居れば大丈夫!ですよね?
(^-^)/
大変な事も有るかも知れませんが、全部後で笑い話になります様に。
お体に気を付けて、おトンさんらしいマンハッタンライフをお過ごし下さい!( ´ ▽ ` )ノ
うわー、想像はしてましたが、大変でしたね〜
私は車で15分の動物病院へ愛猫を連れて行くのでも大変なのに、それに比べたらもう…なんてったって、大陸横断ですもんね!
とにかく可愛くて仕方ない気持ち、わかります!
うちの子も、よその子も、みんな大好き!
うわ~!!ほんとにお疲れさまでした。
よく3人共頑張りましたね!!
撮影して下さった方もお疲れさまでした。
途中で泣きそうになりました~~~
大変でしたね~。
今は落ち着いて…本当に良かったです。
3人にとってこの機内の時間が個々、永久的に続くのでは?エンドレス?と思われたことでしょうね。
しおちゃんの鳴き声にも、ティーちゃんの隅っこ隠れにも
怖さと戦っている様子がありありと表れていて、胸が苦しくなりました。
そして、しんコロさんの息遣いの変化にも大変さがにじみ出ていて
Tweet以上の臨場感に、終わった事とはいえ、思わず手を差し伸べたくなりました(´▽`*)
改めて、お疲れ様でした!
やつれながらも(*≧∀≦)
ドキュメンタリー映像に笑顔で収まるおトン!
そして、撮影&移動サポート担当のご友人様!
動画アップに感謝いたします♪♪
この苦労を思えばニューヨークなんてヘッチャラさっ!
しんコロファミリーに幸多かれ~~\(^o^)/
(T . T)撮影してたんだ・・
すっごく大変だったのに、動画UPしてくれて
ありがとうございました。
ツイッターでドキドキで実況フォローしてましが、おとん、すごい。自分の引っ越しだけでも大変、足す、にゃん2名、をツイッター、動画撮影までなんて、ほんと、引っ越し、お疲れ様でした。
ツイッターでのお引越し生中継に映像があると思いませんでした。
本当に当日はハラハラドキドキの1日だったんでしょうね。
しおちゃん&てぃーちゃんの長時間の大移動に頑張った姿に涙です。
新天地、マンハッタンでの、おとんとT2の思い出がまた増えていくのが楽しみです。
お疲れ様でした~!
しおちゃん、テイちゃん、よく頑張ったね!
しんコロさんの「おとん」ぶり・・・何て素晴らしいんでしょう。
こんなに愛情溢れる素敵なお父さんなかなかいません。
ほんっとに、ほんっとにお疲れ様でした。飛行機の中、大変だったんですね。時間が倍遅く過ぎていくように感じたんじゃないでしょうか。
だけど、一緒に移動できて、T2の不安は半減したでしょうね。
シアトルのお部屋が空になったところは、やっぱりさみしいですね。狭いと言ってらっしゃるけど、NYのお部屋、もう3人とも慣れたでしょう? しんコロさんの前向きなところ、しおちゃんもティーちゃんも影響受けてるんじゃないかな。新しい土地でもきっと3人で楽しく幸せに暮らせると思います! 頑張ってくださいね!!!
しんコロさん大変お疲れさまでした。
ただでさえ大変なのに、動画撮影されて。
そのサービス精神に脱帽です。
新しい環境になれるといいですねっ。
しおちゃんとティーちゃんはどこまでもおとんについて行きますよーの図でしたね。だって家族だもんね。シアトルのお部屋去る時は胸キュンでしたがマンハッタンについた時は胸ワクワク。一緒にお引越したようでした。これからの新生活が幸多きものとなりますように(^_^)
おシッコヒお疲れ様でした。
アメリカってネコちゃん機内持ち込み出来るんですね
みんなが頑張ったおしっこひでしたね。
しっこひ直後なのに、T2ちゃんをなんて可愛いんだ!と絶賛しだすしんコロさんに笑ってしまいました。
ご無事で何よりです。これからもまんはったんからT2愛をみんなに分けてくださいね。動画楽しかったです。
飛行機で猫を連れての長距離の引っ越し思っていた以上に大変でしたでしょう本当にお疲れ様でしたシアトルの家を出る時最後に「しおちゃん」をけーじに入れる時しおちゃん凄く嫌がりましたね繊細で感も鋭いので直感で拒否の態度をとったんだと思います飛行機の中で「しおちゃん」身体の事や目のこともありますのでとても心配でしたでも「しんコロ」さんがトイレに連れて行ってくれたりなだめたりと大変な思いをしてくれたおかげで無事にマンハッタンに着いたときは見ているこっちもフウーって溜息がでました。その後はさすが「医学博士」迅速にトイレ・お水と早かったですね嫌がらずに飲む「しおちゃん」を見て涙が・・「しおちゃんティちゃん」頑張ったね本当に良かったそして一番体力的にも精神的にも大変な思いをした「しんコロ」さんには「健全なる精神は健全なる身体に宿る」此の言葉がぴったり当てはまるでしょう。「おとん」とT2ちゃんお疲れさまでした。***/
T2ちゃん、
飛行機の冒険はこたえたけれど、おとんが守ってくれたよね。
おとん、
これからも、いろんなことがあるけれど皆で支えあって乗り越えていってください。
マンハッタンでの楽しい物語を楽しみにしています。
大変でしたねぇ、(O_O)
あんな声のしおちゃん、初めて!うん◯もしちゃいますよねぇ。
ティコちゃんがあんなせま〜い所に隠れてしまったり…
そんな中でも皆に報告するためにカメラを回し続けたしんコロおとん、お疲れ様でした、ありがとうございます!
私も家に着いたときはほっとしちゃいました。
本当にお疲れ様でした!
しんコロさんの新居にお呼ばれした気分です(笑)
次回はぜひマンハッタン「オキャン」動画をお願いします。
いやいやいやぁ~&€%&!
大変でしたねぇ~!
うちも猫2ひきいるので
自分に置き換えて見ちゃいました!
飛行機の客室に一緒にのれるんですね。
しんころさん、相棒つくれば次シッコシあっても一匹ずつ持てるから!
この映像をみるまでしおちゃんが暴れてどこか痛めなかったかと気になっていました。
シッコヒの記録が一生の大切な記録になりますね。もう、人生の10大ニュースに入れますよネ!?!?
ティアちゃんも違う方法で頑張っていて探してしまいます。
happyな毎日でありますように(^_-)-☆
しおちゃん、ティーちゃん、おとん、同行して下さってるお友達、ほんとにお疲れ様でした!
みんなよく頑張った!
ティーちゃんが壁にへばりついてるの見て胸が詰まってしまいました。
無事に家族記念日も迎えられて本当に良かった・゚・(ノД`)・゚・。
しんコロさん、しおちゃん&てぃこちゃん長旅お疲れ様でした。しんコロさんの深い愛情をあらためて感じました。
我が家の猫たちも日本から旅して来ましたが、国際線は座席には持ち込めませんでしたので、フライトの間は心配で、心配で心休まりませんでした。
13時間以上の飛行機の旅で掃除機の音が大嫌いになってしまった猫たちですが、T2はだいじょうぶでしょうか・・?
いやいやいや~#$€%!!
おつかれさんでした~!
うちも猫2ひきいるので自分ごとのように見てました!
飛行機一緒に客室に乗れるんですね!
しんころさん!相棒いたらまた次にシッコヒあったら一匹ずつお世話できるから!!
しんコロさん本当にお疲れ様でした。多分この動画の内容以上にもっとしんどかった事もあるのではと・・・。しおちゃんの本来の猫の鳴き声を初めて聞いた気がします。狭い分密着度UP出来ますね。早く慣れておきゃんを聞かせてね。同行して下さった御友人がいらっしゃったのね。ホッとしました、動画有難うございました。
しんコロさん
しおちゃんが、飛行機の中で脅えていていて
胸が痛かったです。
York Avenueにある「The Animal Medical Center」で、私は、ニャンの飛行機移動の時に、軽い睡眠薬をもらいました。
次回はぜひ。
しんコロさん、待っていた動画をありがとうございます!本当に素敵な動画で楽しかったです。お疲れ様でした!
今、さんにん元気に過ごされているので、お疲れ様でした!と明るく言えますが、機内の声は想像どうりで、おシッコヒの大変が身に沁みると同時に、長距離移動時に参考になるドキュメントですね。
長距離を一緒に同行してくださったお友達にも、ありがとうございますと、何度も言いたいです。
お家に到着したT2の様子も然り。時間の経過とともに、腰を低くして歩いていたT2が、おとんの優しい語りかけを聴いてる内に、シッポをピンとあげて歩いていて、おとんとの絆の深さを改めて実感しましたし、あの日ずっと固まっていたわけじゃなかったんだー!って、感動しました。♪
猫二匹を連れてのお引越し、大変でしたねえ‼ニューヨークに無事着けて良かったです。ところで、猫を飛行機に乗せても猫の鼓膜は大丈夫なんですか?もし大丈夫なら私もいつか田舎の実家に飼っている猫を飛行機に乗せて連れてこようかと思っています。ずっと前、猫を新幹線に乗せて田舎に連れていったら、狂ったようになってしまい、とうとう道路に飛び出して車にひかれて亡くなりました。だから、心配なんです。
なぜか、ほんとに涙がでますよねぇ~
三人ともよくがんばりました!ハナマル!新居に着いて、何よりT2のお世話をするしんコロさんに感激しました。
しんコロさんにとって当たり前でも、なかなかできない事だと思います。ほめちぎるほほえましいとこは泣き笑いになっちゃいました~! ティ子と同じこと家のたまこもしてました。狭いとこに逃げて立ったまま身動きできなくなってしまって‥ティ子ちゃんすぐ助けてもらってよかったね。ほんとにやさしいしんコロさんに二人も愛をかえしてくれて素敵な一家!これからもよろしくね!ありがとう!
珍道中お疲れ様でしたー♡
しんコロさん、しおちゃん、ティーちゃん、お引越し疲れさまでした♪
ニューヨークでの生活の写真や動画、楽しみしてます。(=^・^=)ノ゛
またあの日のドキドキが蘇ってきました。本当に無事に引越しが終わって良かったですね!
シッコシ、お疲れさまでした。
シアトルと比べたら、なるほど狭いけど、
狭いながらも楽しい我が家♪に、きっとなりますね。
LA在住ですが、我が家も2匹猫がいます。
来年グリーンカード切れるので帰国も視野に入れていますが、しんコロさんでもこの苦労。
ちょっと自信がなくなってきました。しかも日本はNYより遠い。家から出たことのない娘たちに長旅が耐られるのか。頭が痛くなってきました。
でも、無事にお引越しできて良かったですね。
長い道中お疲れさまでした。
無事に新居に落ち着かれた映像でホッとしました。
シアトルのお家のドアが閉まるのを見て、新しいことの始まりと懐かしい生活のお終いが感じられ、ワクワク感と寂しが湧きあがって来ました。
新居でティちゃんが狭い場所に入ってしまったのには胸が痛みます。
きっと、道中耐えていた危機感が一気に出てしまったのでしょうか...
でも、今はさんにんで楽しい生活が始まって、このビデオ見て懐かしく思える事でしょうね~
ニューヨークのOKYNな映像も早く見たいと思います。
お引っ越しお疲れさまでした☆
アメリカってペットを手荷物として機内持ち込みできるんですね!
機内でケージから出せたりできることにびっくり。
日本だと預けないといけないし、荷物と同じとこで温度や酸素の管理がどうなってるかわからないし、到着まで不安です。
つい最近も預けたペットが熱中症で死んだとニュースでみたし。
アメリカはそういうところいいですね。
お疲れ様でした。
ケージの中で落ち着かないしおちゃん・・・と聞き。娘3歳の頃CTスキャンの検査する時に、病院の先生から、小さな子供は、音などにびっくりして中で怖がって暴れ怪我をする場合があるので安全策として、病院の先生がお薬でスヤスヤ中に・・・終了という選択。なんだかふと思い出しました。難しい選択ですね。
ほんとうに お疲れ様でした。
しんころさんT2同行のお友達無事おシッコシお疲れ様でした。
思い出が一杯詰まったシアトルの部屋を出るとき塩タンは嫌がっているのをみたらジーンとしてしまいました。
私はNYやマンハッタンに行った事がありませんので町の様子や可愛らしい塩タン&ティ姫楽しみにしています。
神様がお作りになった猫の姿本当に美しいですね!
しんころさんも身体に気を付けて(頸椎良くなりましたか)NYでのお仕事頑張ってください。
機内でおとんにだっこされたしおちゃん、もう目を爛々とさせ「今は自分だけを信じるぜ」とでも言うような緊急避難体勢でしたね。
なにはともあれ、無事着いてみんな元気だから安心してこの動画を見ていられます。
引越しお疲れ様でした!!
こうして動画も見ると改めて大変だったんだなぁと思います。
そんな中撮影してアップして頂きありがとうございます。
今はだいぶT2達も落ち着いてきたようで良かった〜(T . T)
先日はしおちゃん家族記念日、おめでとうございます(^o^)/
しんコロさんとT2ちゃん達は本当に強い絆で結ばれているんですね。
出会うべくして出会ったさんにん。感動!
しおちゃん、ずっと元気でいてね。
いつもいつも元気分けてくれてありがとう(^_^)
またおきゃんライフ、見せて下さいね。
しんコロさん、ご自分の身体も大切に。
大移動!!!
お疲れさまです。人間だって飛行機の環境は決して快適じゃないですもん。(ビジネスとかファーストとかは知らない)大事な家族と楽しい毎日になりますように!
わたしは帰省の電車だけで撃沈です。
しんコロさん、お引っ越し、お疲れさまでした。しおちゃん、ティーちゃん、頑張りましたね!
前のお住まいに比べるとコンパクトですけど、でも、それだけ、ずっと一緒に近くにいられますね(´∀`*)ウフフ
しんコロさんのことですから、きっと色々と工夫されて、3人のNY暮らしにもだんだん馴染んでこられることと思います。
しんコロさんが、こんなふうに飾らずにご自分の生活を見せて下さることは、本当に勇気がいることですよね。
そして、それがすべて、しんコロさんの善意と優しさの上に成り立っていることを、私はとても感謝しています。
これからも、可愛くて楽しいしんコロファミリーの様子を楽しみにしています。 (*´∇`)ノ
長い動画とっても良くわかってありがとうございました、ホントお疲れ様でした
ほんわかんな日々がず~っと続きますように
娘は中国から4時間かけて猫を連れてきました
すごくかわいそうだったと言ってました
大変だったけどまだ恵まれていますよね
もうすぐニューヨーカーですね。
しおちゃん大変なことになっていましたね。
ちっちゃい子供並みに周りに迷惑かけないようにするの大変ですね。
![[むかっ]](http://www.okyn.jp/okyngit/blog/wordpress/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/annoy.gif)


![[飛行機]](http://www.okyn.jp/okyngit/blog/wordpress/wp-content/plugins/ktai-style/pics/SA/airplane.gif)


ねこちゃん、機内持ち込み可なんだ、知らなかった
ま、私はうちのチョコちゃんと旅しなきゃいけない目にあったことないから、考える必要ないけど、
でももし旅しなきゃいけなくなったら、絶対手荷物扱いにします
うっかり貨物室なんかに預けて、受け取ったら死んじゃったっていうチワワの事件、あったじゃないですか
熱射病でしたって言われてもね〜納得できないよ。しかもお金取ってたんだったら、ちゃんとそれなりに対応して頂きたいよ。
犬、ねこだって、私たちから見たら大事な家族なんだから。
…などと、怒らなくても済むよう、やっば手荷物扱いにしようっと
しんコロさん、お疲れでした〜
T2を連れての大移動、ホントにお疲れ様でした。しおちゃんのケージを肩から掛けないで、襷掛けにしてる姿を観て、メッチャ愛情を感じました。しおちゃん、ティーちゃん、ホントに頑張ったね!
楽しい、幸せな新生活になりますよう、祈ってます。動画ありがとうございました。永久保存版ですね。
しおちゃんもティーちゃんも良く頑張った(^^)
しんコロさんも大変でしたがみんな無事に新居に越せて良かったです(*^^*)
家のコロちゃんは今日はお兄ちゃんのお見送りに空港まで行って疲れて帰ってから爆睡(T-T)
長旅で疲れて知らない所でパニックでしたが3人とも元気に楽しく暮らしてね♪
これからも楽しみにしています!
お引越し、本当にお疲れ様でした。
T2偉かったね。
飛行機の騒音とか、見知らぬビル、大勢の人、
さぞかし不安でしたでしょう。
しんコロさんはなだめたりあやしたり、大変でしたね。
でも、周囲の方々のご理解とご協力があって、
無事に到着出来て、良かったです。
おとうさん、お疲れさま!!
今回の動画見せてもらったら、いつもの「おとん」じゃなくてもう「お父さん」だなと…。
母がしおちゃんをコンドから抱き上げる動画を見て、
「すぐにでも父親になれるのはこういう人だよ(⌒‐⌒)みて、この安心感のある抱え方」
と言ってたのを改めて思い出しました。
私、新幹線でたまたまはしっこの席をとったのですが、お向かいはワンちゃん入りビッグケージでした。
ティコはおとなしく頑張ったですね~。
しおちゃんのパニックは…、
なるほど、亡きクロネコの恋人そのもでございます。
彼女は車ですら肉球びっしょりでして、こちらも死に物狂いでしたので、生涯で三度程しか車には乗っていません。
二匹ともエライ!! 頑張ったお父さんもエライ!!
人間の子供見たいにiphoneで動画見せたところで、
猫にはそれ通用しないじゃないですか(;o;)
どんどん、しんコロさんも逞しくなって行くと思うnicoです。
》新居、色々設備が新しそうで。(リフォームかな?)
いいところにトイレもIN!! なぜかティコもin!!?
》「NYのアパートはシュー・ケース(靴箱/靴棚)」って言葉あるじゃないですか。
…もっと狭いとこにもたくさん住んでたから…、
(生まれてから10年が激・狭小住宅でスタートした人生)
私には「あ、ワンルーム」て印象で(^^;
確実に、nico部屋の方が絶賛狭いです。。。
三人暮らし、まずは食欲回復を!!
機内に連れ込めてよかった~
ケージが破れなくて本当によかった~
動画まで撮ってたとは!
T2が玄関でのびてる姿が 笑
ティーちゃんはどこでもドアを探していたんでーす
おとんは逆境に強いタイプというか燃えるタイプだね 笑
本当にご苦労様でした、ありがとうございました☆
お疲れさまでした。
たかだか車で10分ほどの動物病院へ行くのにヘトヘトになってる私に比べ、しんコロさんはなんて寛大なんでしょう~!
最後のしおちゃんの
「ぅにゃ~」
が可愛くて可愛くて・・・。
この時に比べたらずいぶんリラックスできるようになりましたね♪
改めて、長旅お疲れさまでした。
リアルタイムでツイートしてくださっただけでもうれしいのに、
ドキュメンタリー映像があるなんて、本当にお疲れさまでした。
ビデオ撮ってくださったご友人にも感謝です!
しおちゃん、移動がんばりましたね、しんコロさんが声をかけていて、あたりまえかもしれませんが、とても深い愛を感じました。
ティーちゃんは、じっと耐えるタイプですね、さすが女の子!
新居に着いてから、何よりも先に、
しおちゃんとティアちゃんのお世話をするしんコロさんが、
とっても素敵だなあと思いました。
私も、自分の家のネコちゃんたちを、さらに愛でたいなーと思いました。
これからも、NYでのT2としんコロさんを楽しみにしています。
いつも癒しを提供していただき、ありがとうございます!
T2が、訳がわからない状況に
置かれた不安が
リアルに伝わってきて、
ペットを飼うということは
命を守ることなんだと
あらためて思いました。
癒される存在を守る側の
責任の重さ・・・
シアトルから
ニューヨークへの移動は
時差もあるんですよね。
同じ国の中で
時差があるなんて、
アメリカは広い・・・・
当たり前ですが。。。
本当に、お疲れ様でした。
よきNY生活が
始まりますように。
おとんの言葉を借りるなら、
「何してくれてんの」です。笑
しおさんの鳴き声やらティアさんのだんまりやら、共感できる所がいっぱいであの日の疲労感が甦りましたよん。T_T(耳にダメージ来るので本当に飛行機キライです)
Twitterだけでも有難い中継でしたのに、映像まで用意するとは。
こんな事したの、おとんだけなんじゃあないの?笑
隅っこに隠れたティーちゃん、イカ耳と睨みマナコなのにシッポゆさゆささせてるしおさんに、「偉かった!頑張ったね!」と改めて声を掛けてあげたくなりました。
同行撮影して下さった方にも御礼申し上げます。
おとんが手厚く労をねぎらって下さいね。笑
本当に無事で良かったー!
ずーーっとおとんが撮影されてるってことは、一緒にNYまできているお友達がいるってことでしょうか?すごいなぁ。。。。。
何はともあれ、長旅御苦労さまでした!!
長旅お疲れさまでした。
しおちゃんもティコもいじらしくて涙が出ますね。
飛行機での旅は人間にとっても大変だけど、猫たちにとってはストレスそのものなんだろうなあと思います。
うちも猫2匹ですけど、もし飛行機で移動することがあったら、しんコロさんみたいにうまくできるかどうか自信はありません。
機内でみゃーみゃー鳴くことを想像するだけで胸が痛くなります。
ともかくお疲れさまでした。
無事に到着なされたのを知ってるから
安心して見ていられるけど
ほんとうに大変でした
てぃーちゃん しおちゃん偉かったね
こうして動画を撮ってくださった
ご友人に、そしてUPしてくださった
しんコロさんに感謝いたします。
ツィート見ながらドキドキしてましたが、
こうして映像が見れるなんて思いがけず・・。
しおちゃんの緊張し、こわばった顔に
胸が痛みました。
到着後のティーちゃんの行動に涙しました。
でもそれ以上に、しんコロさんの愛情が
心にしみました。ありがとうございます。
猫ちゃんは神様が創られた最高の芸術だと
私も思います。完璧な可愛さと美しさ!
今頃改めまして、お引っ越しお疲れさまでした。
行って来まーすからドアを閉めた瞬間、心苦しかったです。
しおちゃんの声は、普段でも機内でも、変わらずにカワイイ声ですね。粗そうしちゃうぐらい怖かったね。ティーコちゃんは、じっと我慢の子でしたね。T2ちゃんと、一緒の機内で良かったですし、動画を撮って下さったご友人も同行して頂いて、どんなに心強かった事でしょうかと、思います。新居へ着いてからどうなるのか心配したけれど、オトンさんの迅速な対応で、取り敢えずホッとしました。
私もネコを病院や実家へ連れて行く時、バックに入れてもちょっとした隙間から出てしまうし、バックから出るまでひっきり無しに、喉が潰れるんじゃないかってぐらいのダミ声で泣き叫んでいて(ちなみに普段はしおちゃんみたいにカワイイ声です)、たかが10分や40分でもネコの大声や、着いたら着いたでトイレに行かないとかで、自分もパニクリそうなのにシンコロさんは、冷静に対応して流石だなぁと思い、二人がパニック中で人の事気にする余裕も無いのにライブツイッターをして頂き、同行して動画を撮って下さったご友人と、その動画をブログにアップして頂いた事に感謝します。有り難うございました。m(__)m
本当にお疲れさまでした。
バイバイ、シアトル。
ヨロシク、NY!
頑張りました!ありがとうございます!
長旅ですよね。
猫ちゃんにとっては、機内のあのゴーっていう音も怖かったでしょう。
ウチの子達も飛行機を経験しています。(デトロイト→成田)
やっぱり男の子方がパニクり度合いが高かったです。
出発ロビーでウンチしてしまいましたから(^^;;
しおちゃん、ティーちゃん、
そしてしんコロさん、
みんなよく頑張りましたね。
お疲れ様でした。
お疲れさまです(*^^*)
かわいいねこちゃんたちも新しい土地での生活はやく慣れたらいいですねっ(^-^)v
めっちゃ感動しちゃいましたよぉ~!!
さすがおとん!!サプライズな動画をありがとうございました♪
おとんがしおちゃんのお世話をするところを見ると、本当に親子だなぁ~って
思えて。それがとってもじーーーーんときちゃって♡
何度も何度も繰り返し観ちゃってます♪
おとんは、大変だったと思います。おつかれさまでした♡
本当にありがとうございます♪
鳴いちゃって大変だったんですね・・
赤ちゃんもそうだけど、ああいう降りられない密閉空間はホント気を使いますよね。
マンハッタンのお部屋はせまい・・!
せめて天井までのキャットタワーで上下運動を!
高いとこにあがると少しは安心しますよ!
つめとぎにもなるし、
2本たてて間にキャットウオークも作れば
楽しく遊べそう!
このコメントは「NO」投票が多数のため非表示になっています。 [表示する]
お久ぶりです、おとん。
何か月ぶりかしら^^
こうしてあのときのムービーを観て今ホッとしています。本当に大変な移動でしたね。昔、私の猫が交通事故に遭遇しまして、腰を抜かして後ろ足を引きずるようにして家に戻ってきたのですが、そのときはふるえて暫く隠れていました。ティーちゃんが冷蔵庫の隅にいたのも彼女は本当にショックな出来事だったからだと思いました。
でも、玄関の辺りに寝そべっていた姿は可愛らしくて「借りてきた猫」みたいで(笑・ゴメンなさぃ)