ガラスに自分が写っちゃってドラマみたいだけど、
窓の外みつめて何を思ってるの?
もしかして恋でもしてるの?
し、しおちゃん、それはマズいって‥。
↑応援クリックありがとうございます!
ところで、しっぽなちゃんのブログですが、
あれは僕ではなくて、日本の実家にいる妹が更新しています。
しゃべり方が似ている、というのも確かかもしれません。
というのも、妹がシアトルに短期留学してきていた時に、
しばらく一緒に生活していたのですが、
その時にしおちゃんを見つけたんです。
二人して同じようにしおちゃんに話しかけていました。
そして、僕が仕事からもどり、
「ただいまー」
妹が
「おかえりー」
それを聞いていたしおがある日突然、
「ぉかぇりぃ!」
となったワケです。
ということで、妹はしおちゃんのあの名言「おかえり!」の
手本なった人物なのかもしれません!?
ということで、長くなりましたがしっぽなブログの方もよろしくお願いします。


クリックしていただけると更新の励みになります!
しおちゃん、自分に恋しちゃった?[i:63992]
かわいいからしょうがないよ[i:63950][i:63948]
でもしおちゃんが好きなのは、おとんですよ[i:63893]
しおちゃんはきっと一途[i:63889]
おぉっ…今日のしおちゃんはかっこいいですね!
雑誌とかに載れちゃいそうです☆
しおちゃんがお喋りをするようになったのは、妹さんの真似をしたのがキッカケだったんですね!
自然と人間の言葉を覚えちゃうなんて頭いいなぁ!(>ω<)
しおちゃん。それはかなわぬ恋ですよ。
でも本命はしんコロさんでしょ。
「おかえりー」の謎が解けました。しんコロさんが一人二役で
おかえりーを教えたのかと思ってましたー。
しおちゃんの「おかえりぃ」の
きっかけのお話、そんなことがあったんですね!
では、おきゃんもなにか
元が在るのかもしれませんねぇ。
しっぽなちゃんのブログ、楽しく読ませていただいています。
しおちゃんの、「おかえりぃ」はそういうワケだったのですね。
はい〜。
o(^-^)o
そっか〜しおちゃんは妹さんの言葉を聞いて覚えたんですね!
やっぱり、しおちゃんは頭いいね〜(^^)
しおちゃんは利口ですね
妹さんの声でお帰りを覚えたから
可愛い声なんですね
しおちゃんの お帰りは何度聞いてもあきません
しおちゃんは、ガラスの向こうを見つめつつ、色んな猫さんと交流を持つしんコロさんと自分の関係について考えているんですよ、きっと
だけど、聞いたサウンドをそのまま再現できるなんてすごいな〜
もちろん意味も理解してるだろうし、言語取得能力高いのね〜
しかもエンジニアさんだから、きっと思考もロジカル・・・うらやましい。。。
なのに、おしりのにおいに興味を示すあたりはやっぱり猫さん
でも、相手は置物なのに猫(または動物)と認識してるあたりが
やっぱりすごいわ〜
おしりくんくんは お友だち確認かな。。
妹さんのことも こそこそ おじゃましてます
このコメ書くのも 一日の終わりって感じがして
いいんですよね ^^
日課ですw
しおちゃん、おひさしぶりです。
もの思う晩秋、しおちゃんのたたずまいは
そのまま一幅の絵になっていますね。
フランス印象派みたい。
しっぽなちゃんの日記も楽しく拝見していますよ。
妹さんもほんとに多才な方なのですね。
なんと言っても、しおちゃんの言語能力を開花させたんですものね。
さすが、しんコロファミリー!
妹さんなんですね・・・・。だから猫さんを写すときのタイミングがおんなじ
感じなんだ〜。(笑)
しおちゃんの「おかえりぃ」の素ネタなんだと思うとしおちゃんとも兄妹みたいですね。^^
初めてコメントさせてもらいます。
ズムサタのしおちゃんを見たときからずっと
気になる存在でした^^
ブログを今日初めてみつけてとても得した気分です
しおちゃんの声を聞くだけで幸せな気持ちで
満たされますね^^
またお邪魔させてもらいます。
なるほど。それで「おかえり」をおぼえたんですね。
しおちゃんの賢さと、しんコロ兄妹の仲良しさに改めて感心しちゃいました。
お2人とも写真の撮り方とか、言葉のつかいかたがセンスがよくて、
どんなご家庭で育ったのかな〜なんて思いました(笑。
家族がアレルギーでねこが飼えないので、癒されてます・・・ありがとうございます。
最近かわいこちゃんがいっぱいなしおちゃんブログでしたが。。。
やはり主役のしおちゃん、最高にかわいいです!!!
そしてやはり妹さんでしたね〜。
それにしてもおかえり〜の誕生秘話にはびっくりです。
しおちゃんてなんてかわいいんでしょうねっ!!!
妹さんの「おかえり〜」を覚えたんですね、しおちゃん。
もしや「おきゃん」も?^m^
ねこちゃんが外を見ている時って、とっても魅力的ですよね。
それにしおちゃんのふんわりした胸の毛も素敵。
『おかえりぃ』は妹さんだったのですね。
女性の言い方だと思っていました。 何度聞いても飽きません。
『おかえりぃ』や『ふたりの時間』をいってくれるしおちゃんがいてくれて
しんコロさんは幸せですね。
しおちゃん、ときめきいてるんですね。かわゆいなぁ〜§^。^§
もふもふしたい位です。喉ゴロゴロ、じかで聞きたいですね。
「おかえり」の訳納得、優しいですものね。お話のしかたなど・・・
先生は、しっぽなちゃんのお母さんでしたか!!!
そっかぁー。
しおちゃんの「おかえりぃ」に納得!
妹さんは「ふたりのじかん」「ほんわかん」「ばかやろう」とか仰っていたということですね?
へ〜、しおちゃんそれを真似したんだ。
そしてしんコロさん妹がいたんだ。
しおちゃんもっともっとおしゃべりして〜〜〜。