やっちまったあぼー Posted by しんコロ 2013-11-23-00:54 1348 「ん?おとんかなしそうなのできました!どうしましたか?」 「ん〜これはですね〜」 「やっちゃったね〜!」 人気ブログランキング クリックしていただけると更新の励みになります!
しおちゃん、アボカドの食べ頃を見極めるのは難しいよね・・・。私も大好きで、よく買うけど、時々失敗するよ。 5週間振りで日本に帰ってきました。しおちゃん、ティーちゃん会いたかったよ~。元気そうで、良かった・・良かった・・。 YES NO イリスママ 2013-11-23-01:18
アボガド忘れ去られて熟しすぎちゃいましたねえ(^^;独りだと食べきれない時ってありますよねえ(;_;)しおちゃんカワイすぎるよ~!ご主人様がかなしそうだときてくれるんですね(^o^) YES NO 乃愛 2013-11-23-04:21
そうなのよ~アボカドってねぇ。 外見じゃわからないもんで、時々裏切られるのよね。 しかし、ここまで見事なのはなかなか・・・ガックリ度はかなりなものですね。 しんコロさんもやっちゃうことあるんだぁ。なんか安心しました。 しおちゃんもなぐさめ顔ですね。 でも、本当にいつも料理観察してるんですね。おすそわけがほしいからって訳ではく、ただ単に興味があるのでしょう? 知能が高いんですよね。関心してしまいます。 YES NO むぎぽん 2013-11-23-05:11
しおちゃん「おとん」観たいに学業に専念してドクターになるの口調が似てるよ、男同士だからかもね。何しても可愛い「しおちゃんだけど「おとん」観たいに成るの大変だけど「おとん」の長男だから心配してないのよ。頑張ってね。 アボガドちょっと残念ですね~。茎っていうのかしら、あれが小さいのでその周りを押すと硬いのがいいらしいけど、そういうのって少し置いて(日数)から食べるといいと聞きましたけど定かではありませんが 「しおちゃん・ティちゃん」冬毛ふわふわで綺麗ね。家の「くろちゃん」胸水が血の色になってかわいそうなのね。今もスープ飲ませて、かつおの暖めたの食べたけれど少しでも長生きして欲しいと思っているのですが。とても辛いし悲しい。動物は、どうして命が短いのでしょうか人間よりもづーっと・・・;// YES NO スィートピー 2013-11-23-05:48
しおちゃんは、えらいね! 食べ物検査係りの仕事しっかりしてくれて、 そのうえ、おとんのおちこんだ気持ちまでつつんでくれるんだね(*^^*) スィートピーさん、くろちゃんのこと、つらいですね。でも。がんばってください。応援してます。 YES NO apoluna 2013-11-23-07:47
あ~わかります~。 やわらかめのアボカドを買って、こんな状態のこと・・・。 逆にいつまでも硬くて結局やわらかくならなくて食べられなかったことも・・・。 しおちゃんが、「おとん残念だったにゃ~」って言っているみたいです^^ YES NO ふみりん 2013-11-23-09:23
久しぶりにコメします。 つい数日前に買ってきた私のアボーさんもこんなでしたよ。 棚でみんな緑色の中ひとりだけよさげだったから連れて帰ってきたのにお前は・・・泣 開けてみなけりゃわからにゃいからね。 YES NO かーさん 2013-11-23-10:17
アボカド選ってムズカシイですね、勝率10%くらいです( ̄▽ ̄;) 本気で食べたい時は外食ですね、プロに任せます♪ メキシコ料理屋さんのアボカドディップは安定してます。 コツって何でしょう!? YES NO まめだいふく 2013-11-23-10:32
悲しいときー!? 熟すのを楽しみにしてたアボカドが熟し過ぎてたときー(,,ΦㅅΦ,,)♪ 悲しいときー!! って、しおちゃん、叫んであげて( ´ノω`)コッソリ 私も先日、アボカドの食べ時を間違えてゲェェェーってなりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 YES NO うちにゃんぬ 2013-11-23-11:09
うわぁー!! 私もつい最近やっちゃいましたー(^-^; そっか~私だけじゃなかったってあんしーん( *´艸`) でも、固すぎるのもやっちまったんですよね_(^^;)ゞ あぼームズカイシ… しおちゃん、おとん慰めてあげてるの? やさいしねぇ 今日もキラキラの瞳でかわいいにゃっ♪ YES NO とり 2013-11-23-11:30
自分だけ見極め下手なんだ、と思ってたら、何とおとん様もやっちゃったんですねー。皆さんも経験あるようで…。 しおちゃんがちゃーんとチェックしてるのが可愛くて、ま、仕方ないやね、と思えますね。「ドンマイ、おとん!」って可愛いお口で言ってるに違いない。 YES NO マロンママ 2013-11-23-12:04
アボガド安くてわさび醤油で食べるの大好き。栄養もあるよね。 でも、私もよく、失敗します。 きょうも、しおちゃんの敬語聞けた! うれしい(*^_^*) YES NO メルモ 2013-11-23-12:25
今朝TV番組で、シアトルの観光案内してました! あんなしゅてきな大学で、おとん勉強してたのね! あ、シアトルシックになったらあかんので、この辺で失礼します(u_u) YES NO ブーこ 2013-11-23-13:09
こんな風に全体に色が変わるとお手上げですね 残念・・・でも、しおちゃんがすぐに駆けつけて来てくれるんですね。冬毛でふっくらしてて なんてかわいらしいんでしょう!! そうそう、てんぷらおいしいですよね☆アボカドって。お塩つけてたべるとおいしいです。 YES NO odette 2013-11-23-14:59
おとんもやっちまうことがあるんですね。 アボー熟成は、油断も隙も待ったもなしです。 わたしも時々やってしまいます。 1個ずつしか買わないから、その1個がこのような悲惨な状態だとかなりショックです。 ああこのサラダ、アボカド入っていたらもっとおいしいはず・・・と黄緑果肉の残像が浮かんじゃったりします。 YES NO リブラ 2013-11-23-15:15
わが家の冷蔵庫の中で早く食べて~と あぼーが叫んでいるかも!(・∀・;)≪≪ 海老買って来なきゃ~(^^;) そのアボカドは購入したばかりなのですか? 最近、シアトル観光のTV番組多いですね~。 しんコロさんが街並みを紹介してくださったおかげで、楽しく観れました(^^) やはりお洒落で素敵な街でしたょ~♪ 行ってみたいですわぁ~(*^^*) YES NO (真) 2013-11-23-15:21
スイトピーさん、我が家にも今、通院中の黒猫のトクちゃんって子が居るのですが、本当に心配です(T^T) 一緒に頑張りましょう!早く良くなりますよーにm(__)m YES NO 猫のしっぽ 2013-11-23-15:23
見分けるコツってある? 熟れ過ぎたらみんなこうなるの~ アンラッキーもしおちゃんと話したら気持ちが明るくなるよね~☆ アボカドちゃんエバーグリーンで! YES NO くろ9 2013-11-23-17:47
『あぼ~★のニャぞ。』byしお*さん。 お㌧*も遂に*凶あぼ~*を引いちゃいまし たねっ。アボカドってホントニャぞなヤツ。 外見は良い感じィ☆な雰囲気に見せかけ、 ニャか身でどんだけ裏切るヤツなんだかな~* しお*さんもグロいあぼ~にテンション↓ニャ お顔ねっ。(やっぱし変ニャ香りがするのか な~*わたくすぃ、*アボカド占い*って呼ん でますョ。お㌧*、ドンマイっ。)~(~x~)~ YES NO イックさんママ 2013-11-23-21:37
ありますあります。すぐ食べるから熟していそうなのを選ぶと裏目に出てしまう。レシート持って自転車とばして交換してもらいます。 (^o^)\ 必死! YES NO yum-yum 2013-11-23-23:16
しおの係は料理を観察することです。 今日もおとんのオナカを守るため食材をちゃんとたしかめるです。「おとん!今日のアボ〜はキケンな香りがします!」「アカンです!」「ふぅ〜」今日も守りました。 おとん!やっちまってもしおちゃんがいれば大丈夫ですね。 それにおとんにしてはめずらしいあぼー。 YES NO しま 2013-11-23-23:24
マンハッタンの青果物って買って帰ってから食べられないと分かってがっかりすること多いんですよねぇ。イタリアンファミリーのバルドゥーチが営業していた頃はそこで買えば間違いなかったのですが、今そういう店が少ないので悲しいです。自宅から遠いので私は滅多にいけませんが、一軒だけTodaro(2nd/31stという家族でやっている良心的な店が残ってます。 YES NO Mieko Zelman 2013-11-24-07:42
シェー! こんなアボカド見たことないです。 やっぱ緑色の時から買ってきて、ゴジラ色になってから食べるのがいいかもねぇ。 でも、お陰様で勉強する気になったよ。 アボカドってどんな風に育ってるのか知らなかったから。 育った環境に近い温度なら、長持ちするし美味しく食べられると思うのでね。 でも、そのアボカド買ってきたばかりのヤツだったら、すんご〜く残念だね。 しおさんが見に来てくれた事で、救われるおとんが幸せだね。 YES NO トッコ 2013-11-24-08:47
apoluna様 励まし有難う御座います私には何よりも力強い言葉です。 cookie様 励まし本当に有難う御座います。 猫のしっぽ様 トクちゃんのお話し有難う御座います。 そうですか、黒猫のトクちゃんも通院中ですか病気であればどんな病気であれお家の人にとっては可愛い猫ちゃんですから心配は同じですよね。家のくろも頑張ってます。トクちゃんも一緒に頑張りましょうね。 りりー様 優しいお言葉有難う御座います。そうですね。私が撫でて側にいるだけでくろちゃんにとっては安心なのですね。思いやり有難う御座います。 一人で考えていますと悪い方に考えてしまいがちでした。囚われるといいますが全くそうで、違う考え方の方向転換が出来ていませんでしたが今は皆様の思いやりの暖かい言葉でそこから出る事ができます。 くろちゃんだって、そう言う元の私になってほしいはずです。 今神様がいるのなら辛くて苦しくて悲しいそんな事に出合わせてくれた事に感謝しようと思います。こんなに愛しく愛せる「くろちゃん」に出会わせてくれた事を感謝しようと思います。 長文すみませんでした。 又、アボーのいろいろな話で涙から笑いと 複雑でした。皆様どうもありがとう。******;// YES NO スィートピー 2013-11-24-12:18
くふふ、私は以前、冷蔵庫のブロッコリーを開花させたことがあります。買ったけど忙しかったのですっかり忘れていたら、黄色くなってしまっていました。よく見たらいたんでるんじゃなくて、花が咲いてたので、「花なら怖くないや」と、そのまま茹でて食べました。アボカドじゃあ、そうもいきませんね。 YES NO Keiko 2013-11-24-13:32
アボカドは硬いと美味しくないし、熟しすぎると残念な結果になってしまいますね。。。最近のおとんの17番のやっちまったあ~、がしおちゃんにも移ってしまって、NYの輪がまた広がりましたね、って思うのでした。 YES NO ホニャ 2013-11-24-15:22
初めまして 初めててカキコします。 いつも和ませて頂いてありがとうございます。 拝見させていただいてます。 さて、アボカドですが スグ食べれませんが、 青いのを買ってきて野菜室で熟成させると (結構時間かかります)綺麗に熟成しますよ よかったら♪ ただ…(^_^;) ニューヨークの冷蔵庫の野菜室がどんなんだか判らないので 確証はないのです…無責任ゴメンナサイ YES NO 通りすがりのまかろん 2013-11-24-21:55
かわいいですね!本当にしおちゃんは人間っぽいですね♥ 「やっちゃったね~!」のなんて、、、かわいすぎ!♥♥♥♥(♥ω♥) きょうも可愛いしおちゃん♥ I love you しおちゃん&ティーちゃん&しんコロさん♥♥♥♥ うちのネコも可愛いですよーーー(笑 (´∀`*)ウフフ YES NO おきゃんでぃ 2013-11-25-21:06
おとん、しおが臭い検査をしてあげます。クンクンこれは食べられませんね~!
しおちゃん、アボカドの食べ頃を見極めるのは難しいよね・・・。私も大好きで、よく買うけど、時々失敗するよ。
5週間振りで日本に帰ってきました。しおちゃん、ティーちゃん会いたかったよ~。元気そうで、良かった・・良かった・・。
あぼー、残念でした(´・ω・`)
しおちゃんも残念そうです……
でも可愛い!つやつやだ~(*^o^)/
うわぁ。
こんなになってるアボカド見たの始めてです。
おとんのがっくし感が伝わりました。
しおちゃんおとんをなぐさめてあげて〜
割って、ガックリ~~!
これこそ猫またぎ・・・(*≧∀≦)
しおちゃんの気の毒そうなお顔が、可愛いですね。゚(゚^∀^゚)゚。
私もアボー変色事件やりました。
置いといても日持ちしますもんね(^^;
しおちゃんもびっくり!
オトンもたまにはやるのだ-ฅ^._.^ฅ
お見事!
ここまで完熟なのはなかなか…
しおちゃんも残念そうですね
ウチにはアボカドの木があります
結実までにはまだまだかかりそうです
やはり、アボカドでしたかぁ。。
しおちゃんはコックさんになりたいのかな…(o^-^o)
アボガド忘れ去られて熟しすぎちゃいましたねえ(^^;独りだと食べきれない時ってありますよねえ(;_;)しおちゃんカワイすぎるよ~!ご主人様がかなしそうだときてくれるんですね(^o^)
そうなのよ~アボカドってねぇ。
外見じゃわからないもんで、時々裏切られるのよね。
しかし、ここまで見事なのはなかなか・・・ガックリ度はかなりなものですね。
しんコロさんもやっちゃうことあるんだぁ。なんか安心しました。
しおちゃんもなぐさめ顔ですね。
でも、本当にいつも料理観察してるんですね。おすそわけがほしいからって訳ではく、ただ単に興味があるのでしょう?
知能が高いんですよね。関心してしまいます。
しおちゃん「おとん」観たいに学業に専念してドクターになるの口調が似てるよ、男同士だからかもね。何しても可愛い「しおちゃんだけど「おとん」観たいに成るの大変だけど「おとん」の長男だから心配してないのよ。頑張ってね。
アボガドちょっと残念ですね~。茎っていうのかしら、あれが小さいのでその周りを押すと硬いのがいいらしいけど、そういうのって少し置いて(日数)から食べるといいと聞きましたけど定かではありませんが
「しおちゃん・ティちゃん」冬毛ふわふわで綺麗ね。家の「くろちゃん」胸水が血の色になってかわいそうなのね。今もスープ飲ませて、かつおの暖めたの食べたけれど少しでも長生きして欲しいと思っているのですが。とても辛いし悲しい。動物は、どうして命が短いのでしょうか人間よりもづーっと・・・;//
アボカドは難しいですね。オトンの残念そうな顔目に浮かびます。しおちゃん、今度は食べ頃を教えてあげてね。
あぼ〜ヽ(`・ω・´)ノ
こりゃダメですね…しおちゃん、
落ち込んでるおとんをなぐさめてあげてー
マイナスは、プラスの前兆♪
あらっ…やっちまいました〜(^^;;
しかし、しおたん〜その表情 可愛すぎでしょー(^○^)♡
しおちゃんは、えらいね!
食べ物検査係りの仕事しっかりしてくれて、
そのうえ、おとんのおちこんだ気持ちまでつつんでくれるんだね(*^^*)
スィートピーさん、くろちゃんのこと、つらいですね。でも。がんばってください。応援してます。
アボカドは油があるので変質しやすいのでしょうか?
しんコロさん、気を落とさずに。
アハハ!・・・・・・・ん?
あっ!うちの野菜室にも2週間前に買ったやつが!忘れてた!
変な色!
ヤッチャイマシタね‼︎ 。!(◎_◎;)
あ~わかります~。
やわらかめのアボカドを買って、こんな状態のこと・・・。
逆にいつまでも硬くて結局やわらかくならなくて食べられなかったことも・・・。
しおちゃんが、「おとん残念だったにゃ~」って言っているみたいです^^
会いたいなァ
あーぅ…。
気持ちわかります。(u_u)
ア、あっボロボロのアボガド。その後どうしましたか?
久しぶりにコメします。
つい数日前に買ってきた私のアボーさんもこんなでしたよ。
棚でみんな緑色の中ひとりだけよさげだったから連れて帰ってきたのにお前は・・・泣
開けてみなけりゃわからにゃいからね。
わかる!!たまにやっちゃうんですよ~。
アボカド大好き!!
しおちゃんも~?!
アボカド選ってムズカシイですね、勝率10%くらいです( ̄▽ ̄;)
本気で食べたい時は外食ですね、プロに任せます♪
メキシコ料理屋さんのアボカドディップは安定してます。
コツって何でしょう!?
しおちゃんの表情がなんとも言えませんねぇ~。
「おとん、困ったね。」ってホントに心配している!
しおちゃん、優しい。
お部屋の暖房が暖か過ぎて熟すのが早いとか??
にしても、これでは食べられないね、しおちゃん?(^_^;)
悲しいときー!?
熟すのを楽しみにしてたアボカドが熟し過ぎてたときー(,,ΦㅅΦ,,)♪
悲しいときー!!
って、しおちゃん、叫んであげて( ´ノω`)コッソリ
私も先日、アボカドの食べ時を間違えてゲェェェーってなりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
うわぁー!!
私もつい最近やっちゃいましたー(^-^;
そっか~私だけじゃなかったってあんしーん( *´艸`)
でも、固すぎるのもやっちまったんですよね_(^^;)ゞ
あぼームズカイシ…
しおちゃん、おとん慰めてあげてるの?
やさいしねぇ
今日もキラキラの瞳でかわいいにゃっ♪
……むごい( ̄▽ ̄//)
自分だけ見極め下手なんだ、と思ってたら、何とおとん様もやっちゃったんですねー。皆さんも経験あるようで…。
しおちゃんがちゃーんとチェックしてるのが可愛くて、ま、仕方ないやね、と思えますね。「ドンマイ、おとん!」って可愛いお口で言ってるに違いない。
う~!おとん、やっちゃいましたね。
残念!! それにしても良く熟してますこと。 そうそう3日前に買ってきた
アボ今夜食べよう・・・
アボガド安くてわさび醤油で食べるの大好き。栄養もあるよね。
でも、私もよく、失敗します。
きょうも、しおちゃんの敬語聞けた!
うれしい(*^_^*)
アボガド、、、、若いうちに天ぷらに
して食べちまう。。。という手がありますぜっ!
残念!
今朝TV番組で、シアトルの観光案内してました!
あんなしゅてきな大学で、おとん勉強してたのね!
あ、シアトルシックになったらあかんので、この辺で失礼します(u_u)
あららー、こんなになるんですねー。
ブーこさん、私も見ましたよ。
ほんに美しい街ですな(^^)
こんな風に全体に色が変わるとお手上げですね
残念・・・でも、しおちゃんがすぐに駆けつけて来てくれるんですね。冬毛でふっくらしてて
なんてかわいらしいんでしょう!!
そうそう、てんぷらおいしいですよね☆アボカドって。お塩つけてたべるとおいしいです。
スィートピーさん、くろちゃん、がんばって下さいね!
おとんもやっちまうことがあるんですね。
アボー熟成は、油断も隙も待ったもなしです。
わたしも時々やってしまいます。
1個ずつしか買わないから、その1個がこのような悲惨な状態だとかなりショックです。
ああこのサラダ、アボカド入っていたらもっとおいしいはず・・・と黄緑果肉の残像が浮かんじゃったりします。
猫ちゃんて
見てなさそうで見てくれてるよね
おとんの異変に気付いて
心配してくれたんやな
ほんまにしおちゃんは
心優しい いい子やな
わが家の冷蔵庫の中で早く食べて~と
あぼーが叫んでいるかも!(・∀・;)≪≪
海老買って来なきゃ~(^^;)
そのアボカドは購入したばかりなのですか?
最近、シアトル観光のTV番組多いですね~。
しんコロさんが街並みを紹介してくださったおかげで、楽しく観れました(^^)
やはりお洒落で素敵な街でしたょ~♪
行ってみたいですわぁ~(*^^*)
スイトピーさん、我が家にも今、通院中の黒猫のトクちゃんって子が居るのですが、本当に心配です(T^T)
一緒に頑張りましょう!早く良くなりますよーにm(__)m
スィートピーさん、
体はしんどくても
そばにいてくれるだけで
くろちゃん、安心出来てると
思いますよ
クンカクンカしましたが
ザンネンです
今日のシャラダは
プチトマだけです(^w^)
( ˘•ω•˘ )あたしも、たまにやっちゃいます…(;^ω^)
シンコロさん…やっちまいましたね(* ̄ー ̄)
わかるぅ~~(泣)
見分けるコツってある?
熟れ過ぎたらみんなこうなるの~
アンラッキーもしおちゃんと話したら気持ちが明るくなるよね~☆
アボカドちゃんエバーグリーンで!
ฅ(´-ω-`)ฅ モゥダメポ・・・ね!
『あぼ~★のニャぞ。』byしお*さん。
お㌧*も遂に*凶あぼ~*を引いちゃいまし
たねっ。アボカドってホントニャぞなヤツ。
外見は良い感じィ☆な雰囲気に見せかけ、
ニャか身でどんだけ裏切るヤツなんだかな~*
しお*さんもグロいあぼ~にテンション↓ニャ
お顔ねっ。(やっぱし変ニャ香りがするのか
な~*わたくすぃ、*アボカド占い*って呼ん
でますョ。お㌧*、ドンマイっ。)~(~x~)~
私は よくやっちゃいます(T^T)!(^^)!
ありますあります。すぐ食べるから熟していそうなのを選ぶと裏目に出てしまう。レシート持って自転車とばして交換してもらいます。
(^o^)\ 必死!
しおの係は料理を観察することです。
今日もおとんのオナカを守るため食材をちゃんとたしかめるです。「おとん!今日のアボ〜はキケンな香りがします!」「アカンです!」「ふぅ〜」今日も守りました。
おとん!やっちまってもしおちゃんがいれば大丈夫ですね。
それにおとんにしてはめずらしいあぼー。
アボガドよりしおちゃんの心遣いのほうが嬉しいですね~(#^.^#)
「どれどれ」といつもちゃんとチェックしてくれるしおちゃん。
料理観察の特等席ここに決まりましたね!
これアボカドなんですね。。分かりませんでした。笑
アボカド料理って難しいそうですが
何を作るつもりだったんですか?
しおちゃん可愛いちゅぎるぅ!
やちゃったね~!これは食べられません
ね!って言うか美味しく無いですぅ、
ね(^_-)しおちゃん、ポイポイしましょう。
マンハッタンの青果物って買って帰ってから食べられないと分かってがっかりすること多いんですよねぇ。イタリアンファミリーのバルドゥーチが営業していた頃はそこで買えば間違いなかったのですが、今そういう店が少ないので悲しいです。自宅から遠いので私は滅多にいけませんが、一軒だけTodaro(2nd/31stという家族でやっている良心的な店が残ってます。
シェー!
こんなアボカド見たことないです。
やっぱ緑色の時から買ってきて、ゴジラ色になってから食べるのがいいかもねぇ。
でも、お陰様で勉強する気になったよ。
アボカドってどんな風に育ってるのか知らなかったから。
育った環境に近い温度なら、長持ちするし美味しく食べられると思うのでね。
でも、そのアボカド買ってきたばかりのヤツだったら、すんご〜く残念だね。
しおさんが見に来てくれた事で、救われるおとんが幸せだね。
apoluna様
励まし有難う御座います私には何よりも力強い言葉です。
cookie様
励まし本当に有難う御座います。
猫のしっぽ様
トクちゃんのお話し有難う御座います。
そうですか、黒猫のトクちゃんも通院中ですか病気であればどんな病気であれお家の人にとっては可愛い猫ちゃんですから心配は同じですよね。家のくろも頑張ってます。トクちゃんも一緒に頑張りましょうね。
りりー様
優しいお言葉有難う御座います。そうですね。私が撫でて側にいるだけでくろちゃんにとっては安心なのですね。思いやり有難う御座います。
一人で考えていますと悪い方に考えてしまいがちでした。囚われるといいますが全くそうで、違う考え方の方向転換が出来ていませんでしたが今は皆様の思いやりの暖かい言葉でそこから出る事ができます。
くろちゃんだって、そう言う元の私になってほしいはずです。
今神様がいるのなら辛くて苦しくて悲しいそんな事に出合わせてくれた事に感謝しようと思います。こんなに愛しく愛せる「くろちゃん」に出会わせてくれた事を感謝しようと思います。
長文すみませんでした。
又、アボーのいろいろな話で涙から笑いと
複雑でした。皆様どうもありがとう。******;//
くふふ、私は以前、冷蔵庫のブロッコリーを開花させたことがあります。買ったけど忙しかったのですっかり忘れていたら、黄色くなってしまっていました。よく見たらいたんでるんじゃなくて、花が咲いてたので、「花なら怖くないや」と、そのまま茹でて食べました。アボカドじゃあ、そうもいきませんね。
アボカドは硬いと美味しくないし、熟しすぎると残念な結果になってしまいますね。。。最近のおとんの17番のやっちまったあ~、がしおちゃんにも移ってしまって、NYの輪がまた広がりましたね、って思うのでした。
こういうことあるよね~(/_;)
アボカドは本当に難しい!!
しんコロさんドンマイ!!!!
あるある!!
よくあります(TT)
初めまして
初めててカキコします。
いつも和ませて頂いてありがとうございます。
拝見させていただいてます。
さて、アボカドですが
スグ食べれませんが、
青いのを買ってきて野菜室で熟成させると
(結構時間かかります)綺麗に熟成しますよ
よかったら♪
ただ…(^_^;)
ニューヨークの冷蔵庫の野菜室がどんなんだか判らないので
確証はないのです…無責任ゴメンナサイ
種を植えようか?
芽が出て 観察しよう!
(((o(*゚▽゚*)o)))
よくあるある!
次の日にって半分残しておくとついつい忘れて思い出した時には、こういう状態になってしまいます。トホホ。
しおちゃんの前足カワイイ♡
かわいいですね!本当にしおちゃんは人間っぽいですね♥
「やっちゃったね~!」のなんて、、、かわいすぎ!♥♥♥♥(♥ω♥)
きょうも可愛いしおちゃん♥
I love you しおちゃん&ティーちゃん&しんコロさん♥♥♥♥
うちのネコも可愛いですよーーー(笑
(´∀`*)ウフフ
楽しいです
こうなたら植えるしかないね。